ASUS JAPAN、「ASUS ExpertBookシリーズ」4製品9モデル、および「ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)」1製品2モデルを発表
ASUS JAPAN株式会社

ASUS JAPAN株式会社は、本日、ビジネス向けノートPC「ASUS ExpertBookシリーズ」4製品9モデル、および小型デスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)」1製品2モデルを発表しました。コンパクトで軽量設計されたビジネス向けノートPC「ASUS ExpertBook P1」シリーズ、マルチタスクを可能にする高いAI性能を搭載し、携帯性を備えたノートPC「ASUS ExpertBook P3シリーズ」、省スペースで拡張・メンテナンスも簡単な設計が特長のビジネス向け小型デスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 SFF」をラインアップし、さまざまなビジネスシーンにおける生産性向上と快適な作業環境の実現を支援します。ビジネス向けノートPC「ASUS ExpertBook P1シリーズ」とビジネス向け小型デスクトップPC「ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)」は本日2025年10月9日(木)よりASUS Storeより販売を開始します。「ASUS ExpertBook P3シリーズ」は本日より予約を開始します。
ASUS ExpertBook P1 (PM1403CDA)
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-2109fc6e0ef8abcbc0537c1ca46fd392-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-3a23cf76410953d095473294089abc79-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS ExpertBook P1 (PM1503CDA)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-7c58dac6e1391dd0e5c720acb94ea256-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-78107ebe076b789175c494ab23d54d02-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS ExpertBook P3(PM3406CKA)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-adaf4189fa45a85f4bbae1bff4cb5d9e-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-0ab7afb4a861718b0b80d60b4dfad337-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS ExpertBook P3 (PM3606CKA)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-38f8e0212cace0332a92c9a4354bec24-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-6f6cbaf5654130e2547a3fbf84ee5cd2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV)
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-f7b99ee4f410def8e16d59c3980d797d-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-ed7bf2350c6948bad32854d1a4ab2e04-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○主なスペックと希望小売価格および発売日
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-581f974bf8cdcf85cf893257c569ca2a-2390x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品情報:
https://www.asus.com/jp/laptops/for-work/expertbook/asus-expertbook-p1-pm1403/
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-6bd111fecaed308f560ae85304055a44-2085x2396.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品情報:
https://www.asus.com/jp/laptops/for-work/expertbook/asus-expertbook-p1-pm1503/
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-daa29fc956a5ab610d1149c8cbf00bb1-2087x2423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品情報:
https://www.asus.com/jp/laptops/for-work/expertbook/asus-expertbook-p3-pm3406/
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-cf9027022cb169d5f1217673c003d282-2085x2401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品情報:
https://www.asus.com/jp/laptops/for-work/expertbook/asus-expertbook-p3-pm3606/
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1586/17808-1586-96803a5f555bf3ddaee3f78cfcf4b7f3-1701x2478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品情報:
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/tower-pcs/expertcenter/asus-expertcenter-p500-sff-p500sv/
※詳細なスペックはASUS広報サイトをご覧ください。
※実際のキーボードは日本語配列です。
