その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

サンリオ、全米女子プロゴルフ協会(LPGA)とのグローバルパートナーシップを締結

株式会社サンリオ

サンリオ、全米女子プロゴルフ協会(LPGA)とのグロー


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37629/687/37629-687-124a65d5ead77721ed0fbcb4d74bf43a-3163x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)︎2025 SANRIO CO., LTD. 著作 株式会社サンリオ

 株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、社長:辻 朋邦、以下、サンリオ)と全米女子プロゴルフ協会(以下LPGA)は、複数年にわたるパートナーシップを締結したことを発表いたしました。サンリオは、新たにLPGAのグローバルパートナーに加わり、「One World, Connecting Smiles.(一人でも多くの人を笑顔にし、世界中に幸せの輪を広げていく。)」というビジョンのもと、人々を繋げ、世界中の次世代ゴルファーを支援するべく、さまざまな価値体験を提供していきます。

 本パートナーシップは、世界中で長く愛されているサンリオのキャラクターとその価値をゴルフというスポーツと結びつけ、喜びや笑顔で世界の人々を結びつけることを目指しています。ゴルフコミュニティを活性化させるための働きかけから 実際のLPGA ツアーに至るまで、体験型のイベントや若い世代向けの支援、デジタルを活用した様々なストーリー発信など、ファンや観客向けの取り組みを実施します。

 サンリオはこれまでも、世界での活躍を夢見る若手女子ゴルファーに成長の機会を提供するべく、株式会社マイナビ、株式会社ALBA共催の「マイナビ ネクストヒロインゴルフツアー」に特別協賛し、「サンリオスマイルゴルフトーナメント」を開催するなど、日本の女子ゴルフをサポートしています。今回の新たなLPGAとのパートナーシップにより、サンリオは次世代の女性アスリートを支援する取り組みをグローバルに展開していきます。

 「サンリオは、人々を結びつけ、かけがえのない時間を生み出す“笑顔”の力を信じ、世界中の人々を笑顔にする事業を展開しています。LPGAとのパートナーシップにより、サンリオらしい楽しさや喜びをゴルフに関わる人々と共有すると同時に、次世代のグローバルな女性アスリートがその夢を追い求めることを応援していきます。」と、サンリオの経営戦略本部を統括する専務取締役の中塚亘は述べました。

 また、LPGAのチーフセールス&パートナーシップオフィサーであるジョディ・ブラザーズは、「サンリオとそのキャラクターをLPGAファミリーに迎えることができて大変うれしく思います。多くのLPGAファンはすでに普段の生活のなかでサンリオのキャラクターと触れ合っており、私たちの素晴らしいアスリートをサポートするべく、サンリオとLPGAという2つのグローバルブランドを結びつけることは非常に理にかなっていると思います。ハローキティをはじめとするサンリオのキャラクターと共に、今後LPGAツアーをどのように盛り上げられるか、とても楽しみです」と述べています。

今後いくつかのトーナメントで行われる具体的な活動には、以下が含まれます。
- ユースゴルフクリニック: LPGA トーナメントで開催されるこれらのイベントでは、若い世代の参加者に実践的なゴルフ指導を提供し、スポーツを通じて自信、つながり、楽しみを育みます。サンリオは、次世代のアスリートが大きな夢を持ち、楽しくプレーできるようサポートし、ポジティブなインパクトを与えることを目指します。- エキスポスペース: サンリオは、LPGA トーナメントにインタラクティブなフォトブース、キャラクターとの交流会などを実施できるブースを設置予定で、参加者に特別で思い出に残る体験を提供します。
◼︎LPGAについて
全米女子プロゴルフ協会(LPGA:レディス・プロフェッショナル・ゴルフ・アソシエーション)は、世界を代表する女子プロゴルフ組織です。1950年に13人の先駆的な女性創設者によって設立され、現在では約40か国のメンバーが所属しており、世界で最も長い歴史を持つ女子プロスポーツ団体となっています。
LPGAツアー、エプソンツアー、LPGAプロフェッショナルズ、そしてレディス・ヨーロピアン・ツアーとの合弁事業を通じて、LPGAは女性ゴルファーに最高峰の舞台で夢を追いかける機会を提供しています。
また、プロツアーや指導者資格プログラムに加えて、LPGAは財団活動も展開しており、ジュニアゴルフプログラムを通じて若い女性ゴルファーへの支援を行っています。さらに、LPGAアマチュアズの部門では、世界中の会員に対してプレーや学びの機会を提供しています。
LPGAは、その独自のプラットフォームを活用し、ゴルフコースの内外で、女性たちのインスピレーション・変革・機会創出を実現することを目指しています。
LPGAの最新情報は公式サイト(www.LPGA.com)や、AppleおよびGoogle Playのモバイルアプリでご覧いただけます。また、Facebook, X, Instagram, YouTubeでも情報を発信中です。

◼︎LPGAツアーについて
LPGAツアーは、世界トップクラスの女子プロゴルファーが競い合う、世界最高峰の競技ツアーです。年間を通じて、12か国で32を超える大会を開催し、200人以上の選手が参加。賞金総額は1億2,900万ドルを超え、220以上の国と地域でテレビ放送されています。
米国では、Golf Channelが公式放送パートナーとしてLPGAツアーを放映しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.