その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大阪・関西万博でのレガシーを活用した循環経済を楽しく学べる出張授業イベント「サーキュラーエコノミーのがっこう」を開催

経済産業省

大阪・関西万博でのレガシーを活用した循環経済を楽し


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82634/144/82634-144-d55e75df50c373b81a24ef74f69422b3-3840x1316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経済産業省は、大阪・関西万博での展示等も活用し、循環経済を楽しく学べる出張授業イベント「サーキュラーエコノミーのがっこう」を実施します。

1.開催概要
大阪・関西万博で実施した「サーキュラーエコノミー研究所」で使用した一部の展示などをレガシーとして活用し、各地の小学生を対象にした授業型のイベント「サーキュラーエコノミーのがっこう」を開催します。2025年10月18日(土)の富山県での開催を皮切りに、11月に京都府、2026年1月に埼玉県、東京都の全国4会場で開催します。富山県での開催に関しては募集を開始しておりますので、詳細はURLをご確認ください。
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/shigenjunkan/circular_economy/action/school/
2.「サーキュラーエコノミーのがっこう」とは
小学生に大人気の「科学漫画サバイバル」シリーズとコラボレーションし、特別に書き下ろされたオリジナル漫画「サーキュラーエコノミーのサバイバル」と、オリジナルカードゲームを通して、サーキュラーエコノミーを体験しながら楽しく学ぶことができます。また、大阪・関西万博で開催した「サーキュラーエコノミー研究所」で好評だった展示の一部を体験することもできます。さらに、「サーキュラーエコノミーのがっこう」に参加していただいた皆様には、授業で使用したオリジナル漫画とカードゲームをお持ち帰りいただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82634/144/82634-144-9ae781378d6934931087e99f1870aee9-380x483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82634/144/82634-144-58df01914adc52e7ec76aa13566a8040-960x428.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.「サーキュラーエコノミーのがっこうin富山」開催情報
【名称】循環経済を楽しく学べる「サーキュラーエコノミーのがっこうin富山」
【開催期間】2025年10月18日(土)12:00~17:30
【主催】経済産業省
【協力】朝日新聞出版(「科学漫画サバイバル」シリーズ)
【会場】富山県民共生センター サンフォルテ ホール (住所:富山市湊入船町6-7)
【参加方法】事前申込制(公式サイトより)
【募集人数/参加費】各回30名、合計90名/無料 
【公式サイト】
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/shigenjunkan/circular_economy/action/school/
※定員に達し次第、締め切りとなります。
※予告なく、イベント概要が変更になる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
関連リンク
◆ サーキュラーエコノミー(循環経済)に関するWebサイト
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/shigenjunkan/circular_economy/action/index.html
◆ 循環経済を楽しく学べる「サーキュラーエコノミーのがっこう」
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/shigenjunkan/circular_economy/action/school/
◆ 「科学漫画サバイバル」シリーズ
https://publications.asahi.com/original/shoseki/sv/index.html

本発表資料のお問合せ先

経済産業省 イノベーション・環境局 GXグループ
資源循環経済課長 三牧
担当者:葉山、今井、志和、福田
電話:03-3501-1511(内線 3561)
メール:bzl-ce-group★meti.go.jp
※ [★]を[@]に置き換えてください。

プレスリリース提供:PR TIMES

大阪・関西万博でのレガシーを活用した循環経済を楽し大阪・関西万博でのレガシーを活用した循環経済を楽し

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.