ソウルドアウトとLeanGo、全国の中堅・中小企業向けパッケージ『LooPO』を共同開発・提供開始
ソウルドアウト株式会社

成果を生むランディングページ改善をもっと手軽に
地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、株式会社LeanGo(本社:東京都目黒区 代表取締役:平井 翔吏、以下「LeanGo」 )と共同で、新たなLPO(ランディングページ最適化)支援コンサルティングパッケージ『LooPO (ルーポ)』を共同開発したことをお知らせいたします。
本パッケージは、両社の強みを結集し、企業のデジタルマーケティングのパフォーマンスを大幅に向上させることを目指します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31201/464/31201-464-052875b2d3f2f78e0a0e7f35be271a99-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発背景
近年、インターネット広告市場は拡大を続けており、多くの中堅・中小企業がデジタルマーケティングに取り組んでいます。しかし実際には、「広告を出稿しても成果が伸びない」「改善の必要性は認識しているが、人材や時間が不足している」といった課題を抱える企業が少なくありません。特に地域企業では、専門人材や十分なリソースが確保できず、ランディングページ(LP)の改善に着手できないまま、広告投資が十分に活かされない状況が続いています。
こうした背景を踏まえ、ソウルドアウトは単なる広告運用にとどまらず、LP改善を通じて「成果の出るパターン」を体系的に蓄積し、持続的に広告投資効果を最大化する仕組みが必要であると考えました。その実現のため、LeanGo社と共同で『LooPO (ルーポ)』を開発し、中堅・中小企業が抱える切実な課題に応えるソリューションを提供いたします。
「LooPO (ルーポ)」概要
月額10万円から導入できるランディングページ最適化(LPO)ソリューションです。企画・制作から実装・効果測定までをワンストップで提供し、最短3か月で成果改善に取り組むことができます。
従来のLPOは高額な初期費用や専任人材が必要でしたが、「LooPO」では、低コスト・省工数で取り組める体制を整え、誰もが気軽に改善に踏み出せる仕組みを実現しています。
さらに、広告運用と連携しながらヒートマップ分析やユーザーテストを活用することで、データとユーザーの声の両面から改善施策を検証。短期的な成果だけでなく、中長期的に“成果の出るパターン”を蓄積し、持続的な成長を支援します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31201/464/31201-464-01fb12383445952e631c45c48a3a9682-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ちなみに、サービス名の『LooPO (ルーポ)』とは、LPを最適化・運用改善を繰り返し、成果最大化を目指すサイクルという英語(Landing page Optimization Operation Performance Optimization)の頭文字をとって名づけました。
コメント
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31201/464/31201-464-70008b19bad75fdb883b3fc9647e4d05-512x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社LeanGo
代表取締役CEO
平井 翔吏氏
今回、ソウルドアウトと共同でソリューションパッケージをリリースでき嬉しく思います。LooPOは、当社の開発するCVR改善ツールDejamと、両社の豊富な広告・LPOへの知見を発揮した効果改善を一括で提供します。PMAXやGPTのようなAIの台頭により、従来の広告流入施策だけでは効果改善が難しくなっています。LooPOを活用したクリエイティブの改善を、市場競争の激化に負けないための武器として、みなさまのマーケティングにご活用いただけることを期待します。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31201/464/31201-464-5f5e41019775d632592dea329b98f8e0-512x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソウルドアウト株式会社
クリエイティブ本部 本部長
難波 早織
今回の共同開発では、LeanGoのLP改善ノウハウと技術に、ソウルドアウトの広告運用力と中小企業支援の知見を組み合わせ、“広告運用 × LP改善”をワンストップで提供できるパッケージを実現しました。「LooPO」のリリースにより、時間やリソースの制約でLP改善に取り組めなかった企業も利用可能となります。私たちは、LPOを全国の企業にとって身近で実行可能な施策とし、特に地方の中堅・中小企業が限られた予算や人材の中でも成果を最大化できるよう支援してまいります。
株式会社LeanGoについて
LeanGoはCVR改善に特化したマーケティングファームです。
「Dejam」というツールやセグメントCVR改善など、
独自のメソッドを活かしたコンサルティングを実施します。
CVR改善ツール「Dejam」とは
つくる・最適化する・分析するを1プロダクトで完結したCVR改善ツールです。
Dejamに関するお問い合わせ:
https://leango.co.jp/dejam/
【主な機能】
・作る(記事LP、画像LP、フォーム)
・最適化する(ABテスト、WEB接客、自動最適化)
・分析する(ヒートマップ、自動解析)
<会社概要>
社名:株式会社LeanGo(読み:リーンゴー)
代表者:代表取締役 平井 翔吏
事業:CVR最大化に向けたツールの提供・実務支援など
設立:2020年4月1日
所在地:東京都目黒区八雲3-22-11
公式サイト:
https://leango.co.jp/
Dejam公式サイト:
https://leango.co.jp/dejam/
ソウルドアウト株式会社 概要
ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に26の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中堅・中小企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。
本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
代表者:荒波 修
設立:2009年12月16日
コーポレートサイト:
https://www.sold-out.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes