その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ドキュサイン、主要SaaSアワードで「三期連続」受賞を含む3冠を達成! ユーザーからの継続的な高評価が導入実績に直結

ドキュサイン・ジャパン株式会社

ドキュサイン、主要SaaSアワードで「三期連続」受賞を

~「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」、「PRO of the DX Award 2025(上期)」「ITトレンド上半期ランキング2025」で高評価~


インテリジェント契約管理(IAM)のリーディングカンパニーであるドキュサイン・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:竹内賢佑)は、SaaS比較サイトなどが主催する主要な業界アワード3つにおいて、電子契約部門で高く評価され、受賞したことを発表します。特に「BOXIL SaaS AWARD」では、13期連続での受賞となり 顧客から継続的に高い支持を得ており、市場において強い存在感を確立していることが証明されました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45804/48/45804-48-1292abc6cd0c49ca13341bee31796865-3433x850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の多岐にわたる受賞は、企業のDX推進が加速する中、ドキュサインが提供する契約プロセスの効率化やコスト削減、Salesforceとの高い連携性などが、多くのユーザーに評価され、実際の利用者からの高い満足度と卓越した導入実績が評価されたものです。

今回の受賞内容は、以下の通りです。
- スマートキャンプ株式会社(以下、スマートキャンプ)が主催する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」の電子契約システム部門において、「Good Service」を受賞。- PRONIアイミツSaaSが主催する「PRO of the DX Award 2025(上期)」の電子契約サービスカテゴリにおいて、「優秀賞」を受賞。- ITトレンドが主催する、「ITトレンド上半期ランキング2025」の電子契約システムカテゴリ 総合部門において、3位を受賞。
「BOXIL SaaS AWARD」は、SaaS比較サイト「BOXIL」を運営するスマートキャンプが、1年で優れたSaaSソリューションを表彰するイベントです。年1回、「SaaSの日」を記念して発表されるほか、Spring、Summer、Autumn、Winterの四半期ごとにも、口コミ評価をもとに優れたSaaSが表彰されます。
今回受賞した「Good Service」はBOXIL上の口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに付与される賞です。実際の口コミ(一部抜粋)では、「同じプラットフォーム上で同時に編集が可能なため、人為的ミスを削減しながら、スムーズな契約プロセスを実現します」*1や「事務作業が減り格段と早い契約締結までの道のりになった」*2など、業務改善を評価する口コミが寄せられました。
*1出展:スマートキャンプ株式会社, BOXIL, https://boxil.jp/service/1/reviews/63969/
*2出展:スマートキャンプ株式会社, BOXIL, https://boxil.jp/service/1/reviews/63148/

また、本アワードにおいて、ドキュサインは13期連続での受賞となり、利用者から安定して高い評価を得ていることが示される結果となりました。

「PRO of the DX Award 2025(上期)」では、電子契約サービス部門において優秀賞を受賞しました。本アワードは、PRONIアイミツSaaSにおいて、優れた利用実績(成約数など)を基準に、上位10%以内の企業を表彰する制度で、ドキュサインの導入実績と高い評価が認められた結果となりました。
さらに、ITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表する「ITトレンド上半期ランキング2025」では、電子契約システムカテゴリ 総合部門においてで3位にランクインしました。契約業務に携わる多くのユーザーから支持され、利用状況や評価の高さを反映するものとなっています。

ドキュサインは、契約プロセスの自動化とインテリジェントな管理を通じて、「企業のビジネスを加速させ、インテリジェント契約管理(IAM)を通じて世界中の人々の生活をよりシンプルなものにすること」をミッションとしています。今回のトリプル受賞は、日本市場におけるドキュサインのリーダーシップと、お客様への価値提供が広く認められた証となっており、特に、電子署名を活用した効率的な契約承認プロセスの提供、コスト削減、Salesforceとの高い統合性がユーザーから高く評価され、今回の受賞につながりました。

ドキュサイン・ジャパン株式会社 取締役社長 竹内賢佑は、次のようにコメントしています。
「このたび複数のアワードで高く評価いただき、大変光栄に思います。これらの受賞は、日頃からドキュサインをご利用いただいているお客様のご支援の賜物です。私たちは単なる電子署名ツールではなく、AIを使い契約ライフサイクル全体をインテリジェントに管理する『インテリジェント契約管理(IAM)』という新たな価値を提唱しています。今回の受賞を励みに、今後もお客様のビジネスの成長とDXの加速に貢献できるよう、革新的なソリューションを提供し続けてまいります。」

各AWARDの詳細については、以下をご覧ください。
「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」公式サイト:https://boxil.jp/awards/2025-autumn/
「PRO of the DX Award 2025(上期)」公式サイト:https://partner.imitsu.jp/award/2025_1st_half/winner/cate-electronic-contract
「ITトレンド上半期ランキング2025」公式サイト:https://it-trend.jp/award/2025-firsthalf/electronic_contract_system

【Docusign / ドキュサイン・ジャパン株式会社について】
Docusign(ドキュサイン)は、合意・契約の変革を推進しています。現在、180カ国以上で160万社以上のお客様と10億人を超えるユーザーがドキュサインのソリューションを利用して、ビジネスプロセスを加速し、人々の暮らしをよりシンプルなものにしています。従来、合意・契約文書に含まれる重要なビジネスデータは基幹システムから切り離され、時間、コスト、機会の損失をもたらしていました。しかし、インテリジェント契約管理システムを使えば、これらのデータを効果的に活用できるようになります。ドキュサインが提供する「インテリジェント契約管理システム(IAM)」は、業界No.1の電子署名および契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションとともに、シームレスな合意・契約文書の準備、締結、活用を実現します。ドキュサイン・ジャパン株式会社は、米国Docusign, Inc.の日本法人です。

プレスリリース提供:PR TIMES

ドキュサイン、主要SaaSアワードで「三期連続」受賞をドキュサイン、主要SaaSアワードで「三期連続」受賞をドキュサイン、主要SaaSアワードで「三期連続」受賞を

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.