その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

eWeLL 2025年度「ポーター賞」を受賞 ~訪問看護業界に特化したDX戦略と、Win-Win構造のビジネスモデルが高く評価~

株式会社eWeLL

eWeLL 2025年度「ポーター賞」を受賞 ~訪問看護業界


訪問看護専用電子カルテ「iBow(アイボウ)」の提供など在宅医療の質向上と効率化をDXで支援する株式会社eWeLL(証券コード:5038 本社:大阪市中央区)は、2025年10月7日に独自性のある優れた戦略実践と高い収益性を維持している企業を表彰する2025年度「ポーター賞」(主催:一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻)を受賞いたしました。
訪問看護業界の電子カルテの記録に特化したDX戦略と、Win-Win構造のビジネスモデルが高く評価されました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26391/91/26391-91-7bd2c61b54fff52bc361fe06cd24fa5c-456x306.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■受賞の概要(主催者資料を参考に当社作成)
eWeLLは、訪問看護事業所の支援サービスに特化しています。高齢化社会で重要な訪問看護ですが、多くの事業所は小規模で廃業率が高いのが現状です。

同社は、カルテや保険請求、計画書・報告書作成といった看護師の日常業務を電子化・効率化することで、訪問件数の増加、看護の質向上による訪問看護事業所の成功に貢献します。
多くのサービス提供業者が保険請求業務を基盤としたシステムを提供するのとは対照的に、日々の看護記録業務のDXを基盤とした保険請求業務まで一連の業務効率化を実現するシステムであることが特長です。

訪問看護は、医療保険法、介護保険法など複数の法制度に基づいて提供されます。また、法制度は社会のニーズに合わせて常に変化し、その改定も頻繁で複雑です。
各制度の全体像から具体的な実務の対応が迫られる中、この分野に特化しているからこその蓄積された知見、そしてそれが盛り込まれたシステムが価値を生んでいます。

また、営業とカスタマーサポートを自社で運営し、全従業員の2割を配置した手厚いサポート体制で、助言や運営コンサルティングも提供。顧客の声を毎月の製品更新に活かしています。

2025/10/7 2025年度ポーター賞受賞企業・事業の発表
https://www.porterprize.org/news/2025/10/07100000.html



■「ポーター賞」について
ポーター賞は、独自性のある優れた戦略を実践し、高い収益性を達成、維持している企業・事業を毎年表彰しています。賞の名前は、競争戦略論の第一人者であるハーバード大学のマイケル E. ポーター名誉教授に由来し、マイケル E. ポーター教授、一橋大学名誉教授の竹内弘高氏は、アドバイザリー・ボードとしてポーター賞に参画しています。

■今後の展望
eWeLLは今後も「訪問看護ステーションの成功」に向かってすべての活動を連携させ、「ひとを幸せにする」という理念のもと、革新的なソリューションを提供し続けることで、訪問看護事業者の課題を解決し、社会の持続的な医療提供体制の維持に貢献してまいります。


〈関連〉
株式会社eWeLL、経済産業省「DXセレクション2025 優良事例賞」を受賞


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26391/91/26391-91-856fbf22e8656cc9f704c500d398dcae-1006x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■eWeLLについて
「ひとを幸せにする」をミッションに掲げ、DXで在宅医療の業務支援を推進し、医療従事者の業務効率化と患者QOLの向上を実現するサービスを提供しています。
訪問看護向け電子カルテ「iBow」、地域全体の医療リソースを最適化し病院の退院支援を効率化するマッチングプラットフォーム「けあログっと」等を展開し、全国47都道府県で5万4千人以上の看護師等(※1)の業務で日々利用され、延べ74万人以上の在宅患者(※2)の療養を支えています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26391/91/26391-91-0c93babfccd91824f86b79106ab0ffd3-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




社名  :株式会社eWeLL
上場市場 :東京証券取引所グロース市場(証券コード:5038)
代表者  :代表取締役社長 中野 剛人(ナカノ ノリト)
本社  :大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル13F
設立  :2012年6月11日
事業内容 :在宅医療分野における業務支援事業(訪問看護ステーション向けSaaS型業務支援ツール(電子カルテシステム「iBow」)等を提供する事業、診療報酬請求業務を代行する「iBow 事務管理代行サービス」など)
URL   :eWeLL公式サイト https://ewell.co.jp
      eWeLL IR情報  https://ewell.co.jp/ir
      iBow公式サイト  https://ewellibow.jp
      けあログっと公式 https://carelogood.jp
受賞歴 :2021年『第16回ニッポン新事業創出大賞 経済産業大臣賞 最優秀賞』
     2022年『第21回Japan Venture Awards 中小機構理事長賞』
     2023年『EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2023 ジャパン』
     2024年『KANSAI DX AWARD 2024 近畿総合通信局長賞(総務省)』
     2025年『経済産業省 DXセレクション2025 優良事例賞』
同年  『看護DXアワード home nursing賞』
同年  『2025年度 ポーター賞』 NEW!


※1 2024年12月末時点におけるiBow上で稼働中職員の看護師、准看護師、専門看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、看護助手等の総数。
※2 2024年12月末時点における発行されたiBow上の訪問看護指示書の延べ対象患者数。

プレスリリース提供:PR TIMES

eWeLL 2025年度「ポーター賞」を受賞 ~訪問看護業界eWeLL 2025年度「ポーター賞」を受賞 ~訪問看護業界

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.