その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

CoLab、週刊東洋経済『すごいベンチャー100(2025年最新版)』に選出

株式会社CoLab

CoLab、週刊東洋経済『すごいベンチャー100(2025年最


AIによるロボット動作生成で組立工場を自動化し、製造業サプライチェーンの変革を目指す株式会社CoLab(コラボ、本社:神奈川県川崎市、代表取締役:川畑 晋治、以下CoLab)は、2025年10月6日発売のビジネス経済誌「週刊東洋経済」の「すごいベンチャー100  2025年最新版」にて、AI・ロボティクスカテゴリーに選出されたことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136737/7/136737-7-cba2c11062c1130500cd981be1d2ee57-1640x924.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「すごいベンチャー100」について

「すごいベンチャー100」とは、東洋経済編集部が有望なベンチャー企業を独自に選定した100社です。ユニークなビジネスモデルや先進的な技術を持つベンチャー企業の中から、資本調達の大きさなどを勘案しながら編集部が選定し、『週刊東洋経済』および「東洋経済オンライン」の特集で紹介しています。
選定の対象となる企業は原則としてこれまで本特集で選定・記事化したことのない設立おおむね10年以内のベンチャー。企業の完全子会社や合弁会社として設立したものは除いており、外国籍のベンチャーは日本人が経営している、もしくは日本で事業展開している場合は対象としています。また、10年以内に事業転換(ピボット)したベンチャーも対象にしています。領域も「AI・ロボティクス」や「ESG・インパクト」といった直近の注目分野から、「ものづくり」「モビリティ」「航空・宇宙」「ヘルスケア」「エンタメコンテンツ」「公共・教育」「建設・不動産」など、多岐にわたります。(東洋経済新報社プレスリリースより引用)
同企画が10年目の開催を迎える節目となる2025年版に、同じく創業より10周年を迎えたCoLabが選出されました。

・東洋経済オンライン「すごいベンチャー100」2025年最新版・全リスト」
https://toyokeizai.net/articles/-/907344

・CoLab 掲載ページ
https://toyokeizai.net/articles/-/907981

CoLabについて

2015年8月18日に設立されたCoLabは、AIによるロボット動作生成で組立工場を自動化し、製造業サプライチェーンの変革を目指してまいりました。視覚(画像認識)、触覚(センサ)、ロボット、そしてAI技術を組み合わせ、研究開発から直販営業まで一気通貫でAIロボットシステムを開発、提供しています。2024年からは自動車メーカーや電気機器メーカーを中心としたお客様の工場における本格的な稼働を開始し、開発を担う採用活動も拡大しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136737/7/136737-7-79e71a24a1839c7cf7104d6c65e6e9f4-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年3月には資金調達を実施し、日本最大級ピッチイベント「IVS2025 LAUNCHPAD」では5位入賞を果たしました。
この度の選出を励みに、今後もビジョンの実現に向けて邁進してまいります。


採用情報

CoLabでは、AIロボットの研究開発(エンジニア)、企画・開発コンサルタント、営業、コーポレートなど、ともにビジョンを実現していく仲間をお待ちしています。
随時オフィスの見学ツアーも実施していますので、興味を持っていただいた方は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://colab.co.jp/recruit/entry/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136737/7/136737-7-21883f40f45c9f30afe4948ae83e5a8d-429x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社CoLab
「CoLab(コラボ)」は、AIによるロボット動作生成で組立工場の自動化に伴走する2015年創業のスタートアップ企業です。視覚(画像認識)、触覚(センサ)、ロボット、そしてAI技術を組み合わせ、研究開発から直販営業まで一気通貫でAIロボットシステムを顧客へ提供しています。自動車メーカーや電気機器メーカーの工場に代表される組み立て工程の自動化によるQCDの最大化と効率化を実現し、少子高齢化社会における生産性拡大と、地政学リスクを削減する次世代の製造業サプライチェーンへの変革を目指します。

本社所在地: 神奈川県川崎市中原区中丸子13-2 フロンティア武蔵小杉N棟 2F
代表者  : 代表取締役 川畑 晋治
設立   : 2015年8月18日
事業内容 : 工場の組立工程の自動化を実現する自立制御ロボットの研究開発・製造販売等、独自の自律制御ロボット「AI Servo Robot System」の製品事業(開発・販売)、産業機器メーカーを中心にした新規事業コンサルティング、商品企画、開発、ファブレス生産、促進販売の支援業務

プレスリリース提供:PR TIMES

CoLab、週刊東洋経済『すごいベンチャー100(2025年最CoLab、週刊東洋経済『すごいベンチャー100(2025年最

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.