●ASUS ExpertBook P1 (PM1403CDA/PM1503CDA) 製品の主な特長
・優れた生産性
最大AMD Ryzen(TM) 7 7735HSプロセッサ、最大32GB DDR5メモリ、最大1TB PCIe 4.0 SSD、Windows 11 Proを搭載し、集中的なタスクや大規模なデータ処理でも、高速アクセスとスムーズな動作を実現し、圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
・外回りも高負荷作業も快適
洗練されたデザインのASUS ExpertBook P1 (PM1403CDA)はディスプレイサイズ14インチ約1.42kgという軽さを実現しています。ASUS ExpertBook P1 (PM1503CDA)はディスプレイサイズ15.6インチで約1.66kgの軽量筐体です。どちらの製品も、ExpertCool冷却機構搭載により、熱を背面に逃がし、外出先や長時間作業でも快適な仕様を実現します。さらにフルサイズキーボードが快適な入力体験を提供し、日々の業務効率と生産性を最大化します。
・効率性を重視して設計されたデザイン
ASUS ExpertBook P1 (PM1403CDA/PM1503CDA) は、ビデオ会議をより便利に行えるショートカットキーを搭載し、オンライン会議を直感的に管理できる優れた操作性を提供します。I/Oポートを左側に配置し、右側をマウス操作に最適化した設計が特長です。さらに、Windows Helloの指紋認証にも対応しており、素早く、安全にログインすることが可能です。
・高い堅牢性、MIL規格準拠
さまざまな使用環境に耐えられる業界最高レベルの高い堅牢性を実現。米国の軍事物資調達規格であるMIL-STD-810Hの基準を満たしています。また、パネル圧力テストや本体への衝撃テストを実施しており、日常で起こり得る大半の事象に耐えることができます。
・充実のインターフェース
2つのUSB 3.2 Gen 2 Type-CポートはUSB Power Deliveryと映像出力の両方に対応しています。さらに、USB 3.2 Gen 1 Type-Aポートが2つ、映像出力用のHDMI 1.4bポートを搭載しており、どこでも高い生産性を維持できます。また、内蔵の有線LANポートは高速の有線ネットワークに対応しており、セキュリティを強化するKensington(R)ナノセキュリティスロットを搭載しています。
●ASUS ExpertBook P3 (PM3406CKA/PM3606CKA) 製品の主な特長
・Copilot+ PC準拠のビジネスを加速させる高性能
ASUS ExpertBook P3 (PM3406CKA/PM3606CKA) はAMD Ryzen(TM)AI 7 350プロセッサ、64GB DDR5もしくは32GB DDR5メモリ、Windows 11 Proを搭載し、NPU最大50 TOPSを実現するCopilot+ PCに準拠しており、高負荷なマルチタスクを軽快に処理します。さらに、1TB PCle 4.0 SSDにより、集中的なタスクや大規模なデータ処理でも、圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
・場所を選ばない快適な作業環境を提供
ASUS ExpertBook P3 (PM3406CKA) はディスプレイサイズ14インチ、軽さ約1.468kg、ASUS ExpertBook P3 (PM3606CKA) はディスプレイサイズ16インチ、軽さ約1.813kgの軽量筐体に加え、独自の冷却機構「ExpertCool」により、熱を背面に効率的に逃がし、高負荷作業でも快適に使用可能です。16:10の広視野ディスプレイで効率よく作業でき、イルミネートキーボードが暗い場所でも快適な入力をサポート。堅牢なメタルボディで耐久性と高級感を両立し、どこへでも安心して持ち運べる一台です。
・効率性を追求したデザイン
ASUS ExpertBook P3は、I/Oポートを左側に配置し、右側をマウス操作に最適化したデザインで、作業時の効率性を高めます。さらに、ビデオ会議をより快適に行うためのショートカットキーを搭載し、オンライン会議の管理が直感的に行えます。優れた操作性で、ビジネスシーンにおける利便性を提供します。
・あらゆる機器と接続できる充実のインターフェース搭載
USB 3.2 (Type-C/Gen2) ポートとUSB 3.2 (Type-A/Gen1) ポートをそれぞれ2つずつ搭載し、充電やデータ転送、さまざまな周辺機器との接続に対応しています。さらに、映像出力用のHDMI 1.4bポートや高速な有線ネットワークに対応するLANポートも備え、オフィスでも外出先でも高い生産性を発揮します。加えて、セキュリティ対策としてKensington(R)ナノセキュリティスロットを搭載しています。
・企業基準の安心セキュリティ
NIST SP 800-155に準拠した強力なセキュリティ機能で、大切な情報をしっかり保護します。TPM 2.0チップはパスワードや暗号化キーを安全に保存し、データを守ります。さらに、顔認証(Windows Hello)対応の赤外線(IR)カメラを搭載しており、素早く安全なログインが可能です。
●ASUS ExpertCenter P500 SFF (P500SV) 製品の主な特長
・卓越したパフォーマンスでどんなタスクもスマートにこなす
最大Intel (R) Core(TM) i7-13620Hプロセッサーと最大16GB DDR5メモリを搭載し、あらゆるビジネスタスクをスムーズに処理。512GBのストレージ容量で、大容量データや複数のタスクも快適にこなします。
・省スペースで、拡張・メンテナンスも簡単な設計
8.6リットルのコンパクト筐体によりオフィスのスペースを最大限に活用し、ビジネスのニーズに応じたスムーズな拡張と簡単なメンテナンスを実現します。ツールレス設計により、筐体を開けて内部パーツへ簡単にアクセスできます。
・生産性を高める、優れた冷却性能
革新的でコンパクトな冷却システムを搭載し、銅製ヒートパイプと背面高効率ファンにより、前面・側面から冷気を取り込み背面から排熱する最適なエアフローを実現。戦略的な冷却設計により、負荷の高い作業でも安定した温度を維持し、コンパクトながら妥協のない高性能を発揮します。
以上
ASUS JAPANについて
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 Alvin Chenアルヴィン・チェン)は、パソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを日本向けに販売する、ASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。ASUSのChromebook、ゲーミング向けブランドROG (Republic of Gamers) のゲーミングノートパソコンおよびゲーミングスマートフォンは、全て2023年日本国内販売台数シェア1位*を獲得しました。ASUS及びROGは「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、様々な分野で認められています。*BCNデータに基づいた自社調べ
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes