再生可能エネルギー導入拡大に資するデマンドレスポンスシステムに関する実証事業の実施について
akippa株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/555/16205-555-f970a2a53c5b27d29527b2db3ded8ddb-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
akippa株式会社(以下、akippa)、株式会社沖縄エネテック(以下、沖縄エネテック)、沖縄電力株式会社(以下、沖縄電力)、は、内閣府沖縄総合事務局が公募する「令和 7 年度沖縄型クリーンエネルギー導入促進実証事業(2次公募)」に応募し、この度「再生可能エネルギー導入拡大に資するデマンドレスポンスシステムに関する実証事業」(以下、本事業)が採択されました。
沖縄電力および沖縄エネテックは、2050年CO2排出ネットゼロの実現に向けた方向性の1つである「再エネ主力化」に取り組んでおり、また、akippa は、駐車場シェアリングや今後普及が見込まれるEV 車用のEV チャージシェアリングサービスを通じ、カーボンニュートラルの実現をはじめとする社会課題の解決に努め、持続可能な未来と豊かな社会の実現を目指しております。カーボンニュートラルの進展、とりわけ急速に普及している再エネについては、電力の出力変動に対する調整力の確保が必須であり、中でも「デマンドレスポンス(以下、DR)」は極めて重要な取り組みであります。このため本事業では、需要側をコントロールすることによる需要調整 DRシステムを活用することで、現状の設備や実事業を用いて、調整力の最大化および余剰再エネの有効活用を目指します。
沖縄電力、沖縄エネテック、akippa は、本事業を通して、沖縄県の再生可能エネルギー利用拡大、地域特性にマッチしたDR に取り組み、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
※デマンドレスポンス(DR):電力の需要と供給のバランスを取るために、水蓄熱装置や EV充電装置などの需要側装置の電力をコントロールする取り組み。
■事業概要
【内容】
沖縄において再生可能エネルギーの利用拡大を目指すために、電力需要のコントロール(DR)が期待できる水蓄熱、EV充電、一般需要家の行動変容について効果を確認しDRシステムに関する実証を行う。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16205/555/16205-555-7e48aef8f3e47cb7b29f801d141af231-2079x1322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【実施体制】
幹事法人 株式会社沖縄エネテック
【主な役割】
・施策1.~5.検証の総括・管理・調整全般
・施策3.の行動変容を促す仕掛けの検討
・施策4.のDRシステムのためのEMSの検討
・施策5.の各DRリソースがビジネスとして成立するかの検討
共同実施者 沖縄電力株式会社
【主な役割】
・施策1.のDR実証の実施および検証
・施策3.のオペレーションの仕組み構築
・施策5.について調整力としての活用可能性について確認
共同実施者 akippa株式会社
【主な役割】
・施策2.についてサービスメニューの検討・EV充電器設置
・施策4.、施策5.について協力
<各社概要>
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/16205/table/555_1_5cf903901abfb06c44e6d005483110b7.jpg?v=202510070516 ]
<事業実施期間> 2025年度~2027年度
<参考>内閣府ホームページ
https://www.ogb.go.jp/keisan/3842/saitaku/f_02/250919_01
■アキッパ(akippa)とは
https://www.akippa.com/
駐車場のシェアリングサービス。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時5万5000件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに50以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計490万人(2025年10月時点、貸主は含まない)。
■akippa株式会社
本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)
代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気
設立:2009年2月2日
資本金:20億円(資本準備金含む)
事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営
HP:
https://akippa.co.jp/
【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】
akippa株式会社 広報(担当:森村)
東京オフィス:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork内
大阪オフィス:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14F
Tel:03-6450-6090
Email: pr@akippa.co.jp
URL:
https://akippa.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes