その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

省スペース・エコ試験環境を実現する 超小型双方向直流電源「biTRITON TRBAシリーズ」を発売

ヘッドスプリング株式会社

省スペース・エコ試験環境を実現する 超小型双方向直

クラス最高の電力密度0.53W/L・単相200V入力で回生可能


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143702/12/143702-12-0ae2c90b80f93d10dbf91bac881e060d-2288x833.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
双方向直流電源 biTRITON TRBA

ヘッドスプリング株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:星野 脩、以下ヘッドスプリング)は、クラス最高の電力密度0.53W/Lで、省スペースかつエコな試験システム構築が可能な超小型双方向直流電源 「biTRITON TRBAシリーズ」を発売しました。
開発背景:より広い分野での双方向電源のニーズ
カーボンニュートラルを目指した研究・製品開発の拡大に伴い、電気自動車(EV)だけでなく、スクーターやカート、産業機器や農業機械など、多様な分野で電動化開発が進んでいます。これにより、以下のようなニーズが高まっています。
・12V / 24V / 48V系バッテリやモーターの評価・試験を手軽に行いたい
・オフィスビルや狭いラボスペースでも開発・試験を実施したい
・ミニモデル実証を最終形と同じ電力回生も含めた構成で行いたい
こうしたニーズに応えるために開発されたのが、超小型双方向直流電源「biTRITON TRBAシリーズ」です。単相200V入力に対応し、19インチラック1Uハーフラックサイズ・質量5.1kgというコンパクト設計でありながら、電力回生機能も搭載。従来機の1/10の体積で同等のパワー(2.5kW)のため、小さなスペースでエコな試験を可能にします。
製品特長:小型軽量・高電力密度・単相入力
・小型軽量:19インチラック1Uハーフラックサイズ、5.1kg
・高電力密度:W 214 × D 500 × H 44 mm(1U)で驚異の2.5KW
・単相入力:単相2線200V入力
・高精度出力:電圧確度0.02%±0.02%F.S、電流確度0.1%±0.1%F.S
・オプション:太陽光シミュレータ、バッテリエミュレータ

単相入力と小型設計により場所を選ばず活用可能で開発スピードの向上に貢献。さらに電力回生機能を備えることで、省エネルギー型の試験システム構築を支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143702/12/143702-12-d3608e9ec754f54f0ff00d9ac8cd1ac1-2493x1521.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ここまで小さい。biTRITON TRBA

利用シーン:各種小型電動製品の開発・評価
本製品は主に12V/24V/48V系システムのモータや変換器の開発に最適です。さらにオプションのバッテリエミュレータ機能を活用することで、電池駆動システムの動作検証にも対応可能です。
- 小型EV、二輪EVのモータ・バッテリの評価・試験- カート、車椅子、農業機械などの電動化開発での駆動系評価- 電池駆動の工具、クリーナー、ポンプの評価・試験- ロボット関節に用いられる駆動モータや変換器の試験・検査- オフィスビル内など、三相電源が利用できない環境での実験・評価- 電力系統、発送配電、マイクログリッドなど、大型システムのミニモデル検証
製品スペック
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143702/12/143702-12-0fe522d0e9b08d5d7f9fc0bad8842d33-1000x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
biTRITON TRBA スペック表

今後の展開
ヘッドスプリングは各種評価試験装置、EV充電器、電力融通システム、蓄電システム、バッテリリサイクル分野など、次世代インフラを支える製品ラインアップを順次拡大していきます。お客様からのフィードバックを活かし、性能向上と新機能開発を進めることで、カーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
ヘッドスプリング株式会社 広報部
東京都品川区東品川2-5-5 ハーバーワンビル3F TEL:03-5495-7957
https://headspring.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

省スペース・エコ試験環境を実現する 超小型双方向直省スペース・エコ試験環境を実現する 超小型双方向直

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.