令和7年産「福、笑い」の収穫開始!内堀福島県知事も稲刈りに参加!
福島県農林水産部農産物流通課

福島県内各地で福島県トップブランド米「福、笑い」の収穫が始まっています。
今年は6月以降の高温の影響や雨不足に悩まされる地域がありましたが、生産者の丁寧な管理により、今年も無事に収穫を迎えることができました。
令和7年産「福、笑い」の収穫量は前年度比1.5倍となる約1,500トンを見込んでおり、今年はより多くの消費者の皆さまにお届けできる予定です。早いところでは9月中旬から直売所などで販売が始まっており、県内外の量販店等では10月中旬頃からの販売を予定しています。
※「福、笑い」のブランド名に含まれる読点は、正しくは半角表記です。PR TIMESの仕様上、全角で表記しています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-81f9038642595db6bca74775ece8195d-843x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日の様子
令和7年9月22日(月)、福島県いわき市沼部町において内堀 雅雄福島県知事、いわき福、笑い研究会の安島 美光会長、井塚 雄三事務局長、「福、笑い」WebCMに出演している福島県須賀川市出身の俳優である峰平 朔良さん、ふくしまライシーホワイトの荒木 愛香さんが福島県トップブランド米「福、笑い」の稲刈りを行いました。
稲刈りに参加した5人は、5月に田植えした「福、笑い」の豊作を喜びながら収穫しました。
内堀知事からは「定番販売やギフト販売、海外の観光客向けのPR、輸出の促進等に力を入れていきたい」、安島会長からは「稲の姿でみた感じでは非常にいい出来になった」とそれぞれコメントがありました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-77e7d8262c007f194786345913cd7990-346x259.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-9c5398443cc814d2fbf6d85c0eb3cd6d-384x256.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-3b9681cd3eb02ff979fe13fbc28de431-384x256.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-1c18d398b6cdd695bc35ee40efc38a32-312x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【実施概要】
〇主催 :福島県
〇日時 :令和7年9月22日(月)12:30~13:10
〇会場 :福島県いわき市沼部町(いわき福、笑い研究会ほ場)
〇参加者:・福島県知事 内堀 雅雄
・いわき福、笑い研究会会長 安島 美光
・いわき福、笑い研究会事務局 井塚 雄三(株式会社相馬屋 営業部部長)
・俳優(「福、笑い」Web CM出演者) 峰平 朔良
・ふくしまライシーホワイト 荒木 愛香
〇内容 :・「福、笑い」の収穫
・生産者等との意見交換
「福、笑い」は、福島県が14年の歳月をかけて開発したお米の品種です。2006年に「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」の血を引く品種を交配し、2019年に正式に奨励品種として認定されました。この「福、笑い」という名称は、6,234点の応募の中から選ばれたもので、「つくる人、食べる人、みんなが笑顔になり、幸せになりますように」という願いが込められています。
また、厳しい基準が設けられており、玄米タンパク質含有率は6.4%以下、ふるい目は1.9mm以上、農産物検査1等の選ばれたお米のみが「福、笑い」と名乗ることができます。また、認証GAPを取得した登録農家のみが栽培できるため、品質へのこだわりが強く表れています。さらに、福島県の清らかな水と恵まれた気候風土が、このお米の美味しさの秘密です。「香りが立ち、強い甘みを持ちながら、ふんわり柔らかく炊きあがる」という、これまでにない食感・食味が持ち味です。
「福、笑い」は縁起の良いネーミングと可愛らしいパッケージデザインであることから贈り物として好評です。各種ギフトボックス(2kg×2袋入り、300g(2合)×2個入り)を販売していますので、大切な方に「福、笑い」を贈ってみませんか。
福、笑いブランドサイトは
こちらから
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-5cfaa3771b5e7822223088c7a7c1fd93-606x759.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-fca86ade9386260420001d66d41fbc38-600x429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギフトボックス(2kg×2袋入り)
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154908/27/154908-27-6986c2e9416b4d95404ccb5d07ee74c8-644x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギフトボックス(300g(2合)×2個入り)
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes