歴史と人の縁を紡ぐ“語り部のひととき”国宝・犬山城を望む老舗旅館「灯屋 迎帆楼」、地元ガイドとコラボイベントを開始
株式会社平安閣

~創業100余年の宿が伝える、犬山城下町の物語~
愛知県犬山市に位置し、国宝・犬山城と木曽川を望む全室スイートの温泉宿「灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)」は、地元のボランティアガイド団体「ナイスで犬山」との共催による特別イベント「犬山の歴史を愉しむ 語り部のひととき」を、毎週水曜・木曜に開催いたします。
本イベントでは、語り部が犬山城や城下町の歴史をひもときながら、迎帆楼が紡いできた100余年の歩みについてもご紹介。宿泊のお客様限定で、チェックイン後のひとときを、旅情あふれる歴史散歩の時間としてお愉しみいただけます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142369/9/142369-9-dae05227207a63e75e19bbc3e8e1b45b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロビーラウンジ
■ 歴史×体験の“知的なおもてなし”
本イベントは、観光だけでは触れきれない犬山の文化的背景や、地元との深いつながりを感じていただける「知的体験型コンテンツ」。
大正8年創業の迎帆楼ならではの「地域に根ざしたおもてなし」の一環として実施されるもので、旅の質をより深める“知のひととき”を提供いたします。
■ 開催概要
イベント名:犬山の歴史を愉しむ 語り部のひととき
開催日:毎週水曜日・木曜日(※祝日除く)
時 間:16:15~16:45(約30分)
場 所:灯屋 迎帆楼 ロビーラウンジ
内 容:・「ナイスで犬山」の語り部による犬山城および城下町の歴史紹介
・迎帆楼の歴史やエピソードのご紹介
参加費:無料(ご宿泊のお客様限定)
協 力:犬山ボランティアガイド「ナイスで犬山」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142369/9/142369-9-3b55030d28129e2f9cc84c3801a4cf44-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「語り部」開催の様子
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142369/9/142369-9-828a928f299c6b85a477f4bb116ac878-3900x3206.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対岸から見た犬山城と迎帆楼
■ 背景:迎帆楼と犬山の“共に歩んだ100年”
「灯屋 迎帆楼」は、1919年(大正8年)に犬山城のふもと、木曽川沿いに開業。国賓級の要人や文人墨客にも愛され、長年にわたり犬山の顔として歴史と文化を見つめてきました。
近年はリニューアルを経て、全室スイートのラグジュアリー旅館として再出発。地元とのつながりを大切にしながら、訪れる人々に地域の魅力を伝える「文化の灯台」を目指しています。
■ お問い合わせ先
灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)
所在地:〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券41-6
TEL:0568-61-2204
公式サイト:
https://www.geihanro.co.jp/
※取材・撮影をご希望の方は、事前にご連絡ください。
※画像・動画素材のご提供も可能です。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142369/9/142369-9-10b93f75e22173b6b5b1b33aa1621fba-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先>
灯屋 迎帆楼 支配人 長尾 直子
Email:n.nagao@okumuratei.jp
TEL:0568-61-2204
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes