その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る貴重な講演開催決定!

一般社団法人 松山市医師会

今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る

第41回いきいき健康塾 - 松山市医師会主催の市民公開講座を2025年11月8日(土)に開催


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-964df46ebff770adba8cfe0c55e23d8d-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
定員になり次第受け付け終了となるので、お早めにお申し込みくださいませ

一般社団法人松山市医師会(所在地:愛媛県松山市藤原2丁目4-70 第17代松山市医師会会長:矢野 誠)は、第41回 いきいき健康塾を2025年11月8日(土)に開催します。「いきいき健康塾」は市民向けに無料で開催している公開講座となっており、都度テーマを変更して開催しています。最新の医学的知見を専門医が分かりやすく解説し、日常生活で役立つ知識を提供します。
受講料は無料ですので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-a7e0f46d630cd418b403c3335c1d7a6f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場は松山市藤原にある「松山市医師会館」の3階です
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-3615a1c40d19ef1aa77897cc5a4a71a3-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般駐車場76台、身障者駐車場2台の駐車が可能です

松山市医師会の活動について
松山市医師会は市民の健康維持のために様々な事業に携わっています。市民の健康増進を目指した市民医学セミナーなど講演会の開催は、主たる事業の一つとなります。
他にも、松山市の小学校や中学校で行われる健康診断などの学校医業務、乳幼児健康診査、特定健康診査、後期高齢者健康診査、個別・集団予防接種、各種がん検診などの予防事業に携わり、松山市医師会休日診療所での休日診療や、松山市急患医療センターの夜間一次救急へ出務しております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-0f630cb898924bac640ca1702ad62f8f-3193x2127.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年5月、7月、そして9月にも開催した「いきいき健康塾」。どの回も会場がほぼ満員となる盛況ぶりでした。駐車場はございますが、渋滞緩和のためできるだけ公共交通機関でお越しください

講演会の詳細情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/159770/table/4_1_249b27fa554faaeab65c0f4aadef260d.jpg?v=202510080716 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-68642ed8d57588e49c45bb2eff8bfe18-2405x1594.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フジ藤原店の南側にある「松山市医師会館」。その3階に大人数収容可能な「いきいきホール」がございます
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-8e418f7db4508210c3e2f9566705b8a8-2616x1750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いきいきホールでは、医療関係者の勉強会を行うほか、一般市民向けの講演会などの医療情報発信を行っています


第41回 いきいき健康塾の内容について
演題:麻酔の今
講師:愛媛県立中央病院 麻酔科主任部長 中西和雄 先生
座長:愛媛県立中央病院 副院長 藤谷太郎 先生

今後、全身麻酔が必要な手術を受ける方。あるいはそのご家族で不安に感じていることはないでしょうか?
今行われている麻酔の全般について専門医が語り、その不安解消につながる内容となっています。
講師:愛媛県立中央病院 麻酔科主任部長/中西和雄 先生
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-4e7337c12702a2e3a551a7bfb00df70b-552x411.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
愛媛県立中央病院では麻酔科主任部長を務めておられます
【略歴】
1991年 愛媛大学医学部医学科卒
1991年 愛媛大学医学系研究科麻酔・周術期学教室に入局
以後、愛媛大学医学部附属病院麻酔科蘇生科・集中治療部・手術部、愛媛県立今治病院等で麻酔科医、集中治療医として勤務し、現職は愛媛県立中央病院麻酔科主任部長




参加方法 (参加費は無料ですが、事前申し込みが必須となります)
【申込方法】
 1.申し込みフォーム→こちらからお申し込みください
 2.電話(089‐915-7700)
 3.FAX(089‐915-7710)
 4.はがき
 ※FAX、はがきの場合は氏名、年齢、電話番号、ご住所を記載の上次の宛先に送付ください          
  〒790-8601 松山市藤原2丁目4-70 松山市医師会 いきいき健康塾係
 ※できる限り申し込みフォームからのお申し込みをお願いいたします
【参加定員】
 約200名程度
【申込締切日】
 2025年11月5日(水)
 ※締切日前でも、定員になり次第募集を終了する場合がございます。お申し込みはお早めにお願いいたします
 ※悪天候等によりやむを得ず中止する場合がございます。その場合は松山市医師会のホームページにてお知らせいたします
【松山市医師会主催講座 今後の予定】
・第70回 松山市通俗医学講座 2026年1月17日(土)14:00~16:30
 [内容]
 講演I 運動習慣のすゝめ ~心臓病だって大丈夫~
 講演II 心不全を知ろう ~気になる症状から最新治療まで~
 [開催場所]
 ANAクラウンプラザホテル松山 南館4階 エメラルドルーム

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159770/4/159770-4-97943ff632a319a3f977179b5eca231f-283x283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]一般社団法人 松山市医師会
一般社団法人松山市医師会は愛媛県松山市のほとんどの医療機関が所属しており、開業医と病院勤務医を合わせて約1,300名の会員で構成されています。本会は、定款に掲げている「医道の高揚、医学及び医術の発達普及並びに地域保健の向上を図り、もって社会福祉を増進することを目的とする」法人組織です。

プレスリリース提供:PR TIMES

今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る今行われている「麻酔」の全般について、専門医が語る

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.