その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

外務省推進事業対日理解促進交流プログラム「KAKEHASHI Project(カナダ)」参加者募集!!

JICE 一般財団法人 日本国際協力センター

外務省推進事業対日理解促進交流プログラム「KAKEHASH

国際交流を通じて日本の魅力を伝えたい日本人参加者を募集します


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74396/486/74396-486-9aac3d06ab40e10bcb1044c64727c797-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ナイアガラの滝で視察


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74396/486/74396-486-4b4ecfcf35383a3c54e7c09aec7179f9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
在トロント日本国総領事館にてレセプション参加
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74396/486/74396-486-193a086491e28fa15cf1ee9555f6d03d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トロント大学での学校交流


1. 事業概要・目的
対日理解促進交流プログラムは、日本政府(外務省)が推進する人的交流事業であり、日本とアジア大洋州、北米、欧州、中南米の各国・地域との間で、対外発信力を有し、将来を担う人材を対象に、招へい・派遣・オンライン交流・フォローアップを行うものです。
カケハシ・プロジェクト(KAKEHASHI Project)は、「対日理解促進交流プログラム」のうち北米地域を対象とした交流事業です。2025年度のカナダ派遣事業では、合計4名の将来を担う人材(大学生・大学院生等)を8日間程度派遣します。
人と人との相互交流を通じ、訪問国(カナダ)の市民の日本の政治・経済・社会・文化・歴史・外交政策等に関する理解を促進するとともに、日本への関心・理解を拡大します。また、参加者に日本の外交政策や魅力等について積極的に発信してもらうことで対外発信を強化し、我が国の外交基盤を拡充することを目的としています。

2. 応募期間
10月15日(水)~10月29日(水)23:59(日本時間)
※募集開始日になりましたら、こちらに応募リンクを掲載いたします。

選考結果通知
第一次選考(書類):11月上旬(予定)
第二次選考(面接):12月上旬(予定)

3. お問い合わせ先
〒163-0716
東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 新宿第一生命ビル16階
一般財団法人 日本国際協力センター 国際交流部青少年交流課
カケハシ・プロジェクト カナダ派遣担当
電話:03-6838-2730  FAX: 03-6838-2731
お問い合わせフォーム: https://jice.form.kintoneapp.com/public/form-exchange
※応募お問い合わせの際は、本文冒頭にKAKEHASHI Project カナダ派遣プログラムについてのお問い合せである旨明記ください。
※選考内容に関するお問い合わせについてはお答えできませんのでご了承ください。

(参考)【対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」事業概要】
「カケハシ・プロジェクト」は、日本政府(外務省)が推進する事業で、日本と北米地域との間で、対外発信力を有し、将来を担う人材を対象に、招へい・派遣・オンライン交流・フォローアップを行うものです。人と人との相互交流を通じ、日本の政治・経済・社会・文化・歴史・外交政策等に関する理解を促進するとともに、日本への関心・理解を拡大します。また、参加者に日本の外交姿勢や魅力等について発信してもらうことで対外発信を強化し、我が国の外交基盤を拡充することを目的としています。JICEは実施団体として本プログラムの企画・運営を行っています。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000467810.pdf

プレスリリース提供:PR TIMES

外務省推進事業対日理解促進交流プログラム「KAKEHASH外務省推進事業対日理解促進交流プログラム「KAKEHASH

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.