その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【パナソニック保護⽝猫譲渡会2025】 11/22(土)・23(日)に大阪にて開催。本日(10月9日)から譲渡会コーナーの予約を開始

パナソニック株式会社

【パナソニック保護⽝猫譲渡会2025】 11/22(土)・23

SNS投稿で動物保護団体に寄付ができるチャリティキャンペーンも実施~人も犬も猫も「家族」みんなが幸せに暮せる社会の実現を目指して~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1099/24101-1099-a1245fdbc70388844bef838b3e03e6c9-567x253.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック株式会社は、2025年11月22日(土)・23日(日)に「パナソニック保護犬猫譲渡会2025」を大阪で開催します。(協力:朝日新聞社sippo編集部)

くらしを便利で豊かに、人や社会が幸せになることを目指すパナソニックにとって、おなじ家で暮らす動物たちも大切な家族の一員です。
しかし、全国では年間計約9千頭*の犬や猫が殺処分されており保護犬猫を取り巻く環境は依然厳しい状況にあります。
当社は動物たちとのくらしが快適で健やかであるよう、製品や事業で貢献するほか、2022年からは人も犬も猫も「家族」みんなが幸せに暮らせる社会の実現を目指して保護犬猫譲渡会を開催し、今回で7回目を迎えます。これまでに316頭以上の譲渡につながりました。

本取組みは譲渡のマッチング機会の提供だけでなく、保護犬猫問題の背景を学ぶコンテンツや譲渡後の犬や猫と幸せに暮らすための情報を、譲渡会やオンラインコンテンツを通して提供します。

本取組みの趣旨に賛同いただいた企業様と協力して、いま犬猫と暮らしている方も、そうでない方も、家族みんなが幸せに暮せる社会になるよう、引き続き取り組んでいきます。

*2023年度・環境省統計資料

◇◆「パナソニック保護犬猫譲渡会2025」概要◆◇
日時:2025年11月22日(土)~11月23日(日) 10:00 - 17:30
場所:場所:大阪ビジネスパーク(OBP)ツイン21 アトリウム
JR東西線、京阪本線「京橋駅」より徒歩5分
入場料:無料
主催:パナソニック株式会社 協力:朝日新聞社 sippo編集部
https://panasonic.jp/pet/event/osaka2511.html


譲渡会コーナー 
◇11月22日(土)、11月23日(日)

(第1部) 保護猫のご紹介:10:00~12:25

(第2部) 保護犬のご紹介:13:55~17:10

※譲渡会コーナーへの入場は「事前予約制」となります。予約受付は下記サイトにて、本日(10/9)より開始します。

※事前予約をしていない方も見学できるエリアを設けます。
また事前予約にキャンセルがでた場合、当日会場にて予約を受け付ける予定です。

・事前予約ページ
11月22日: https://20251122.peatix.com
11月23日:https://20251123.peatix.com
※1枠あたり45分程度の「入れ替え制」です。

※譲渡に際しては、動物保護団体ごとの「審査」があります。正式譲渡時には費用が発生します。当日、保護犬や保護猫をご自宅へ連れて帰ることはできません。

◇参加予定の団体:
2日間で約15の動物保護団体が参加する予定です。

11月22日(土):

NPO法人 アニマルレスキューたんぽぽ、認定NPO法人 アニマルレフュージ関西、わんLOVE、yanagi22、NPO法人 おおさかねこネット、NPO法人しっぽのごえん(ネコリパブリック熊取店)、保護ねこの家(一般社団法人ArrowZ)、NPO法人COKA Animal Rescue、一般社団法人日本愛犬愛護協会 

11月23日(日):
NPO法人 アニマルレスキューたんぽぽ、一般社団法人 SORA小さな命を救う会、わんLOVE、認定NPO法人 てとてとしっぽ、NPO法人 C.O.N、ペットアダプションセンター宝塚、一般社団法人 保護猫ふみふみ、teamねこのて、NPO法人しっぽのごえん(ネコリパブリック熊取店)、一般社団法人日本愛犬愛護協会

◇元保護犬・元保護猫たちの写真展「みんなイヌみんなネコ」

インスタグラムで人気の元保護犬・元保護猫や、著名人・インフルエンサーに新しい家族として迎えられた元保護犬・元保護猫の現在の幸せな姿をご紹介します。写真とご家族からの愛情あふれるメッセージをぜひ会場で。(主催:sippo編集部)

◇学びコンテンツ
犬猫といっしょに暮らす上で大切なこと、犬猫を迎える上での心構えや準備、犬猫にとって幸せなこと、飼い主の責任について、犬猫と家族になりたい方に役立つ、動物と幸せに暮すための知識を深められる「学びコンテンツ」を用意します。今回は動物保護活動に取り組んでいる保護団体や企業によるトークステージの他、動物保護を題材にした作品『全部救ってやる』を小学館マンガワンにて連載中の漫画家 常喜寝太郎氏、また、公益財団法人の保護団体で勤務後、生活の傍らで保健所から犬猫を預かり里親を探す一時預かりボランティアを続け、2018年から自身の経験をもとにした漫画をインスタグラムで投稿し話題のホゴイヌネコ漫画家 tamtam(タムタム)氏によるトークショーを予定しています。学びのコンテンツをきっかけに犬や猫、家族みんなの幸せな暮らしについて考えてみませんか。
スケジュールや詳細は後日下記URLにて発表します。
https://panasonic.jp/pet/event/osaka2511.html

