その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

北欧の秋と薔薇が織りなす、2日間だけの特別なパフェ体験

島根県

北欧の秋と薔薇が織りなす、2日間だけの特別なパフェ

「Derniers Feuilles Rose(デルニエ・フイユ・ローズ)」 2025年11月8日(土)・9日(日)開催


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36130/1000/36130-1000-2dee790f4abdde87bf8c4d137f4b1d7a-195x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 島根県アンテナショップ「日比谷しまね館」(東京都千代田区有楽町)は、2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、フィンランド出身のパフェタリアン、ラウラ・コピロウさんと島根県出雲市の「Grand Chainon(グランシェノン)」によるコラボレーションイベントを開催いたします。
 今回ご用意するのは、北欧の秋をイメージし、奥出雲薔薇園の香り高い薔薇をあしらった特別なパフェ「Derniers Feuilles Rose(デルニエ・フイユ・ローズ)」。
メニュー名は「最後の葉」を意味し、紅玉りんご、ベリー、スパイスが織りなす味わいで、秋の終わりに落ち葉の中で凛と咲く一輪の薔薇をイメージしました。
 このパフェは、ラウラさんによる“47都道府県パフェ探訪”の「島根編」のはじまりを告げる一皿でもあります。
 北欧の感性と島根の自然が出会う、2日間限りの特別なパフェ体験。
 東京から島根へとつながる“味覚の旅”を、ぜひお楽しみください。
 なお、イベントの期間中は通常の飲食メニューが休止となります。詳しくは、日比谷しまね館のホームページ等でご案内します。

【開催概要】
■名称:Grand Chainon × Laura 2日間限定パフェ
   「Derniers Feuilles Rose」
■期間:2025年11月8日(土)、9日(日)
   11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30 / 17:00(各回10名)
■場所:日比谷しまね館(東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 地下一階)
■料金:限定パフェコース 6,000円(税込)
(パフェ1品、ペアリングドリンク1品、ボンボンショコラ3種付き)


[ ご予約はこちら]
https://peatix.com/event/4589349

シェフプロフィール
福間 将司(Shoji Fukuma)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36130/1000/36130-1000-8bad08d4eee32278305cebc1e835ce30-211x225.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


花屋育ちのシェフが作り上げる、現代的フランス菓子幼い頃から花を通じて人を笑顔にする姿を見て育ち、「花」と「お菓子」で幸せを届けるパティシエに。
「軽くとも深い」味わいを追求し、花の美しさと香りをスイーツに昇華させた独創的な作品を生み出している。
花屋と洋菓子店が融合した「Grand Chainon」では、花とスイーツで“幸せの連鎖”を紡ぐ体験を提供。

フラワー&パティスリー Grand Chainon -グランシェノン-
〒693-0004 島根県出雲市渡橋町735−1
https://www.grand-chainon.com/

コラボレーター
ラウラ・コピロウ(Laura Kopilow)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36130/1000/36130-1000-cb06b69a0f87e1e262a66ab86cfdbad2-206x227.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フィンランド・エスポー出身。高校時代に北海道・函館に留学後、ヘルシンキ大学、早稲田大学、北海道大学大学院にて学ぶ。
現在はフィンランドの建築・デザイン・食・サウナ文化を日本に紹介するほか、年間500本以上のパフェを食べ歩く“パフェタリアン”として活動。
47都道府県のパフェ制覇プロジェクトを進行中で、残すは島根・鳥取の2県。


【日比谷しまね館概要】
 島根県産品の展示・販売、暮らしや観光の情報発信に加え、イベントや体験スペースを備え、島根の今を体感できるアンテナショップです。
 「島根とのご縁を結ぶ場所」をコンセプトに、ロゴマークに使われている3つの円は出雲・石見・隠岐地方を表し、この円を結ぶことで「ご縁を結ぶ」を表現しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36130/1000/36130-1000-ab7457a3e83b12907c08ca39e420404b-3900x2459.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公式サイト:https://www.shimanekan.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

北欧の秋と薔薇が織りなす、2日間だけの特別なパフェ北欧の秋と薔薇が織りなす、2日間だけの特別なパフェ北欧の秋と薔薇が織りなす、2日間だけの特別なパフェ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.