その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

DUMSCO、「第63回日本癌治療学会学術集会」に参加

株式会社DUMSCO

DUMSCO、「第63回日本癌治療学会学術集会」に参加

がん患者サポートアプリ「ハカルテ」を出展する他、シンポジウムにて「ハカルテ」を題材とした講演が開催 /2025年10月16日(木)~18日(土) パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)


株式会社DUMSCO(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:西池成資、以下 当社)は、2025年10月16日(木)から18日(土)の3日間、パシフィコ横浜で開催される「第63回日本癌治療学会学術集会」に参加いたします。当社は、がん患者のQOL(Quality of Life:生活の質)向上を目指すがん患者サポートアプリ「ハカルテ」を提供しており、本学術集会では企業展示ブースを出展する他、シンポジウムにおいて京都大学大学院医学研究科婦人科学産科学の東山希実先生が「ハカルテ」のデータを題材にご講演されます。さらに、市民参加型プログラム「がんち いきいきパーク!」にも出展し、医療関係者、患者、一般市民の皆さまに向けて幅広い情報発信を行ってまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45932/38/45932-38-0d4f63fb1507da2381bfcdd2ee9e2427-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「日本癌治療学会学術集会」は、がん領域で最大級の集会であり、1年間の研究の成果を発表・議論し、がん治療のさらなる進歩を期する重要な集会です。第63回となる今回は「がんと生きる、がんを生きる」をテーマに開催され、当社のがん患者サポートアプリ「ハカルテ」の監修者である万代 昌紀先生(京都大学医学研究科 器官外科学講座 婦人科学産科学教室 教授)が会長を務められています。

当社は、会期中に企業展示ブースを出展し、「ハカルテ」をご紹介します。ブースでは「ハカルテ」をインストールしたデモ機(スマートフォン)をご用意しており実際にご体験いただける他、開発背景や臨床現場での活用事例などを当社社員がご説明します。また、領域横断シンポジウム14『がん薬物治療の副作用管理の向上と個別化治療を考える』では、京都大学大学院医学研究科婦人科学産科学の東山希実先生がご講演されます。演題は「スマートフォンで測定した心拍変動を用いた固形がん患者のQOL 低下のリアルタイム検知」で、本講演では婦人科がん患者の心拍変動の解析に加え、「ハカルテ」を通じて得られた全がん腫の心拍変動についても発表されます。また、併催される市民参加型イベント「がんち いきいき パーク!」で企業展示を行い、当社ブースにお越しくださった方には、ノベルティをお配りします。

【会議概要】

■会議名:第63回日本癌治療学会学術集会
■会期:2025年10月16日(木)~10月18日(土)
■主催事務局:京都大学医学研究科 器官外科学講座 婦人科学産科学教室
■会長:万代 昌紀(京都大学医学研究科 器官外科学講座 婦人科学産科学教室 教授)
■会場:パシフィコ横浜 会議センター、アネックスホール、展示ホールA+B
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1)
■URL:https://congress.jsco.or.jp/jsco2025/

【DUMSCO出展概要】

企業ブース
■出展日:2025年10月16日(木)~18日(土)
■ブース番号:ホールA(K004)
■ブース内容:サービス説明およびデモ実施。ノベルティ配布

シンポジウム
■シンポジウム:領域横断シンポジウム14『がん薬物治療の副作用管理の向上と個別化治療を考える』
■開催日時:2025年10月18日(土)10:10~11:40
■会場:第 2 会場(パシフィコ横浜 会議センター 3F 301+302)
■登壇者:京都大学大学院医学研究科・婦人科学産科学 東山 希実先生
■講演タイトル:「スマートフォンで測定した心拍変動を用いた固形がん患者のQOL 低下のリアルタイム検知」

がんち いきいきパーク
■セッション名:
■開催日時:10月17日(金)~18日(土)
 ※17日(金)は医療関係者向けであり、市民の方は18日(土)のイベントにご参加可能です。
■会場:展示ホールA
■内容:サービス説明およびデモ実施。
■特典:来場者にノベルティのプレゼント
■URL:https://congress.jsco.or.jp/jsco2025/index/page/id/530

がん患者サポートアプリ「ハカルテ」について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45932/38/45932-38-984db686107a4753242603ce22a59022-3840x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当社では臨床研究用の「ハカルテリサーチ」の開発知見を活かし、広く一般のがん患者の体調記録にご活用いただくために改修した「ハカルテ」を提供しております。患者目線にたって開発・改善を重ねている点が特徴です。がん患者が自分の状態を知り、より主体的に治療やケアを受けられるようサポートすることで、がん患者の自己効力感を高め、QOL(生活の質)向上に寄与することを目指しており、簡単で詳細な体調記録やHRVの測定などをすることができます。今後は受診アドバイスの提供や、気軽に医療者に相談できるチャット機能なども追加していくほか、アプリ内でアピアランスケアなどに関する情報提供なども行い、より広くがん患者をサポートできるアプリを目指してまいります。




詳細は下記をご確認ください。
ハカルテWebサイト
https://hakarute.com/
ハカルテ公式note
https://note.com/hakarute/
SNS(がん患者さんに役立つ情報を発信しています)
https://www.instagram.com/hakarute/
https://x.com/hakarute

株式会社DUMSCOについて

「持続可能なパフォーマンスをデザインする」をミッションに、データ分析とテクノロジーで課題を解決するべくサービス開発や企業向け生産性向上コンサルティングを提供しています。
ハカルテ事業にとどまらず、前身アプリが300万DLを突破しリニューアル後もユーザー数を伸ばしているセルフコンディショニングアプリ「Habitone」、toB向けストレス測定アプリ「ANBAI」、ポーラメディカルと共同開発している熱中症リスク判定AIカメラ「カオカラ」など、さまざまな事業を展開しています。
コーポレートサイト
https://dumsco.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

DUMSCO、「第63回日本癌治療学会学術集会」に参加

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.