辞書がこんな姿になっちゃった! 「学研の辞典」とコラボした商品が「BEAMS mini」と「3COINS」で発売!
株式会社 学研ホールディングス

「ことわざ」「慣用句」をデザインしたキッズアパレルがBEAMS miniで、「四字熟語」の雑貨が3COINSで発売されました。今秋「学研の辞典」が魅力的な商品になって登場!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)が発行する「学研の辞典」は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:設楽 洋)が展開する子ども服レーベル「BEAMS mini」、および、株式会社 パル(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:小路順一)が運営する雑貨ブランド「3COINS」とコラボレーションし、「言葉」をテーマにした商品を発売いたしました。
※「3COINS」では2025年9月8日より、「BEAMS mini」では2025年9月25日より販売を開始しております。
学ぶ楽しさを日常で感じられるアイテムとして、「学研の辞典」から選ばれた「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」をデザインした、“やばい!” “かわいい!” だけでは説明しきれない商品です。子どもから大人まで、日本の方にも海外の方にも、言葉の面白さを知るきっかけとなる商品をお楽しみください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8243/2535-8243-b99f9174befc1a663904d3f798e274e9-3900x2042.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ことわざ・慣用句Tシャツ(BEAMS mini)、【オミヤゲーション】四字熟語(3COINS)
子どもも大人も、“やばい!”“かわいい!”と限られた言葉で会話をすませてしまいがちな現代。言葉の本当の意味を知らないまま、なんとなく会話を進めてしまうことがあるのではないでしょうか?
SNSでも話題の『
新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典』から選ばれた、ことわざ・慣用句がデザインされたロングスリーブTシャツが、「BEAMS mini」の取り扱い店舗と、BEAMS公式オンラインショップにて販売スタート。「一富士二たか三なすび」「桃くり三年柿八年」「すし詰め」をイラストにして、刺繍とプリントで表現しています。
「最近大人も子どもも、『かわいい』とか『やばい』とか、
限られた言葉で会話をすませていないかしら?」
「ことわざや慣用句を本当の意味を知らずに使っているかも」
こういった会話から今回のコラボレーションが実現しました。
「子どもたちが楽しみながら言葉の面白さに触れるきっかけを作りたい」
という想いが詰まったTシャツです。
「一富士二たか三なすび」「桃くり三年柿八年」「すし詰め」
といった実際に想像するとどこか面白い言葉をイラストで表現しました。
このTシャツが家族や友人と日本語の奥深さや
楽しさについて語り合うきっかけになればと思っています。
BEAMS mini x 学研の辞典
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8243/2535-8243-55d8c5bf196db9496eecb0932a7e0dae-1754x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
================
[商品概要]
■学研の辞典/ことわざ・慣用句 Tシャツ 2025FW(100~150cm)
・「一富士二たか三なすび」3,190円(税込)
・「桃くり三年柿八年」3,190円(税込)
・「すし詰め」3,190円(税込)
▶
https://www.beams.co.jp/item/beamsmini/t-shirt/45140039443/?rid=921
================
「学研の辞典」シリーズから選び抜かれた「四字熟語」をデザインした雑貨が【オミヤゲーション】第二弾として全国の3COINSに登場!
【相思相愛】【誠心誠意】【義理人情】【至高無上】の4つの四字熟語を「学研の辞典」編集部が英語で解説。四字熟語の直訳ではなく、それぞれの語句の意味もわかりやすく説明しました。かっこいい漢字のデザインにとどまらない、日本の方でも海外の方でも楽しめるアイテムが揃いました。日本らしさを感じられる、贈り物にぴったりのアイテムです。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8243/2535-8243-238b5c5bf06a8b9f2c0837baed41357e-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲上段左より、マグカップ、ミニペーパーバック、下段左より、風呂敷、ビニール巾着
================
[商品概要]
【オミヤゲーション】四字熟語(「相思相愛」「誠心誠意」「義理人情」「至高無上」)
・「四字熟語マグカップ」550円(税込)
・「四字熟語風呂敷」330円(税込)
・「四字熟語ビニール巾着8枚セット:S・M」330円(税込)
・「四字熟語ミニペーパーバッグ8枚セット」330円(税込)
▶
https://www.palcloset.jp/display/article/detail/?acd=2509113co_002
================
幅広い世代の知的好奇心に応える辞典群です。
幼児から高齢者まで、言葉を豊かにすることで「心ゆたかに生きること」ができるよう願い編集されています。国語、漢和、英語をはじめ、多種多様な辞典を揃えています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8243/2535-8243-524fc36e8c9ddab11043aba35054e980-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶
https://hon.gakken.jp/reference/dictionaries/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes