大阪の夫婦が営む名店を結婚年数でランキング!二人三脚で生まれる愛情グルメが続々登場!
テレビ大阪株式会社

テレビ大阪制作『大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング』10月11日(土)夜7時54分から放送
今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし番組オリジナルのランキングを作成!住んでいる人も気づかないような、大阪の魅力を再発見できるバラエティ。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-01d29958a237399561ce3b4221651e8b-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪
【出演】
MC 中川家(守口市出身)
ゲスト 野々村友紀子(大阪市出身)、藤井隆(豊中市出身)
番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/daremo-shi-ranking/
TVer
https://tver.jp/series/srpx8qxzc2
『結婚年数の長い 二人三脚グルメランキング』
長年連れ添った夫婦が営む飲食店を、結婚年数でランキング!
仕事もプライベートもずっと一緒――抜群のコンビネーションで生み出される、愛情たっぷりの絶品グルメが続々登場します。
【大阪市住之江区】いつも息ぴったり!激安お好み焼き店の仲良しご夫婦
大和川の近く、安立商店街で長年愛され続けている創業47年の「お好み焼き えいちゃん」。
その人気の理由は、思わず「これでやっていけるの?」と心配になるほどの驚きの安さ!
さらに注目すべきは、焼き方に“夫婦ならではのルール”があること。
創業当時から変わらぬ見事なコンビネーションで、今日も二人三脚で鉄板に向かいます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-1ea129ec658e19632889cd654a9fea4d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪
【高槻市】サンドウィッチが名物!子どもにやさしい純喫茶
高槻市南部の住宅街に佇む、創業54年の「喫茶セブン」。
店内は、訪れた人が口を揃えて「落ち着く」「実家みたい」と語る、どこか懐かしい空間です。
そんな喫茶店で子どもたちに大人気なのが、夫婦で作る名物サンドウィッチ。
奥さんがふんわり卵を焼き、ご主人が丁寧に仕上げる――まさに二人三脚の味わいです。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-e2606f54747aa5f11dabcf5077b23655-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪
【堺市】〇〇で奥様を口説いた!夫婦で営む激安寿司
南海浅香山駅近く、幹線道路沿いに店を構える創業55年の「鳴門寿し」。
昼の2時間だけの営業にもかかわらず、ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。
名物は、うどん付きでなんと600円という驚きのすし定食!
そんなお得なメニューを支えるのは、奥様を口説いて一緒に店を始めたというご主人。
今も夫婦二人三脚で、温かい味と空間を提供しています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-d4a274319b865d7ab971ce2c968717fa-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪
【枚方市】常連も店名を知らない!?高級料亭の味を届ける激安大衆食堂
ひらかたパークのほど近く、国道1号線沿いにある気になる看板――そこには「めし うどん」とだけ書かれ、店名の記載が一切なし。
その正体は、創業55年の「大衆食堂 まんぷく」。週1回通う常連客でさえ「初めて店名を知った」と驚くほど、謎に包まれた食堂です。
お昼時には満席になる店内で、松茸の土瓶蒸しが600円という驚きの価格で提供されるなど、コスパ抜群のメニューがずらり。
ご主人は、かつて京都の料亭で腕を磨いた板前さん。「一流の和食の味を、大衆食堂の価格で届けたい」という思いで、今日も厨房に立ち続けています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-87325654c3885091bbd533a87d2c544f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪
【東大阪市】コロッケが大人気!サービス満点のお惣菜店
近畿大学のすぐ近く、近鉄長瀬駅そばの住宅街にある「洋風総菜 アバ」。
店名の由来が気になるところですが…実は特に意味はないそうです。
87歳と83歳のご夫婦が、週1回の定休日以外は毎日元気にお店に立ち続けています。
一番人気は、奥様が揚げるビーフコロッケ。電話注文で1割引き、500円ごとに引けるくじ引きでは当たりが出るとコロッケ3個プレゼント!
さらに、夕方4時30分以降は1個120円のコロッケが4個で300円になるという太っ腹なサービスも。
そのサービス精神に、スタジオの藤井隆も思わず涙しながら「感情が分からへん」とコメントするほど。
心もお腹も満たされる、愛情たっぷりのお惣菜店です。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-cac455b48f535b09cd4c3334accaad8f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪
その他のランキングは…
「仏像が多いお寺ランキング」!
お寺の数が全国最多、なんと3,277ヵ所を誇る“寺密度日本一”の大阪府。
今回はその中でも、お寺に安置されている仏像の数が多い順にランキングを発表!
歴史ある名刹から、地域に根ざしたお寺まで――
仏像の数に注目すると、また違った魅力が見えてくるかも?
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2343/20945-2343-c8ed861eaad25966ea26bd37f6483af5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes