その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「海辺の自然再生・高校生サミット 2025 in よこすか」の開催

横須賀市

「海辺の自然再生・高校生サミット 2025 in よこすか


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/470/128894-470-44b835f38f53a01f6e4d8066e74494e9-698x315.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


次世代を担う約80人の高校生が全国各地から横須賀に集い、「アマモ場」の再生活動など海辺の自然再生・生態系保全に関する成果発表や意見交換を行います。神奈川県からは県立海洋科学高等学校が参加します。
アマモ場は、小魚の隠れ家やエサ場となることから「海のゆりかご」とも呼ばれ、海の環境を守るうえで欠かせない存在です。
本サミットは、高校生たちがこうした海辺の自然再生について主体的に考え、発表する貴重な場となります。多くの方にとって新たな学びや気づきが得られる機会ですので、入場無料のこの機会にぜひご来場いただき、高校生たちの熱意あふれる取り組みをご覧ください。

開催概要

- 期間:令和7年(2025年)11月1日(土曜日)・2日(日曜日)- 場所:横須賀市立横須賀総合高等学校 (横須賀市久里浜6-1-1)- 主催:NPO法人海辺つくり研究会、NPO法人共存の森ネットワーク- 協賛 :一般財団法人 セブン-イレブン記念財団、東京海上日動火災保険会社、マルハニチロ株式会社、東京ガスグループ「森里海つなぐプロジェクト」、株式会社商船三井、東洋建設株式会社、日本製鉄株式会社、一般財団法人みなと総合研究財団、日本テレビ放送網株式会社- 後援:三浦半島ブルーカーボン推進会議(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)- 協力:国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所、ジャパンブルーエコノミー技術研究組合- 観覧:無料- 内容:高校生による活動成果等の発表   全国 21 校の高校が日頃の研究や活動成果を発表します。   参加校や各日の詳細は、HPをご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.