東京都心に佇む本物の森「大手町の森」に個性豊かなベーカリーが集結!FIKA「森のベーカリー」を10月15日~17日に初開催
東京建物株式会社

期間中、計10店舗が出店!都心の森で過ごす特別なひとときをお楽しみください!
東京建物株式会社は、個性豊かなベーカリー10店舗※が集結するFIKA「森のベーカリー」を2025年10月15日(水)~17日(金)(各日とも11時~18時)の3日間にわたり、地下鉄大手町駅に直結する「大手町の森」(東京都千代田区、大手町タワー1階)で開催しますのでお知らせします。都心の森で過ごす特別なひとときをお楽しみください。
※店舗により出店日が異なります。10店舗は3日間合計の出店数です。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/454/52843-454-a247e6b8788bf036f5b8dc3815d63a64-795x664.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/52843/table/454_1_8ae3b7ca755acea3f7e30625679e1eb7.jpg?v=202510090517 ]
出店時間は、各日とも11時~18時となります。店舗により出店日が異なりますので、ご注意ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/454/52843-454-5f34b9f65f3ddcbb7be68d5cf9022d19-3900x3495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ 店舗一覧
KAWASAKI 金賞食パン(15日~17日)<通常はオンライン販売のみ>
米粉 IMpossible(15日~17日)<東京都新宿区>
ブランジェ浅野屋(15日~17日)<長野県北佐久郡軽井沢町>
HATOKAI BAGEL(15日~17日)<東京都足立区>
ぼくと私のクロワッサン(15日・16日)<茨城県取手市>
grichee(15日・17日)<通常はキッチンカー(千葉/東京/茨城(水戸除)/埼玉)>
KOU Bakers(15日)<東京都墨田区>
米粉のぱん屋 てとてとて(16日)<埼玉県八潮市>
柑山(16日)<通常はオンライン販売のみ>
BIBBAKERY(17日)<東京都台東区>
「FIKA(フィーカ)」とは、北欧スウェーデンに伝わる休息時間のこと。1人もしくは家族や友人、同僚とコーヒーやお菓子を楽しみながら会話をし、穏やかな時間を過ごす事を表す言葉です。
都心に佇む本物の森「大手町の森」では、この北欧の文化にならい、森のそばでの素敵な休息時間を提供する企画を「FIKA」と名付け、これまで「森のやきいも」「森のおやつ」「森の素材を使ったワークショップ」など、四季折々の大手町の森を感じられるイベントを開催してきました。
そして今回、FIKAでは初の試みとなる「森のベーカリー」を開催します。大手町の森に個性豊かなベーカリーが集結し、訪れる皆さまに特別なひとときをお届けします。
日常の喧騒から少しだけ離れ、大手町の森で過ごす「FIKA」なひとときをどうぞお楽しみください。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/454/52843-454-c96d3cf398928bba491f1a539861acd4-1085x1536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大手町タワーは、地下鉄各線大手町駅に直結し、オフィスフロアのほか、商業ゾーン「
OOTEMORI(オーテモリ)」に加え、上層階にはラグジュアリーホテル「アマン東京」が入居する大規模複合施設です。
敷地の約3分の1(約3,600平方メートル )を占める広大な都市の森である「
大手町の森」は、絶滅危惧種を含む多様な動植物が確認されるとともに、ヒートアイランド現象の緩和や土壌の保水効果によるゲリラ豪雨時の雨水流出防止など、都市の環境改善にも寄与する森に育っています。2025年3月には国土交通省が運用する「優良緑地確保計画認定制度(TSUNAG)」において、最高段階評価「★★★(トリプル・スター)」で第1号認定されるなど、多くの認証や表彰を受けている都市緑地です。
商業ゾーン「OOTEMORI」は、施設内に東京メトロ東西線と丸ノ内線の連絡通路を有するなど、地下鉄5路線が乗り入れる大手町駅の地下ネットワークの中心に位置しています。高さ15mの吹抜け空間を通じ地上の「大手町の森」からの自然光が差し込む、地下とは思えない森の中にあるような安らぎを感じていただける施設環境「森のプラザ」を整備しており、周辺エリアで働く方々にオン・オフの利用シーンを問わず便利で憩える場を提供しています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/454/52843-454-06958a1e91d69927f94e24e365d6ec6e-1674x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/454/52843-454-449db820889ba7400e5fadbf04b481a1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・大手町タワー公式サイト:
https://the-otemachi-tower.com/
・大手町の森公式サイト:
https://the-otemachi-tower.com/otemachi-forest
・OOTEMORI公式サイト:
https://www.ootemori.jp/index.php
・「都心に本物の森?(「大手町の森」に学ぶ都市と自然の再生)」企業広告特集記事:
https://tatemono.com/communication/brand/ootemachi.html
・「都心に本物の森? ―大手町の森―」WEBムービー:
https://www.youtube.com/watch?v=s1QdaBiwR78
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/454/52843-454-58ff042a27e62ed24e18043844f3d0da-1000x1142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京メトロ東西線・丸ノ内線・千代田線・半蔵門線、都営三田線「大手町駅」直結
JR東京駅丸の内北口より徒歩約5分
<注意事項>
・決済方法は店舗により異なります。公式サイトをご確認ください。
・メニューは変更になる可能性がございます。
・イベント内容が予告なく変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・主催者、関係者、プレスがイベントの様子を映像、写真撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、ホームページ(イベントレポート)、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。撮影写真に関する使用権は主催者に帰属することとさせていただきます。
・参加者同士のトラブルに関して主催者は責任を負いかねます。
東京建物のニュース一覧プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes