その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届ける「こどもふるさと便」を運営するネッスー、IMPACT STARTUP SUMMIT 2025に出展

ネッスー株式会社

ふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届け

~あなたのふるさと納税を通じて、こどもたちに食や体験の機会を届けよう~


「生まれた環境によるこどもの機会格差が存在しない社会」の実現を目指すスタートアップ、ネッスー株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:木戸優起、以下 ネッスー)は、2025年10月14日(火)に東京コンベンションホール(京橋)で開催される「IMPACT STARTUP SUMMIT 2025」に出展し、「こどもふるさと便」の取り組みを多くの来場者に紹介します。

ネッスー「こどもふるさと便」公式サイト:https://kodomo-furusato.com/
「IMPACT STARTUP SUMMIT 2025」公式サイト:https://impact-startup.or.jp/summit/2025
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113664/29/113664-29-a771eaa569d77ceb5330c9eb58090eb0-2400x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「IMPACT STARTUP SUMMIT 2025」は、一般社団法人インパクトスタートアップ協会が主催する、社会課題の解決と持続可能な成長を目指すスタートアップが集う対面イベントです。
今年のテーマは「Impact Showcase ― 社会課題解決の見本市」。教育、環境、地域再生、ヘルスケア、福祉など幅広い分野のスタートアップが参画し、社会にポジティブな変化をもたらす取り組みを紹介します。

ネッスーは、ふるさと納税を通じて地域の特産品や体験を“応援品”として、こども食堂やひとり親家庭、難病と向き合うこどもなどへお届けする「こどもふるさと便」を運営しています。
今回の出展では、「こどもふるさと便」の仕組みや事例などを紹介し、地域、企業、家庭が連携し、社会全体でこどもたちの未来を支えるエコシステムの可能性を発信します。
■開催概要
- 開催日時:2025年10月14日(火)12:00-19:00(受付 11:30)- 開催場所:東京コンベンションホール(ネッスーブース:EXHIBITION BOOTH A)〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1-1(京橋駅直結、東京駅徒歩5分)- 開催形式:対面開催限定(オンライン配信なし)- 参加者 :インパクトスタートアップ協会正会員 、賛同会員、スタートアップ、投資家、企業リーダー、業界リーダー、政治家、政府機関、研究機関、メディア- 公式ページ:https://impact-startup.or.jp/summit/2025
◼︎ふるさと納税でこどもたちに“食や体験の機会”を届ける「こどもふるさと便」について
日本のこどもの約9人に1人が相対的貧困の状況にあり、 ひとり親世帯ではおよそ2人に1人がその厳しい現実に直面しています。(※)
こうした課題に寄り添うかたちで生まれたのが「こどもふるさと便」です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113664/29/113664-29-a2cbe9828d3ee59a440390ac13db3da0-2866x1308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「こどもふるさと便」は、ふるさと納税を通じて地域の特産品や体験を“応援品”として、 こども食堂やひとり親家庭、難病と向き合うこどもなどへお届けする仕組みです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113664/29/113664-29-5656139e6f6a9650c821726bcd05b9e8-1812x798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


寄附者は、他のサイトと同じ返礼率で 返礼品も受け取りながら、こどもの支援にご参加いただけます。
2023年のサービス開始以降、北海道旭川市をはじめ全国6自治体が参画。2025年度中には10~20地域への拡大を予定しています。
(※)厚生労働省「2022(令和4)年国民生活基礎調査」、消費者庁「2023(令和5)年度食品ロス量推計値の公表」より

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=fDOluh4YrB0 ]

◼︎ふるさと納税は、「おトク追求型」から「使いみち共感型」へ~専用ポータルサイトを2025年10月14日(火)に開設予定~
応援品の届け先を指定できる 「こどもふるさと便」専用のふるさと納税サイトを、2025年10月14日(火)に開設します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113664/29/113664-29-880c5302bce645052cb1f3886b3a9bc7-2213x909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ひとつの寄附が、こどもたちの笑顔を生み、 地域の産業を支え、日本の未来をつくる力になります。
ふるさと納税のポイント付与廃止により、寄附金を「何に使うか」が、これまで以上に問われる時代へと移り変わるなかで、ネッスーは「使いみち共感型」のふるさと納税として、この仕組みをさらに磨いてまいります。
◼︎ネッスー株式会社 概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113664/29/113664-29-7080dd6c1f4a7ad15e53ddb192f418da-1114x410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 代表取締役:木戸 優起- 設立:2022年6月10日- 所在地:155-0032 東京都世田谷区代沢4丁目44-4- URL:https://nessu.co.jp/- 事業概要:ネッスーは、「生まれた環境によるこどもの機会格差が存在しない社会」の実現を目指す、インパクトスタートアップです。自治体や企業、個人などさまざまな主体と連携して、こどもたちへの願いをつなげて事業を創造し、食や体験の格差に苦しむこどもがいない、やさしい社会の実現を目指します。
◼︎積極採用中!
わたしたちネッスーは生まれた環境によるこどもの機会格差が存在しない社会の実現を目指し、あたらしい仕組みで希望をとどけるため、日々邁進しています。

結果を出すのは簡単ではありません。 誰に対しても情理を尽くし、期待を超え、挑戦し続ける意欲。とことん思考し、これ以上ないスピード感をもって取り組み、スキルを磨き続ける姿勢。何事も当事者意識をもって物事の矢面に立って取り組み、チームを作る行動力。

そんな志を持ち、自身の力を発揮したい仲間をネッスーは待っています。
ネッスー採用情報:https://nessu.co.jp/recruit/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113664/29/113664-29-016f46e2ce1ce43c7ae45d5adf0895f7-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

ふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届けふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届けふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届けふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届けふるさと納税を活用し、こども食堂などに特産品を届け

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.