カーナビゲーション連動タイプのETC2.0ユニットとETCユニットを発売
パイオニア株式会社

[表:
https://prtimes.jp/data/corp/5670/table/972_1_0f65e6c13673bccb8babee7e6ce16959.jpg?v=202510090216 ]
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5670/972/5670-972-0949bd01348d1322eb9bc2f47e87185a-3000x1923.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ND-ETCS2II】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5670/972/5670-972-090bd5d8f8313df5a3b67c099b5bcff2-3000x1611.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ND-ETC9II】
パイオニアは、カーナビゲーション※1と連動してETCの利用情報を画面上や音声で確認できるETC2.0ユニット「ND-ETCS2II」と、ETCユニット「ND-ETC9II」を発売します。ETCカードの利用履歴や料金情報をカーナビ画面上で確認できるほか、ETCカードの有効期限や抜き忘れなどは音声でも案内されます。ITSスポットとの双方向通信を活用するETC2.0サービスに対応した「ND-ETCS2II」は、渋滞回避や安全運転支援、災害時支援情報の取得など、より高度な運転支援が可能です。
【主な特長】
1) ETC2.0のさまざまなサービスを利用可能(「ND-ETCS2II」のみ)
ITSスポットの双方向通信で収集した車両の走行履歴情報を活用するETC2.0サービスに対応。ETCによる高速道路料金の支払いに加え、渋滞回避や安全運転支援、災害時支援に関する情報取得、有料道路の一時退出などのサービスも利用できます。
(2) カーナビゲーション連動による分かりやすい情報提供
ETCカードの利用履歴や利用したインターチェンジ区間などの情報を本機対応カーナビゲーション※1の画面上で確認できるほか、利用料金やカードの有効期限、抜き忘れなどの重要な情報を音声で案内する機能も備えています。
(3) ルームミラー裏など、目立たないスペースに取り付け可能な小型アンテナ
(4) 「新セキュリティ規格※2」に準拠
国土交通省が変更を予定している「新セキュリティ規格」に準拠。規格が変更された後でも使用でき、ETC決済・利用情報を安全に保護します。
※1 接続対応カーナビゲーションの詳細は、以下のカロッツェリアETCユニット 商品ページでご確認下さい。
※2 国土交通省「新セキュリティ規格変更について」:
https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/security/faq.html
カロッツェリア ETCユニット 商品ページ:
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/etc/?ad=pr
※お客様のお問い合わせ先※
カスタマーサポートセンター : TEL 0120-944-111(無料)
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes