その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー100」に選出されました。

しろくま電力株式会社

週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー100」に選出さ


 グリーンエネルギーに特化した電力事業を展開する、しろくま電力株式会社(東京都港区、代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)は、株式会社東洋経済新報社が出版する『週刊東洋経済』2025年10月11日・18日合併号の特集「すごいベンチャー100(2025年最新版)」において、資源・エネルギー部門の”ネクストユニコーン企業”に選出されました。
 なお、10月12日(日)に東洋経済オンラインにて紹介記事が公開される予定です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55631/154/55631-154-9a313198e93bdc5004b044fdd667604b-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
週刊東洋経済 特集「すごいベンチャー100(2025年最新版)」


●東洋経済「すごいベンチャー100」について
 東洋経済編集部が2015年から特集を組む「すごいベンチャー100」は、有望なベンチャー企業100社を選出する企画として、ビジネスパーソンを中心に毎年注目を集めています。
 創業10年以下のベンチャー企業を対象に、資金調達や事業・技術の独自性、社会的意義、ビジネスモデルの革新性など、複数の観点から判定された100社が発表されるもので、将来有望な企業をいち早く発見できる指標のひとつとされています。


●しろくま電力が展開する電力3事業
 しろくま電力は、グリーンエネルギーが国産電源のひとつとして安定的に運用されるよう、グリーンエネルギーの様々な課題解決に取り組んでいます。主幹事業の3つとなる、発電・蓄電・売電事業では、一貫して経済合理性の高いソリューション開発に注力し、企業のグリーンエネルギー導入を推進しています。


 
しろくまカーポート
 再エネの用地不足という課題に向けて、新たに開発用地の確保が不要なソーラーカーポートに注力。2020年の事業化から、よりユーザビリティが高く、発電量が多い、しろくまカーポートの開発を進めています。
https://shirokumapower.com/solar-carport


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55631/154/55631-154-7a93bbdf13e270ddb8f472d8450ce904-985x706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55631/154/55631-154-bbd1289f0e0edae68db0f0a2491a62c7-3900x3030.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

系統用蓄電池
 系統用蓄電池事業では、2022年に参入して以来、すでに64MWh*の系統用蓄電池システムの運用を開始しており、今後5.3GWhの系統用蓄電所の開発を進めています。
https://shirokumapower.com/storage



*2025年8月時点の運転開始案件

しろくま電力の電力プラン
法人を中心に多くの支持を集め、2025年3月には、低炭素電力電力供給量第1位を獲得しました。国内初の「揚水プラン」や、「市場連動型しろくまプラン」、「固定単価型プラン」など、需要家のさまざまなニーズに合わせてプランを提案しています。すべてのプランで電気代削減と脱炭素が両立可能です。
https://shirokumapower.com/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55631/154/55631-154-54d0ac42c5e91635ab438016c0752634-670x447.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


* R7.3.18 環境省・経済産業省公表「電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)-R5年度実績-」における実績値より、事業者全体の調整後排出係数が0.25kg-CO2/kWhを下回っている電力小売り事業者の中で、2024年11月度の高圧の電力供給量を比べたもの。


 これらの事業を支える各種AI技術も社内で開発しています。
例えば、再エネ適地をAIで検出する「GreenMAP」や、発電量の予測精度を高める「しろくまモニター」、保守管理業務をDXする「しろくまレポーティングシステム」など、サプライチェーンの要所で独自のシステムが活躍しています。

 しろくま電力は、これらのテクノロジーでスピードと価格競争力を高め、技術集団ならではの品質を強みに、引き続き企業の脱炭素化を支援することで日本のエネルギー自給率向上に貢献してまいります。




●週刊東洋経済2025年10月11日・18日合併号
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55631/154/55631-154-bdd21ea7fd4f6fdfd27dd4ea4eb8dd31-800x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

出版社     :東洋経済新報社
発売日     :2025年10月6日
東洋経済STORE :https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20251006/





●東洋経済オンライン「すごいベンチャー100(2025年最新版)」
 ・100社掲載!「すごいベンチャー」2025年最新版。激変期を切り拓く日本の"ネクストユニコーン"はどこか
  https://toyokeizai.net/articles/-/907344
  ※全文閲覧には有料の会員登録が必要です。




【しろくま電力株式会社】
会社概要
社名   :しろくま電力株式会社(読み:しろくまぱわー、旧 株式会社afterFIT)
創業   :2016年10月
代表者  :代表取締役 谷本 貫造
本社所在地:東京都港区芝大門2-4-6
事業内容 :グリーン電力事業
URL   :https://corp.shirokumapower.com

プレスリリース提供:PR TIMES

週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー100」に選出さ週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー100」に選出さ週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー100」に選出さ週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー100」に選出さ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.