その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特集レポート「変革への挑戦:日本の職場の新しい姿」を発表

Gallup Japan株式会社

ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特

ビジネスリーダーが、ウェルビーイング、若い世代の従業員エンゲージメント、リーダーシップ改革など喫緊の課題を議論しました。本日よりレポート全文を無料でダウンロードいただけます。


ギャラップ・ジャパンは、英国経営者協会(IoD)と共同で日本経済新聞社協賛のもと、本日、東京エディション虎ノ門にて開催されたイベント「エグゼクティブ・ブレックファスト・ブリーフィング」において、日本特集レポート「変革への挑戦:日本の職場の新しい姿」を発表しました。

イベントには約100名の企業のトップ、メディア関係者、業界関係者にご参加いただき、ギャラップの最新調査結果について議論しました。

レポート全文は英語版と日本語版を専用ページからダウンロードいただけます: こちら
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169270/2/169270-2-c6db80f77389f6a2b5d559fe12b8e870-1448x2047.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャラップ・ジャパンの日本特集レポート「変革への挑戦:日本の職場の新しい姿」

イベントの概要
イベントでは、ギャラップ・ジャパンの地域統括責任者ロヒット・カーによる基調講演と、国内外の企業経営陣によるパネルディスカッションが行われました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169270/2/169270-2-fc51e760613d23eb9871a26c7e067eeb-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャラップ・ジャパンの地域統括責任者ロヒット・カー

参加者は、長年にわたり問題となっている日本の従業員エンゲージメント率の低さ(7%)について議論し、この状況を改善するための実践的なアプローチを探りました。

ロヒット・カーはこの問題への対策が重要であることを強調し、次のように述べました。
「従業員エンゲージメントの低下は単なる人材の問題ではなく、経済の課題でもあります。ストレスレベルが過去最高を記録し、従業員のウェルビーイングが脅かされる中、この問題への対策を怠れば莫大な損失が生まれます。当社の調査では、企業が人と人とのつながりと目的意識を育むような企業文化を構築すると、生産性が向上し、従業員がより活躍できるようになることが明らかになりました。日本の企業のリーダーは今こそ行動を起こす時なのです。」

イベントに参加したある経営トップは、自身の経験を以下のように振り返りました。「働きやすさを重視して職場環境を構築しましたが、仕事そのものに従業員が意義を実感できなければ、従業員エンゲージメント率の向上にはつながりませんでした。」

レポートについて
日本特集レポートは、ギャラップの世界の職場の現状に関する調査と経営トップへの詳細なインタビューに基づき、日本の職場環境を変革するための知見を提供します。

主な調査結果は以下の通りです:
- ウェルビーイングの重要性:ストレスチェック制度だけではウェルビーイング向上の対策としては十分ではありません。日本の従業員の約4割が日常的にストレスを強く感じており、仕事に関わるメンタルヘルスの問題の増加につながっています。 企業のリーダーはコンプライアンスの遵守だけではなく、従業員が心身ともに健康でいられるよう積極的にサポートする必要があります。- 若者の静かなる革命:若い世代の多くが、旧態依然とした企業体制から静かに距離を置き始めており、抗議するのではなく「突然の辞職」といった形で退職するか、目的と自身の成長を実現できる企業に転職していきます。あるリーダーは、指摘しています。「従業員はシステムを変えようとはせず、ただ離れていきます。それが新世代の抵抗を示しています」と指摘しています。- リーダーシップの欠如:従業員は「希望」がリーダーの資質として最も重要だと考えていますが、リーダーから刺激を受けていると感じる日本の従業員は6人に1人未満です。多くの管理職は専門的スキルを評価されて昇進しますが、チームとの絆を築き部下を育成するためのトレーニングは受けていないのが現状です。- 日本の進むべき道:従業員エンゲージメント率の問題は解決策がないわけでは決してありません。ロールモデルとされる企業では、平均の約3倍の従業員エンゲージメント率を実現しています。日本が従業員エンゲージメント率を向上させるには、強力なリーダーシップ、職場環境の見直し、そして企業文化を「命令型」から「人と人とのつながりを重視する」ものへと転換することが不可欠です。
リーダーシップの重要性
ロヒット・カーは、企業のリーダーに対して、従業員エンゲージメント率の向上を戦略的施策の一環として位置付けることを推奨し、以下のように述べてイベントを締めくくりました。
「日本の課題は人材不足ではなく、従業員の潜在能力を十分に引き出せていない点にあります。従業員が日々最も得意な分野で活躍できるようサポートすれば、イノベーションは自然と起こります。日本の企業は、リーダーが従業員に希望を与え、目的意識を共有し、生産性だけでなく人と人との関係を重視した職場環境を構築することによって未来の成功へとつなげることができるでしょう。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169270/2/169270-2-27294176a0f126c5fe23d223549bb7c9-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジョー・デイリー、ギャラップ社グローバル・マネージング・パートナー


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169270/2/169270-2-edcb3ec9ccbf36bfae5e8d23bdca23af-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルデン・ライ、ウェルビーイング・フォー・プラネット・アース財団エグゼクティブ・アドバイザー

レポートのダウンロード
日本特集レポート「変革への挑戦:日本の職場の新しい姿」の全文は、英語版と日本語版をこちらよりダウンロードいただけます。
__________________
ギャラップについて
ギャラップは、経営者や企業が抱える重要課題の解決を支援する分析とアドバイスを行っています。80年以上の実績とグローバルなネットワークを組み合わせることで、ギャラップは従業員、消費者、学生、そして一般市民の考え方や行動について、世界で最も多くの知見を有しています。詳細はこちら:https://www.gallup.com/jp

英国経営者協会 日本部会について
英国経営者協会 日本部会は、英国と日本の中小企業間の貿易・投資促進を目的として、企業の経営幹部の方々を繋いでいます。金融サービス、食品、エンジニアリング、クリエイティブ産業、テクノロジーなどの分野に焦点を当て、日本、英国、および第三国におけるネットワーキング、業界に関する知見、協業機会の創出を支援しています。詳細はこちら:https://www.iod.com/special-interest-groups/japan/

プレスリリース提供:PR TIMES

ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特ギャラップ・ジャパンが英国経営者協会と共同で日本特

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.