その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南町森林組合「ASPENの普及を通じた林業の労働環境の改善に関する連携協定」調印式を開催

株式会社橋本屋

株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南


株式会社橋本屋(本社:東京都文京区、代表取締役:東原 正典)は、2025年10月7日(火)、日南町役場にて、にちなん中国山地林業アカデミー(日南町立林業アカデミー)および日南町森林組合と「ASPENの普及を通じた林業の労働環境の改善に関する連携協定」を締結し、調印式を執り行いました。本協定は、林業従事者の健康と作業環境の改善を目指す新たな取り組みであり、行政・教育機関・企業が連携する全国的にも先進的なモデルケースとなります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168736/4/168736-4-c45e946345eafcbf6b4d9322a2f02802-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協定概要と今後の展望

本協定は林業従事者の健康リスクを低減し、労働環境を改善することを目的として、ASPEN燃料の普及を推進するものです。にちなん中国山地林業アカデミーは、学生を通じて全国的にASPENの活用を広め、情報発信を行います。日南町森林組合は、町内の林業従事者への普及啓発と利用状況の把握を担当し、株式会社橋本屋はASPENに関する技術や知見の提供と普及活動を行います。
三者が連携することで、林業現場の安全と持続可能な環境づくりに貢献してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168736/4/168736-4-930bba631b5954fa8c195adf6292dad5-3900x2279.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協定締結の背景

鳥取県日南町は、町域の約9割を森林が占める中山間地であり、林業を主幹産業として発展してきました。これまで木材流通拠点や高性能林業機械の整備を通して林業を推進してきましたが、今後は効率的な木材生産にとどまらず、人材育成や労働環境の改善を重視し、日本における先進林業地を目指しています。

その実践の場として平成31年に開校した、にちなん中国山地林業アカデミーは全国唯一の町立林業アカデミーであり、町内の人材育成に加え、全国の林業地で活躍する人材の輩出を担っています。同アカデミーは、林業に携わる若手人材へ新しい知識や技術を伝える拠点であり、「林業従事者の健康を守る」というASPENの理念は、これまでの日本林業にはなかった視点として大きな意義を持ちます。

2024年からは日南町においてASPEN2の試用が始まっており、健康被害のリスク低減や作業環境改善の成果が注目されています。今回の協定を通じて、アカデミーでの教育・実習にASPENを導入し、次世代の林業従事者に「健康を守る林業」という新たな考え方を広めることを期待しています。

ASPEN2について

ASPEN2は、従来のガソリンと比較して排ガス中の有害成分を約94%削減した、2ストロークエンジン専用の混合済み燃料です。有害物質が少ないため、排ガスの臭いや目への刺激が大幅に軽減され、林業従事者の健康と安全に寄与します。小型2ストロークエンジンを用いるチェンソーや刈払機は排ガス処理が難しく、従事者が有害成分を直接浴びやすい環境にありましたが、ASPEN2はその課題を解決する有効な手段となります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168736/4/168736-4-2eafbb9d58b053a591469469f74baa93-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


代表コメント

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168736/4/168736-4-d95f9bfb98671f4328d68eb1e7b7635b-2677x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
にちなん中国山地林業アカデミー学長 中村 英明様
にちなん中国山地林業アカデミー学長 中村 英明様「学生たちが実習でASPEN2を使用することで、従来の林業作業では見過ごされがちだった健康面の課題に気づくきっかけになるかと思います。全国の林業人材育成にもつながる非常に意義深い取り組みです。」



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168736/4/168736-4-7f616c9272ace0f66b979b163209bebb-2533x2540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日南町森林組合 代表理事組合長 木村 実次様
日南町森林組合 代表理事組合長 木村 実次様「林業従事者の安全と健康は、林業の持続可能性に直結します。今回の協定により、日南町内の林業現場で安心して作業できる環境をさらに整備できることを心強く思います。」



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168736/4/168736-4-a3ed3a6539d4cebed0c9bf45d6f46bbf-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社橋本屋 代表取締役 東原 正典
株式会社橋本屋 代表取締役 東原 正典「ASPENは、排ガス中の有害物質を大幅に削減できるクリーンな燃料です。日南町の皆さま、そして林業アカデミーで学ぶ次世代の方々と共に、健康で安全な林業現場をつくり、日本全国にその考えを広めていきたいと考えています。」




今後の展望

今回の連携協定を通じて、教育・現場・普及活動を一体的に行い、林業従事者の健康と安全を守るモデルを全国に示すことを目指します。また、アカデミーでの実習や情報発信を通じ、次世代林業人材の育成にも寄与してまいります。

株式会社橋本屋について

株式会社橋本屋は、創業120年以上の歴史を持つ特殊燃料の専門商社です。林業現場の安全と環境保護を重視した燃料「ASPEN2」の提供を通じて、「森の守り手」として働く方々の健康と安全を支えることこそが、未来の林業を支える第一歩だと考えています。ASPENはそのための選択肢として、日本の林業が次世代へと持続可能な形で続いていくための力強い後押しとなることを目指しています。

本件に関するお問い合わせ先

ASPENに関するお問い合わせは、公式ウェブサイトよりご連絡ください。
https://aspen-hashimotoya.jp/

会社概要

会社名:株式会社橋本屋
所在地:東京都文京区小石川4-20-1 イトークリエイト小石川7階
代表者:代表取締役 東原 正典
創業:1897年(明治30年)
事業内容:特殊燃料の輸入・販売、研究開発部門向け燃料調達 ほか
URL:https://www.kkhashimotoya.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南株式会社橋本屋×にちなん中国山地林業アカデミー×日南

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.