その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

CCCMKホールディングス、「食のサステナビリティフォーラム2025」を始動

CCCMKホールディングス株式会社

CCCMKホールディングス、「食のサステナビリティフォ

―第1弾の実証実験として「エシカルフードフェア」を代官山 蔦屋書店で開催―


CCCMKホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:高橋誉則)が取り組む共創型プラットフォーム「V みんなのエシカルフードラボ」(https://ethicalfoodlab.tsite.jp/)は、2024年に開催した「食のサステナビリティフォーラム2024」で得られた知見をもとに、エシカルな商品の魅力をどう伝えれば、生活者が共感し、購入につながるのかを検証していく「食のサステナビリティフォーラム2025」を始動いたします。
その第1弾として、2025年10月10日(金)~16日(木)にかけて、代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)で実証実験となる「エシカルフードフェア」開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/1183/983-1183-6d22b229796e9cfe85a6010e9b656e80-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「食のサステナビリティフォーラム2024」では、日本の消費者がエシカルな商品を「社会的価値」だけで選ぶことは少なく、美味しさ・楽しさ・品質・健康・ブランド性といった、食品そのものの価値と結びつけて訴求することが、購買意欲を高めることが明らかになりました。
この知見を踏まえ、「食のサステナビリティフォーラム2025」では、売り場においてエシカルな商品をどのように提示すれば消費者に価値として受け止められ、購買につながるのかを、商品POPやクリエイティブを含めて検証してまいります。本実証実験では、「V みんなのエシカルフードラボ」が策定したエシカルフード基準「フード評価」(https://ethicalfoodlab.tsite.jp/project1/)に基づき、以下の7つのテーマを対象といたします。また実証実験を始めるにあたり、7つのエシカルテーマごとに商品のエシカルな価値を消費者にとっての価値と結び付けた複数のメッセージを準備しました。その上で、2,000人の消費者を対象に調査を実施し、最も共感を得られたメッセージを選定して「エシカルフードフェア」の店頭POPに活用する予定です。
7つのエシカルテーマ
・サステナブルシーフード
・オーガニック
・フェアトレード
・アニマルウェルフェア
・プラントベースフード
・アップサイクルフード
・サステナブルカカオ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/983/1183/983-1183-1e55acd0ea88cf43a778b0feec1cbc89-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「食のサステナビリティフォーラム2025」には、以下の多様な業界パートナーが参画し、今後も順次拡大していく予定です。食品メーカー、流通、ITソリューションなど業界を超えた連携により、エシカルフード市場の創出と「消費者にとってのエシカルな価値」の探求を進めてまいります。

・エスビー食品株式会社
・キユーピー株式会社
・株式会社ニチレイフーズ
・株式会社ニチレイフレッシュ
・株式会社日立ソリューションズ
・株式会社Mizkan Holdings
・明治ホールディングス株式会社
※ 掲載順は50音順です。

第1弾の実証実験では、代官山 蔦屋書店の店頭で、7つのエシカルテーマに関連する22商品を展開し、消費者に響くメッセージとともに販売することで、購買行動の変化を検証いたします。今後は、代官山 蔦屋書店での実証に続き一般のスーパーマーケットでも同様の取り組みを展開する予定です。

CCCMKホールディングスは、生活者・メーカー・流通など「食」に関わるすべてのステークホルダーとともに、エシカルフードの社会浸透を目指し、「V みんなのエシカルフードラボ」の活動を通じて、未来につながる持続可能な食の循環づくりに貢献してまいります。

<「エシカルフードフェア」開催概要>
・開催期間:2025年10月10日(金)~10月16日(木)
・開催場所:代官山 蔦屋書店 3号館1階(東京都渋谷区猿楽町17-5)
・展開商品:エシカルテーマに基づく22商品

[表: https://prtimes.jp/data/corp/983/table/1183_1_ff7f75b698fa6921d39dae7cfe9dd865.jpg?v=202510101216 ]

プレスリリース提供:PR TIMES

CCCMKホールディングス、「食のサステナビリティフォ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.