その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表

日学株式会社

日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表

メイン大会、ジュニアの部は最優秀賞・優秀賞・入賞のノミネート作品が決定!11月24日(祝)に実施される表彰式にて、最優秀賞を始めとして各部門の受賞校を発表し、表彰します。


黒板-ホワイトボードメーカーの日学株式会社(東京都品川区 代表取締役社長 吉田朋弘)は、今年で第10回大会となる、中高生の皆さんが対象の黒板アートの全国大会、日学・黒板アート甲子園(R)2025の結果を公開しました。メイン大会(黒板アート高校生)、ジュニアの部(黒板アート中学生)に関してはノミネート作品を各6作品、計12作品を発表。11月24日実施の表彰式にて各部門の受賞作品を発表し表彰します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-3ae47b721bec920dc7748b13b5e691d8-1254x635.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


受賞作品の詳細は、大会サイトでご確認ください。
日学・黒板アート甲子園(R)2025

メイン大会、ジュニアの部での各部門ノミネート作品は以下の通りです。※応募順に掲載しております

■メイン大会(高校生)  最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネート作品

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-1f8b60e9d42bf8cf8c3b1290d40f9385-2457x785.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲埼玉県立大宮光陵高等学校 「泡の届かぬ会話」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-923290d3227941888b39cb64dbe72436-2428x793.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲埼玉県立大宮光陵高等学校 「仙鶴の逢引」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-678a8e91293094453a4f555ec7d463fc-3900x973.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲埼玉県立新座総合技術高等学校 「飛紅図」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-cd631441dc162947fa4c98b1bd06da67-3790x1653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲福島県立会津高等学校 「古今の契り」

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-604a532ab5ff52b1530878e63fab140d-893x1833.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲愛媛県立松山西中等教育学校 「青眼」

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-28505fb5e5e3142294667b27e22e4c3d-3900x1739.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲好文学園女子高等学校 「虹の向こうへ」

■ジュニアの部(中学生)  最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネート作品

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-8b9b254a8f7c437dce89b737039ef1f3-3674x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲川崎市立生田中学校 「さあ、進んでいこう」

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-f9287d6175ced39db0357e3563318d2f-3845x1278.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲川崎市立金程中学校 「再びいろを取り戻すとき」

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-0a4fcedbf7fc14cfd86e77af47532e38-3643x1874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲野田市立岩名中学校 「宇宙(そら)へ」

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-8dd6171c4af0a8a3b74e9d566e840bd4-3900x1264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲江戸川区立南葛西中学校 「DREAM」

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-5afb7194b2236a3932589d95ed146123-3900x1718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲松田町立松田中学校 「心の音(こえ)は鳴り止まないっ」

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-427a87bedcbc28e8abcc8e8a416706d4-1468x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲守口市立大久保中学校 「青春爆破 ~今を生きる~」

■入賞校が一堂に会する表彰式を開催します!
表彰式にて、最優秀賞・優秀賞・入賞を発表いたします!

開催日時:11月24日(月・祝)
場所   :武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス
参加対象:<メイン大会>最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネートの6チーム
<ジュニアの部>最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネートの6チーム
チーム参加人数:各チーム4名まで
ゲスト :(審査員)三澤 一実氏 (ビデオ出演)、熊沢 加奈子氏、西村 愛子氏、吉田 朋弘氏
     (協賛会社)日本白墨工業株式会社 宮本 淳司社長、大洋株式会社 山岸 想生社長

※ 対象の学校へは、別途事務局よりメールにてご連絡いたします。
※ 交通費を一部補助いたします。宿泊費は個人負担となります。
※ ゲストは変更になる可能性がございます。
■2025大会 ジュニアの部の応募数が最多応募数を更新、賞品総額200万円相当に増額
日学・黒板アート甲子園(R)は、大会創設以来の通算でメイン大会の応募作品が1,268作品となり、ジュニアの部、白板の部、動画の部を合わせた総作品数は、2,078作品となりました。
今大会も、ジュニアの部の応募数が昨年の最多応募数を更新する172作品となりました。
この結果を踏まえ、昨年同様ジュニアの部にも、日学商品に加え図書カードの贈呈を決定。また、ジュニアの部にもエリア賞を増やしメイン大会と賞の数を同数としました。賞品総額は150万円相当を予定していましたが、200万円相当に増額しました。応募作品は、芸術性・創造性あふれる黒板アートを世の中に広め、大会の礎を築いた、かけがえのない存在です。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61935/16/61935-16-400f5fd926dbd4c5a991ee6cc1e480e4-2072x2191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日学株式会社は、今後も黒板アートの普及、手で描く行為の価値を広め、彩り豊かな黒板アートを、少しでも多くの方々に観て共感いただき、若い方たちの活躍の場の拡大・教育-文化の発展に貢献し続けてまいります。

[主催 日学株式会社] 
設立:1957年9月 代表取締役社長 吉田 朋弘(東京都品川区大井1-49-15 YK-17ビル5階)
学校などの教育関連・公共機関・オフィス向けの黒板・ホワイトボード、電子黒板、掲示板などのメーカー。高品質なアルミホーロー表面材を使用した黒板、壁面ホワイトボード「SMW」・不燃認証を取得した「不燃SMW」などを製造・販売。

◆コーポレートサイト:https://www.nichigaku.co.jp/
◆日学・黒板アート甲子園事務局
E-mail:kokubanart@nichigaku.co.jp  TEL:03-6429-7070

【リリースに関するお問い合わせ】
株式会社ブルズアイコミュニケーションズ 日学・黒板アート甲子園(R)係
担当者:大井・宮部 
E-mail:kokubanart@bullseyecom.co.jp TEL:03-6275-2756

プレスリリース提供:PR TIMES

日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表日学・黒板アート甲子園(R)2025 結果発表

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.