その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【事例紹介】『レシピー for School』 の、日本大学鶴ヶ丘高等学校への導入事例を公開しました- 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )

ポリグロッツ

【事例紹介】『レシピー for School』 の、日本大学鶴


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10773/311/10773-311-b3249091415e63c726e80b831ccb08e8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口隼也)は、日本大学鶴ヶ丘高等学校に対する、教育機関向けサービス『レシピー for School』の導入事例をWebサイトに公開しました。

英語学習アプリ『レシピー』の機能を教育機関向けに提供しているのが『レシピー for School』です。教育現場における生徒・教員の悩みにアプローチし、教員の負担を軽減し、より効率的な学習の定着を実現する、AIの新たな活用方法を提案しています。

日本大学鶴ヶ丘高等学校では、2024年度に『レシピー for School』を導入し、今年で2年目の運用を迎えています。
オーストラリアの姉妹校への短期留学をはじめ、国際理解教育にも力を入れている同校では、生徒一人ひとりの英語学習量を確保し、4技能の力をバランスよく伸ばすためのICT活用として『レシピー for School』を採用されました。

導入後、時間の制約から難しかった全員分の発音チェックや英作文の添削が効率的に行えるようになり、先生方からは「全員分の発音評価ができて助かる」といった声が上がりました。
また、生徒たちは自分の音読結果がスコアとして表示されることを楽しみながら学習に取り組んでおり、授業後に互いの点数を話題にするなど、英語学習への意欲の高まりも見られているといいます。

詳しい導入の経緯や効果については、以下のインタビューをご覧ください。
インタビューはこちら
AI英語教材『レシピー for School』とは
250万人以上が利用する英語学習アプリ「レシピー」を、教育現場向けに最適化したのが「レシピー for School」です。本サービスは、生徒一人ひとりの自立的な学びを支援しながら、先生方の業務負担を軽減することを目的としています。
生徒はアプリを利用して、時間や場所を選ばずに学習を進めることが可能です。自身の英語レベルや苦手分野、興味のあるジャンルに応じて学習内容を選択できるため、個別最適化された学びが実現できます。先生方は、学習課題の配信や提出状況の確認、得点管理などを一括して行うことができます。課題の作成・配信・採点、さらにはフィードバックの提供までをAIが効率よく支援することで、日々の業務の効率化に大きく貢献します。

スマートアサインメント機能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10773/311/10773-311-f31991175bd67f90f9766be87245bd25-1282x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『レシピー for School』内のさまざまなニュース記事や先生の選んだ文章を入力するだけで、授業や宿題に活用できる単語や内容理解の問題、ライティング・スピーキングの問題をAIが自動で生成します。答案の採点やフィードバックもAIが行うため、問題作成から採点、生徒の成績管理までがアプリ内で完結します。

Myレシピ機能

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10773/311/10773-311-04445ddc14605a362e3b52b7d8a13196-724x168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AIが自動で毎日の学習カリキュラムを作成する機能です。AIが自動生成したアプリ内のテストで、単語・リスニング・文法・リーディング・スピーキングの各技能を5段階にレベル分けします。生徒一人ひとりのレベルや学習時間に合わせて、毎日オリジナルのカリキュラムを配信することで、生徒が自主的に、必要な学習に取り組めるようになります。

会社概要:株式会社ポリグロッツ
https://www.polyglots.net/
住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16F
代表取締役:山口 隼也




プレスリリース提供:PR TIMES

【事例紹介】『レシピー for School』 の、日本大学鶴【事例紹介】『レシピー for School』 の、日本大学鶴

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.