その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「新規事業のためのアライアンス戦略」と題して、株式会社TCコンサルティング 代表取締役社長/博士(政策・メディア) 冨田 賢氏によるセミナーを11月12日(水)に開催!!

株式会社 新社会システム総合研究所

「新規事業のためのアライアンス戦略」と題して、株式

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。


────────────【SSKセミナー】─────────
新規事業のためのアライアンス戦略
~基礎理論からスタートアップとの提携、CVC投資、M&Aまで徹底解説~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25514

[講 師]
株式会社TCコンサルティング 
代表取締役社長 博士(政策・メディア)
冨田 賢 氏

[日 時]
2025年11月12日(水) 午後2時~5時

[受講方法]
■会場受講
 紀尾井フォーラム
 千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

【ご参加いただきたい方々】
◆自社だけの取り組みでは、事業拡大に限界があり、さらなる売上アップをしたい方
◆社内だけでは、新規立ち上げがなかなか進まず、外部との提携ができないかと考えておられる方
◆社内だけでは新規事業のアイディアや新技術が生み出せず、外部からの獲得が必要な方
◆有望なスタートアップと付き合いたいと思っている方
◆M&AとCVC投資の使い分けを知り、実践したい方
◆海外も含めたオープン・イノベーションにご関心のある方

[重点講義内容]
外部環境の変化が激しく、企業間競争のスピードが速くなっている今日、1社だけでは、新規事業を立ち上げにくくなっています。既存のやり方だけでは限界があり、外部といかに組むか、外部をいかに活用するかが重要です。とりわけ、新しいイノベーションの獲得に向けたスタートアップとのアライアンスが重要になってきています。
当セミナーは、アライアンスに関する著書を複数有する冨田賢氏が、わかりやすく解説します。同氏は、東証上場企業30社を含む200社以上の企業のアライアンスを中心としたコンサルティングやコーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)ファンドの運用を行った実績があります。
 アライアンスのメリットやパターン、アライアンスの基礎理論、アライアンスのマッチング数理モデル(冨田氏の慶應義塾大学での博士研究)、アライアンスを実践するためのコツ、“知の探索”による事業ドメインの拡大、CVCファンドの仕組みや運営、スタートアップへの投資の留意点、グローバル・オープン・イノベーションなどについて、説明します。
 これまで、アライアンスのセミナーでは、M&Aは対象外としていましたが、今回は、M&Aによる成長戦略やM&AとCVCの使い分け、投資からの買収などについても触れます。
 過去にご好評をいただいてきているセミナーをパワーアップしてお届けしますので、是非、ご参加ください。

1.アライアンスとは何か?アライアンスのメリットと様々なパターン
2.アライアンスの基礎理論(資源ベース理論と取引コスト理論)
3.「アライアンスのマッチング数理モデル」の紹介
4.商品開発や営業展開、人材獲得のためのアライアンス
5.アライアンス先の発掘と提案における留意点
6.イノベーションを生み出す“知の探索”と“知の深化”
7.大企業とスタートアップのアライアンスの有用性
8.CVC(コーポレート・ベンチャーキャピタル)の設立と運営
9.スタートアップへの投資の留意点
10.M&Aによる成長戦略。M&AとCVCの使い分け。投資から買収へ。
11.海外に目を向けたグローバル・オープン・イノベーションのススメ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/4039/32407-4039-39d3de3ea4fb907ff1e00cbfff748501-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.