漫画家・常喜寝太郎氏
滋賀県出身。動物保護を題材にした作品『全部救ってやる』を小学館マンガワンにて連載中。
過去作:『着たい服がある』(文化庁メディア芸術祭選出)『不良がネコに助けられてく話』『踊れ獅子堂賢』


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1099/24101-1099-48d593579f8be53b5578af49f864d1b6-1461x931.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




ホゴイヌネコ漫画家 tamtam(タムタム)氏
公益財団法人の保護団体で勤務後、生活の傍らで保健所から犬猫を預かり里親を探す一時預かりボランティアを続ける。2018年から自身の経験をもとにした漫画をインスタグラムで投稿して話題に。
2022年に書籍「たまさんちのホゴイヌ」2023年に「たまさんちのホゴネコ」2025年に「たまさんちのホゴイヌ2」を出版。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1099/24101-1099-ec77b4b87f3bd8e346567454c661d8c7-1461x931.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◇チャリティマーケット 
保護犬猫のためにできるアクションとしてチャリティマーケットを開催します。売上の一部は動物保護団体へ寄付され、購入することで保護犬猫の支援となるほか、動物保護団体が作ったオリジナルグッズも販売します。
また俳優 坂上忍さんが運営する動物保護ハウス「さかがみ家」も出店が決定。オリジナルグッズ等を販売します。

◇家電コーナー
パナソニックには、快適で健やかな犬猫とのくらしに便利な様々な家電製品があります。
ぜひ会場でご体験ください。
また、家電コーナーで体験いただいた方に、オリジナルサコッシュをプレゼントします(なくなり次第終了)。サコッシュにお絵描きして自分だけのオリジナルサコッシュを作れるコーナーも用意しています。


◇賛同企業様
本取組みに賛同いただいた企業様
・ロイヤルカナンジャポン合同会社様


■SNSチャリティキャンペーンを実施
本イベントの開催にあわせて、直接ご来場できない方の応援手段としても活用いただけるよう、投稿やいいねRT等のアクションが寄付になるSNSキャンペーンを実施します。
10月10日(金)にパナソニック公式SNSから発信予定のキャンペーン告知の投稿へのいいねやリポスト、または本イベントへの応援メッセージとハッシュタグ「#パナソニック保護犬猫譲渡会」をつけて投稿・リポストなどのアクションをしていただくと、1アクションにつき12円(ワンニャン円)を、パナソニックから動物保護団体に寄付します。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24101/1099/24101-1099-643c5a1c59d997c33f2d52330a8f9683-444x444.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◇期間: 2025年10月10日(金)~11月23日(日)23:59
◇参加方法
・お持ちのInstagram、X(旧Twitter)のアカウントにてご参加ください。
・期間中、何度でも投稿いただけます。また、リポストやいいねも対象となります。
・下記の投稿が寄付対象となります。ぜひ投稿で本活動を応援してください。

(1) パナソニック公式アカウント、sippo公式アカウントからの告知投稿へのコメント、リポスト、いいね
(2) 「#パナソニック保護犬猫譲渡会」のハッシュタグをつけたお客様ご自身での投稿
(3) 「#パナソニック保護犬猫譲渡会」のハッシュタグがついた投稿へのリポスト、いいね

◇寄付額:上限30万円
◇寄付先:本イベントに参加の動物保護団体に寄付します。保護犬や保護猫の生活費(フード代など)や医療費に使用されます。




◇◆パナソニック保護犬猫譲渡会2025」概要◆◇
https://panasonic.jp/pet/event/osaka2511.html

◇◆過去のイベントレポートはこちら◆◇
https://panasonic.jp/pet/event.html
https://panasonic.jp/topics/2025/05/000001044.html

◇◆動物と暮らす毎日をサポートする家電◆◇
https://panasonic.jp/pet/


◇◆ジアイーノ寄贈活動「ジアイーノ保護犬猫応援プロジェクト」について◆◇
https://panasonic.jp/ziaino/pets_supportpj.html


◇◆「sippo」について◆◇
https://sippo.asahi.com/

「犬や猫ともっと幸せに」をコンセプトにした朝日新聞社が運営するWEBメディア。犬や猫をとりまく社会課題の解決に向けて取り組んでいます。



◇本イベント全体への注意事項:

・ペットを連れてのご来場はご遠慮ください。
・公共交通機関でお越しください。
・お問合せ先:パナソニック保護犬猫譲渡会事務局joutokai@mail.obo.bz

プレスリリース提供:PR TIMES

【パナソニック保護⽝猫譲渡会2025】 11/22(土)・23

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.