ガールズメッセ2025「私の声から広がる世界」開催のお知らせ
公益社団法人ガールスカウト日本連盟

すべての少女が自分らしく輝く未来へ、ガールスカウト日本連盟主催「ガールズメッセ2025」開催
公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間 奈々恵、以下ガールスカウト日本連盟)は、2025年10月19日(日)に、オンラインイベント「ガールズメッセ2025『私の声から広がる世界』」を開催いたします。
本イベントは、次世代を担う少女と女性が自らの可能性に気づき、性別にとらわれず自分の思い描いた未来に向かっていけるようになるために、起こした活動を紹介する場として2021年から開催しています。
5年目となる本年は、参加対象をガールスカウト会員とし、全国10カ所のサテライト会場とオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で実施し、少女たちが自らの声を社会に届け、仲間とつながる機会を提供します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/80/25743-80-e2d66df1698bf7c489530d0c5190b50a-3633x998.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開催概要
- イベント名: ガールズメッセ2025「私の声から広がる世界」- テーマ:私の声から広がる世界- 日時: 2025年10月19日(日)第1部・第3部: 全国10府県11会場のサテライト会場で、オンライン配信の映像を見ながら、意思決定について学びます。サテライト会場:福島県2カ所、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、兵庫県、福岡県、大分県、宮崎県第2部: 「第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード」および「B-Pアワード」の受賞プロジェクトに対する表彰式と活動報告をおこないます。社会課題の解決に貢献した少女たちの熱意ある活動を発信します。- 開催方法: オンライン(ガールスカウト会館から配信)
プログラム内容
- 第1部「私の意見」(小学生向けプログラム): 10:00~11:30 サテライト会場模擬選挙をおこない、自分の意見が投票を通して結果となって表れるプロセスを体験します。- 第2部 コミュニティアクション チャレンジ100アワード(CAC100アワード)およびB-Pアワード 表彰式・活動報告: 12:30~14:00 YouTube限定配信(会員限定)- 第3部「私の声を届けよう」(中学生・高校生年代向けプログラム):14:30~16:00 サテライト会場中高生年代が政治に関心を持ち、声をあげることで社会に変化をもたらす事を前向きに捉えられることを学ぶため、社会に向けた声の届け方についての講演を聞き、その後、講演内容をふまえて、ロールプレイ形式で公に意見を表す手法を体験します。
第3部 講師
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/80/25743-80-f4944eb6cf799c85226e97174bdaeade-1101x1101.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
櫻井 彩乃 氏
一般社団法人GENCOURAGE(ジェンカレ)代表理事
「第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード」については、
こちらのプレスリリースをご覧ください。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25743/80/25743-80-33028d6ceb88f5dd9f7ca5017af448b7-792x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年度ガールズメッセでのコミュニティアクション チャレンジ100アワード(CAC100アワード)およびB-Pアワード 表彰式・活動報告
メディアの皆様へ
本イベントは、サテライト会場での取材および、第2部のYouTube配信の視聴が可能です。
取材をご希望の際は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
詳細については、改めてご案内いたします。
gsj_pr@girlscout.or.jp
ガールスカウト日本連盟事務局 社会連携グループ 宮岡
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes