【スポーツの秋】スポーツ観戦×レンタルスペースが若年層を中心に急拡大。スポーツ観戦特化スペース「Sports View BASE」掲載開始
株式会社スペースマーケット

大人数で盛り上がれる空間&10%OFFクーポンでサッカーや野球の推しチームを全力応援
あらゆるスペースを貸し借りできるマーケットプレイス「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下、スペースマーケット)は、スペースの企画・運営を一気通貫で実施するグループ会社の株式会社スペースモールと連携し、スポーツ観戦に特化した貸切空間「Sports View BASE(スポビュー)」の掲載を開始いたしました。また、スペースマーケットアプリ限定で使える10%OFFクーポンもご用意し、サッカーや野球など注目の国際大会・試合を仲間と一緒に楽しめる環境を提供いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-50cf42f790bec1bdeae31dc1002b1e79-1560x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Sports View BASE」でスポーツ観戦している様子
▼市場動向:若年層を中心に急拡大。スポーツ観戦×レンタルスペースの新常識
昨今、テレビ中継や現地観戦中心のスポーツ観戦から、SNSや動画配信サービスの普及によりハイライト動画などを手軽に見られるようになりスポーツ観戦の楽しみ方が多様化しつつあります。
特に若者を中心にスポーツ観戦ニーズが広まっており、10~20代のスポーツ観戦目的でのレンタルスペース利用は過去3年で約35倍に増加(※)。特に、サッカー日本代表戦や野球の国際大会などでは、10名以上の大人数利用での予約も目立っており、多くの方に「プライベートビューイング」を楽しんでいただいております。
レンタルスペースでのスポーツ観戦の増加の背景に、貸切空間ならではの安心感で、周りを気にせず楽しめることや、大型スクリーン完備で自宅とは異なる臨場感を味わうことができることから注目が集まっています。
このたびのスポーツ観戦需要を受け、スポーツグッズや大型スクリーン、プロジェクターが完備された「スポーツ観戦特化スペース」の掲載に至りました。
(※)スペースマーケットでの利用におけるデータ。2022年・2025年比
▼レンタルスペースでのスポーツ観戦に関する予約コメント
・中学時代の友達とサッカー日本代表戦を観戦したいと思っています。
・会社のメンバーでバレーのスポーツ観戦をするのに利用させていただきます。
・社会人サッカー活動をしている仲間たちとサッカー観戦をしながら夏の慰労会を開きたいと思います。
※一部コメントを抜粋・加工しています。
▼開発担当者(スペースモール 鈴木氏)のコメント
「スポーツ観戦を、もっと自由に、もっと熱く楽しめる場所を作りたい、という思いから『Sports View BASE(スポビュー)』は誕生しました。大人が童心に帰って仲間と一緒に全力で応援できる「秘密基地」のような空間を目指し、『BASE』という名前をつけました。
空間づくりでは、大画面スクリーンによる迫力の映像体験はもちろん、ユニフォームやバスケットゴールなどの装飾、さらにはグラスやコースター、ブランケットといった細部に至るまで、スポーツ観戦をとことん楽しめる仕掛けを散りばめています。
ただ観るだけではなく、その場にいる全員が『一体感』を味わえる。そんな空間をぜひ体験していただきたいです」
▼スポーツ観戦特化スペース「Sports View BASE」について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-1de78d1c780bc517bfd7da859c8435d8-1560x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-37dde2621e624a1904c105b44301cb0d-1560x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-2d6bdb8a2cc4b5218d64f22e44e321f5-1560x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スペース名:Sports View BASE(通称:スポビュー)
定員人数:15名収容
アクセス:都営浅草線 三田駅 徒歩7分
URL:
https://www.spacemarket.com/spaces/8bhvsdm3zpz_ayhn/
▼【アプリ限定】Sports View BASE 10%OFFクーポンについて
期間中にスポーツ観戦していただいた方にご利用いただける10%OFFクーポンをご用意いたしました。「Sports View BASE」以外のスペースでもお使いいただけます。※スペースマーケットアプリ限定で使用可能です。
・対象期間:2025年10月9日(木)~12月31日(水)
・クーポン取得ページ:
https://www.spacemarket.com/promotions/sale-sports25
・キャンペーンの詳細はこちら:
https://pr.spacemarket.com/lp/spoview25/
▼そのほかのスポーツ観戦が楽しめるおすすめスペース
秋葉原駅徒歩3分!仕事終わりに同僚とスポーツ観戦アクセス:JR山手線 秋葉原駅 徒歩3分
https://www.spacemarket.com/spaces/xnqh7s4bwe3-ii4_/rooms/_3QQd6j8dq5ZldR1/
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-d749f10e300658c7164686b5a121e53e-1259x709.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シアタースペースの大型スクリーンで迫力のあるスポーツ観戦をアクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分
https://www.spacemarket.com/spaces/9b3mo7rvqcrsuzc1/?room_uid=F39WF_cNNB4O3ZId
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-30ac840c8743066493ad2f0ddda26b88-1279x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カラオケやダーツも完備し、コンテンツ盛りだくさんなスポーツ観戦アクセス:大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩6分
https://www.spacemarket.com/spaces/dzxdjtopnurwlwtr/rooms/1TqEGtAkx4l5WHVc/
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15560/330/15560-330-b08677698d176830a5f2d4705698fe48-1560x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スペースマーケットについて
「スペースシェアをあたりまえに」というミッションのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。スペースを貸し借りするマーケットプレイス「スペースマーケット」には、住宅、会議室、撮影スタジオ、映画館、廃校など多岐にわたるスペースが掲載され、パーティー、撮影、会議、イベントなど多様な利用が生まれています。また、あらゆる施設の予約管理をデジタル化し煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」も提供しています。URL:
https://www.spacemarket.com/
会社名:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F
代表者:代表取締役社長 重松 大輔
証券コード:4487
設立日:2014年1月
事業内容:スペースシェアのマーケットプレイス「スペースマーケット」の運営、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」の提供
URL:
https://spacemarket.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes