ATACと東京理科大学、「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定書」を締結
ATAC
先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役:川上登福、以下「ATAC」)と、学校法人東京理科大学(東京都新宿区、理事長 浜本 隆之、学長 石川 正俊)は、2025年9月12日、「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定書」を締結しました。
東京理科大学は、理学・工学・薬学・経営学など幅広い分野を有しており、国内外の産学連携や技術開発にも積極的に取り組み、イノベーション創出に貢献しています。ATACは、技術の事業化・経営の知見と、IGPIグループが持つ産業界とのネットワークや経営資源を活用しながら、東京理科大学と連携し、日本のアカデミアの持つ技術シーズの事業化に向けた新たな仕組みづくりを共に推進してまいります。
【東京理科大学 概要】
概要 : 東京理科大学は1881年創立の歴史ある理系総合大学で、東京・千葉・北海道にキャンパスを構えています。理学や工学だけでなく、薬学や経営学まで幅広い学問を学ぶことができ、科学技術を社会に役立てる「実学」を重視しているのが特徴です。これまでに多くの研究者や技術者を輩出し、社会や産業の発展に貢献してきました。
設立 : 1881年創立
代表者 : 理事長:理事長 浜本 隆之、学長 石川 正俊
産学連携機構HP :
https://www.tus.ac.jp/ura/startup/ (スタートアップ創出&成長支援)
【株式会社先端技術共創機構(ATAC) 概要】
主な事業内容 : 先端技術の事業化・経営
研究・開発支援、会社設立・バックオフィス支援等
株主 : 株式会社IGPIグループ
代表者 : 代表取締役 川上 登福
会社HP :
https://igpi-atac.co.jp/
(本件に関するお問い合わせ先)
株式会社先端技術共創機構(ATAC)広報チーム
Email: info@igpi-atac.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes