株式会社Qualiteg、CEATEC 2025に出展 ― AIアバター動画生成サービス「MotionVox(R)」最新版を実体験
株式会社Qualiteg

テキスト・音声・セルフィー動画から、リアルな動画を簡単生成 日本のビジネスニーズに応えるAIアバター動画技術/オープンイノベーションコンサルティング Innovation-Cross の事例を展示
株式会社Qualiteg(本社:東京都千代田区、代表取締役:三澤智則)は、2025年10月14日(火)から17日(金)まで幕張メッセで開催される国内最大級の総合展示会「CEATEC 2025」に出展いたします。
当社ブース(ホール6 6H207)では、法人向けフォトリアリスティックAIアバター動画生成サービス「MotionVox(R)」を実際に体験いただけます。日本企業が抱える動画制作の課題を解決する革新的なソリューションを、ぜひ会場でご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[画像1:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=130866&t=animationGifImage&f=75db07e8e7104d181dbab58ccfe756be.gif ]
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/130866/table/4_1_3727a5b475cb576ace0d5c94bef7d68b.jpg?v=202510101017 ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130866/4/130866-4-4e1d45278e885ba4116961d51b8e693f-560x316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130866/4/130866-4-a752c987f296f329e4588a82ffee8066-591x591.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIアバター動画生成サービス「MotionVox(R) 」実演デモンストレーション 「MotionVox(R)」は、テキスト・音声・セルフィー動画を入力するだけで、まるで実在の人物のようなリアルな動画を生成できる革新的なAIアバター作成サービスです。
商品説明動画、SNS投稿コンテンツ、社内研修動画、営業商談トレーニング動画、動画マニュアル、自治体の行政サービス案内、多言語での防災情報・観光PRなど、幅広い用途でご活用いただけます。
今回、アバターの自然な振る舞いを生成するエンジン「Expression Aware(R)」を大幅アップデートいたしました。本アップデートによりこれまで以上に自然な相槌、しぐさを再現できるようになりました。また、全身を含むアバターの生成やより自然な多言語一括生成にも対応いたしました。この技術を核として、本サービスは日本企業が直面する様々な動画制作の課題に対応いたします。
従来の動画制作にかかる高額な費用と長い制作期間を大幅に削減し、顔出し・声出しをせずに情報発信ができるため、従業員のプライバシーを保護しながら企業の情報発信を可能にします。また、特別な動画制作スキルを持たない方でも簡単に操作できる設計により、動画制作の生産性向上に貢献します。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130866/4/130866-4-7803bb8d481e39c48800291f103e3e38-1168x341.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MotionVox(R)で生成したAIアバターの例1.
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130866/4/130866-4-e7f077b1fbec447b65405c12e707314a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MotionVox(R)で生成したAIアバターの例2.
さらに、セキュリティを強化する選択肢として、すべての処理を国内にある当社独自のサーバー内で完結させる"国内サーバー完結プラン"をご準備しております。このプランでは、データが国境を越えることなく、常に国内で管理・処理されます。加えて、海外企業が提供するAPIや外部サービスを一切使用せず、すべての処理を自社開発のシステムで行います。これにより、データの流れが完全に当社のサーバー内で閉じるため、高度なデータ保護と管理を実現します。
<主な特徴>
- 100種類以上のAIアバター、AI音声:多様なビジネスシーンに対応する選択肢をご用意- 多様な入力方式:テキスト・音声・セルフィー動画からの生成に対応- 簡単3ステップ操作:特別なスキルなしに誰でも動画制作が可能- テンプレート駆動型システム:手間をかけずに目的にあわせた動画を短時間で制作- 安心のセキュリティ:国内サーバー完結プランにより厳格な情報管理要件にも対応- AIコンプライアンス重視:エンジン開発のためのデータセットは話者様・演者様と契約の上、必要な許諾を得た上で構築
<Expression Aware(R)エンジン Ver2.0の進化点>
- アバターの振る舞い向上:自然な相槌、しぐさの実現、全身アバターへの対応- リップシンク技術進化:日本語の発音により精密に同期した口の動き- より自然な多言語対応:日本語入力から世界27言語への動画一括生成だけでなく独自の固有名詞辞書により誤訳・誤読の低減- 新テンプレートの追加:ニュース番組風、プレゼン風など用途別テンプレートを拡充
MotionVox公式サイト:
https://motionvox.com/
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130866/4/130866-4-7af9a34529403162e3fcb851b6281cf3-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンイノベーション・新規事業開発支援サービス「Innovation-Cross」関連展示 Innovation-Crossは、「自社内だけでは革新が進みにくい」という課題に対し、外部連携と現場実装までを一気通貫で伴走する専門コンサルティング/実行支援サービスです。今回はご支援メニューと事例のご紹介をいたします。
製品企画経験者、プロデューサー、開発リーダー、AI研究者、知財リーダー、元外資系コンサル、MBAホルダーなど、実務に強いプロフェッショナルが"机上の戦略で終わらせない"推進体制でご支援。さらに、自社AIプロダクトの開発・提供で培った技術知見と実装ノウハウを活かし、戦略立案から実際のAI活用・デジタル実装まで、一貫した価値提供を実現いたします。
<Innovation-Crossの特徴>
■ 実行重視の豊富な支援メニュー
単なる戦略提案に留まらず、現場での実行力を重視。アイデアワークショップ、ハッカソン企画運営、社内アイデアコンテストの企画・運営、新規事業開発伴走支援、オープンイノベーションプロジェクトマネジメントなど、多彩な実践メニューを提供。新規事業創出メンバーのメンタリングから、事業Exitまで導けるリーダーの選定・育成まで、イノベーションに関するあらゆるご相談に対応いたします。
■ AI技術の実践的活用支援
当社の強みである生成AI技術・LLMの専門知識を活かし、最新のAI技術を活用した革新的なソリューション提案が可能です。長年のAI研究実務者、AIサービス企画者、AIコンサルティング経験者が在籍しているからこそ、机上の空論ではなく、現場の実情に即した具体的かつ実践的な支援を実現。AIの可能性と限界を熟知したメンバーが、技術的な課題解決から事業化まで、地に足のついた実行支援を提供いたします。
ブースでは、サービスの詳細資料をご用意しております。お気軽にお立ち寄りください。
Innovation-Cross公式サイト:
https://innovation-cross.com/
CEATEC 2025にて当社ブースにお越しいただき、お申し込みくださった企業様の中から、抽選で1日3社限定で、後日オンラインによる無料コンサルティングを提供いたします。AI導入、オープンイノベーション、新規事業開発など、貴社の課題解決に向けた具体的なアドバイスをご提供します。
ご希望の方は、ブースにて説明員にお申し込みください。
株式会社Qualitegは、2023年7月に設立されたAIカンパニーです。「世界中の人々のクリエイティビティを深化させる」という経営理念のもと、最先端のAI技術を通じて、技術的障壁や言語の壁、身体的制約を取り払い、すべての人が持つ創造的な潜在能力を解放することを目指しています。
当社は、人々の創造力を増幅し、これまで想像もできなかった新たな表現と価値を生み出す世界の実現に取り組んでいます。AGIからASI、そしてデジタルヒューマンへと至る技術革新は、AIと人間の自然な協働を可能にし、誰もが直感的にAIを活用して自らの創造性を飛躍的に深化させる未来を約束します。技術格差による分断のない、すべての人がその創造性を解放できる社会を創造します。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130866/4/130866-4-40caca3bb077c49a0e88b4459e49672c-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:株式会社Qualiteg / Qualiteg Inc.
所在地:東京都千代田区鍛冶町1-10-6
設立:2023年7月
代表者:三澤智則(代表取締役)
事業内容:AI・ソフトウェア研究開発、コンサルティング・人財育成
Webサイト:
https://qualiteg.com/
株式会社Qualiteg
Email:ceatec2025@qualiteg.com
MotionVox公式サイト:
https://motionvox.com/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes