性格データを活用したリファラル採用サービスの提供開始
ウィルグループ

ー少子高齢化による人材難時代に“紹介が続く仕組み”を提供ー
ウィルグループのリファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome(リフカム)」を提供する株式会社ウィルオブ・パートナー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:清水 巧)は、性格データを活用したリファラル採用サービスの提供を開始しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34777/354/34777-354-3f24ddf1da6fe149baceb9332d9c2a60-800x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サービス提供の背景
昨今、少子高齢化に伴い労働力人口が減少し、企業の人材確保はますます難しくなっています。厚生労働省によると、2020年から2030年にかけて労働力人口は440万人減少すると見込まれており、人材を確保するために様々な採用手法が模索されています。
その中で、社員が友人や知人を自社に紹介し採用するリファラル採用は、人材紹介会社や求人媒体に支払う採用コストを削減することが可能なだけでなく、現場社員が社風や業務内容を理解した上で紹介するため、入社後のミスマッチ防止につながる有効な手法として注目されています。
一方で、「紹介がなかなか生まれない」「紹介者の人脈の偏りから人材が同質化してしまう」「制度設計が難しい」といった課題や懸念も多く、導入しても成果に結びつかないケースも少なくありません。
こうした状況を踏まえ、リファラル採用の立ち上げ支援サービス「Refcome」と性格データを明らかにし適材適所を実現する「ミツカリ適性検査」のデータを活用して紹介を“仕組み化”することで、再現性と多様性を両立したリファラル採用を支援するサービスを立ち上げました。
サービス概要
本サービスは、リファラル採用立ち上げ支援サービス「Refcome」と性格データを明らかにし適材適所を実現する「ミツカリ適性検査」のノウハウを組み合わせ、トータルでリファラル採用をサポートします。
※本サービスは性格適性検査「ミツカリ適性検査」の開発・運営をする株式会社ミツカリとの協業による取り組みです。
●協力者の特定
リファラル採用に協力的だった社員の性格を分析し、協力傾向を持つ社員を特定。効果的なアプローチが可能。
●ターゲットリストの作成
募集ポジションごとに在籍社員における過去の出身企業リストを作成し、紹介候補者へのアプローチを支援。
●制度設計からリファラル採用の定着支援まで
社内説明会やポスター作成など、社内広報をサポートし、制度が“文化”として根付くよう伴走。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34777/354/34777-354-dbb13321dd1dec953e1a788b9fc7c6fc-2688x1663.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
性格データを活用するメリット
1. リファラル採用の再現性向上
リファラル採用に協力的な社員の性格データを分析し共通項を把握することで、属人的になりがちなリファラル採用の再現性を高めます。また、性格データを活用することで、各社員の特性に適したアプローチやコミュニケーションが可能となり、リファラル採用の成功率を高めます。
2. 多様性を確保した採用
リファラル採用は、社員の紹介で採用を行うため、似た経歴や価値観を持つ候補者が集まりやすく、組織の多様性が損なわれる懸念があります。本サービスでは、選考段階で候補者と組織との「マッチ度」を性格データで判定し、会社単位・部署単位での相性を可視化します。これにより、偏りを最小化しながら多様性を損なうことなく、人材の採用・配置を実現し、組織の持続的な成長につなげます。
3. 社内での性格データ活用を促進
「採用に直結する活用法」があることで、社員に適性検査を受けてもらいやすくなり、データ取得が円滑に進みます。さらに一度データが集まれば、採用だけでなく配置や育成、チームビルディングなど幅広い場面で活用でき、組織全体のエンゲージメント向上にもつながります。
「リファラル採用」に特化したクラウドツール『Refcome』について
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34777/354/34777-354-e2728ee2a0c558a487b023c8f671834a-798x1113.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リファラル採用の制度設計から運用支援、社員向けの周知・促進までトータルでサポート!『Refcome』は、社員が会社にご友人を紹介して人材採用につなげていく、「リファラル採用」に特化したクラウドツールおよびコンサルティングサービスです。企業の採用課題に寄り添い、専属の担当者が導入から実行まで深く入り込んでサポートすることで人手不足のお悩みを解消します。
「Refcome」サービスサイトURL:
https://willof-partner.co.jp/
▌企業の採用を成功に導く伴走者『Refcome』の強み
1.大手からベンチャーまで850社以上の採用支援実績
大企業やベンチャー企業、省庁など、幅広い支援実績を誇ります。多様な企業への支援で培ったノウハウを活かし、採用課題の解決に最適なリファラル採用の仕組みを構築します。
2.専属プロフェッショナルによる徹底サポート
専属の担当者が深く関与し、導入から社内定着までを見据え、社員向け説明会や社内広報記事・ポスターの作成、また、新しく入社した仲間が早期戦力化が出来るように徹底的にサポートします。
3.成果報酬型を含む柔軟な料金体系
予算管理がしやすく成果を安定して出せる固定費型サービスや、初期費用0円で利用可能な成果報酬型サービスなど、課題や状況に応じた柔軟な料金プランをご提供します。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34777/354/34777-354-55c058ff54d2484544f4dd2f997d031b-1800x1560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ウィルオブ・パートナー
「個と組織の意志をつなぐパートナー」をミッションに、リファラル採用に特化したクラウドツールおよびコンサルティングサービス『Refcome』の開発・運営を行っています。大手企業からスタートアップまで850社以上の支援実績があり、経験豊富なコンサルタントによる実務支援を通じて、企業の成長フェーズに合わせた採用戦略の実現をサポートしています。
【会社概要】
社 号 : 株式会社ウィルオブ・パートナー
本 社 : 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
設 立 : 2014年1月
代 表 : 代表取締役社長 清水 巧
U R L :
https://willof-partner.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes