その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日(月・祝)開催「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」へのイベント協賛および出店が決定!

合同会社BIKAS COFFEE

BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日

コーヒー産地への植樹とPR・マーケティング支援を掛け合わせた複合的なサポートで企業のCSV活動を促進


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-ce886e13a4a77d5c7cefb7269155ce43-2763x1457.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ネパールの山奥にアグロフォレストリーで育つ希少かつ上質なコーヒー豆を取り扱う合同会社BIKAS COFFEE(東京都文京区:代表社員 菅勇輝、以下:BIKAS COFFEE)は、2025年10月13日(月)に高田馬場戸山公園で開催される「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」への協賛を決定しました。当日はキャンピングカーにて出店し、コーヒーを提供します。
 「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」を運営する株式会社AN(東京都新宿区:代表取締役 向山かおり、以下AN)は、2022年8月にBIKAS COFFEEの植樹プロジェクトに参画し2025年の春にコーヒー豆の初収穫を迎えました。今回提供するコーヒーはANの木からとれたコーヒー豆でご用意します。BIKAS COFFEEは、日々私たちが実践している理念PRのノウハウを活かし、ANのビジョニングとPR・マーケティングサポートを行っています。今後も企業とのパートナーシップを通じて、企業の覚悟を持ったCSV活動を促進し、すべてのヒトが社会に貢献できる経済社会をつくっていきます。

■株式会社ANのMVVとバリューチェーンを開発!コーヒー産地への植樹とPR・マーケティング支援を掛け合わせた複合的なサポートで企業のCSV活動を促進
 BIKAS COFFEEは、「新しいGLOBALACTIONを開発し、すべてのヒトが社会に貢献できる経済社会をつくってゆく」というビジョンのもと、ヒトとマチに『発展』をもたらすコーヒー屋さんとして、キャンピングカーで全国を旅しながらコーヒーと共にBIKAS(ビカス=発展)を届けています。「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」を運営するANは「みんなが自由にやりたい仕事を持ち、その人なりのライフスタイルが叶う “AN-NORMAL”をつくっていく」ことをビジョンに、サロン・セレクトショップ・飲食の3つの事業を通して、人と社会が対等に尊重し合う関係性と、持続可能なライフスタイルを提案しています。2025年春には、ANがBIKAS COFFEEの植樹プロジェクトで2022年に植樹したコーヒーの木が初収穫を迎え、ANの社員の皆様とネパールへ渡航し共に収穫をしました。また、ANの社会貢献活動としてネパールの性被害を受けた女性たちが暮らす施設への化粧品の提供も行っています。BIKAS COFFEEは、この3年間の取り組みを通じてANの考え方や姿勢に共感し、さらなるパートナーシップを強化するべくANのMVVとバリューチェーンの開発を行い、現在はPR・マーケティングサポートをしています。そして今回、ANが運営を担う「ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025」の、高田馬場駅周辺を舞台にまち全体を巻き込み「心と体の健康」や「地域とのつながり」を届けるという想いに共鳴し、高田馬場エリアに関わるヒトとマチに発展をもたらしたいと考え、今回のイベント協賛が決定しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-57111ea4b9de9e42801778364ffbbc10-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年2月ネパール・ハルパン村にて収穫した際のAN代表取締役向山かおり氏(右から2番目)とANの社員の皆さん、BIKAS COFFEEネパールコミュニティマネージャー安田(左から2番目)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-a960547dada8f7a23669e77971687f8c-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-c54fbdcc31b249e03c2438bcddf437a7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
A社会貢献活動としてネパールの性被害を受けた女性たちが暮らす施設へ化粧品を提供
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-eecfee62eb09ff43fce8ed9616378073-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025とは
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-5c1843a1af04e4ac9c318eced7eef159-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ばばフェス!みんなのウェルネスデイは、地域の有志による継続的なゴミ拾い活動を原点として醸成してきた、「身近なまちの再発見」や「地域の店舗間の協働」、「心や健康にとって良いものを自ら選択する」という文化を、地域共創の体験型イベントに落とし込むことにより、拡張させていくことを目指しています。イベントを通して、環境配慮・ウェルネス・地域協働の視点を基盤に、通過点としての高田馬場を「立ち寄りたくなるまち」へと再構築し、地域全体の魅力向上と持続的な賑わい創出を狙っています。

【イベント概要】
イベント名:ばばフェス!みんなのウェルネスデイ2025
開催日:2025年10月13日(月・祝)
時間:11:00~17:00
会場:戸山公園 やくどうの広場ほか
主催:ばばフェス!みんなのウェルネスデイ実行委員会

■5年間で累計3,000本のコーヒー植樹を実現!企業との取り組みで、さらなる持続可能な農業と経済価値の両立を実現へ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-6e39886848cd1c064d234dca11316e9b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年9月新たにANのコーヒーの木をネパールへ植樹。木の名前は、BIKAS COFFEEのビジョニングで共に策定した企業ビジョン「AN-NORMALの木」に決定

BIKAS COFFEEの植樹プロジェクトは、5年間で累計3,000本の植樹を行い、年間最大約30トンの二酸化炭素(CO2)の吸収の効果が見込まれています※1。このCO2吸収量は、ガソリン車で約10,000km走行する際の排出量に換算※2すると、およそ13台分あるいは東京~大阪間の飛行機の片道移動に換算※3すると300回分に相当し、カーボンオフセット効果を大きく発揮しながら持続可能な農業と経済価値の両立を実現します。BIKAS COFFEEではご協力・ご協賛いただける企業の木を植樹しながら、企業の理念を世の中に浸透させることを目的としたビジョニングとマーケティングサポートも行っています。今後も企業とのパートナーシップを強化し、すべてのヒトが社会に貢献できる経済社会をつくっていきます。※1一般的なコーヒーの木1本あたりの年間CO2吸収量を約5~10kgと推定|参考:林野庁[1]、Negash et al. 2013[2]
※2ガソリン車で約10,000km走行する際のCO2排出量を約2.3トンで計算
※3東京~大阪間の飛行機の片道移動を約100kg/回で計算

【参考文献】
[1] 林野庁「森林のCO2吸収量について」https://www.rinya.maff.go.jp/j/sin_riyou/ondanka/20141113_topics2_2.html
[2] Negash et al. (2013) "Carbon stocks in different land use types in Ethiopia"
■企業植樹のエントリー・お問い合わせも随時募集中!想いを植えるコーヒー植樹BIKAS COFFEE VILLAGEについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-4405a1a9a55ab03df09d5abf1f8ab3c0-3900x1850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BIKAS COFFEE VILLAGEとは、ネパール連邦民主共和国(以下ネパール)で育てたコーヒーの苗を購入し、自分の名前が付いたコーヒーの木をネパールの村に植えることができるプロジェクトです。苗を植えてから実になるまで3年。支援者が植えた想いが木の成長に合わせて、どのように3年間を過ごしていくのかという経過を楽しむ。そして、農家さんが3年間大切に育んだ想いも上乗せして、植えてから3年後に支援者の元へコーヒーが届きます。大量消費されやすいコーヒーの新しい「消費」のあり方を提案していくプロジェクトです。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-3faed7a2aa94f86f5a91950df34e54d2-850x566.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業植樹の詳しい事例や紹介記事はこちらから(gooddo内)
https://discover.gooddo.jp/interview/bikas-coffee-tree-planting/

企業植樹は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
企業向けの植樹エントリーやお問い合わせはこちらから(Googleフォーム)
https://forms.gle/FiYmyoTqjqtcrarD6


■BIKAS COFFEEとは
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99441/9/99441-9-5daece2f8bdddcc23021a9405851873b-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「BIKAS(ビカス)」とはネパール語で「発展」という意味を持ちます。ネパールの山奥にアグロフォレストリーで育つ、希少かつ上質なコーヒー豆がありました。この流通をつくり雇用支援と地域開発を行うために誕生したコーヒー、それが “BIKAS COFFEE”です。味や香りだけではなく意味で選んでもらうことを理念に、生産から消費に関わるすべてのヒトの顔が見えるトレーサビリティの高いコーヒーのD2Cを目指しています。2021年10月、東京・江戸川橋に初の実店舗をオープンし、2024年4月から移動販売が可能なキャンピングカー事業をスタート。北は北海道、南は宮崎県まで全国での出張出店を行っています。また、2025年6月には、東京・代々木公園に隣接する話題の新スポット「BE STAGE」内3F、YOYOGI-PARK “たのしむ”にてコーヒーの提供を開始しました。




▼詳しいBIKAS COFFEEの物語はこちら
https://www.notion.so/bikascoffee/16d245a1555b457c98f5fc7547522b0c?pvs=4

◇会社概要
会社名:合同会社 BIKAS COFFEE
代表社員:菅勇輝(かんゆうき)
資本金:100万円
本社所在地:〒112-0014 東京都文京区関口1丁目23−6 プラザ江戸川橋 112
事業内容:ネパールコーヒーの販売 など
BIKAS COFFEE 東京・江戸川橋(実店舗):
〒112-0014 東京都文京区関口1丁目23−6 プラザ江戸川橋 112
ホームページ:https://bikascoffee.com/
オンラインストア:https://bikascoffee.stores.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日BIKAS COFFEE、東京・高田馬場の戸山公園にて10月13日

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.