その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

あなたの日記を生成AIが完全サポート!自分の日記が最強の英語教材になるAI英語日記アプリ「ノコス」が正式リリース

Panory

あなたの日記を生成AIが完全サポート!自分の日記が最

従来の英語日記アプリにある機能(日記の添削やフレーズ解説、読み上げ機能など)だけでなく、日本語から英語に翻訳する機能、忘却曲線にそってフレーズを振り返る機能も実装しました。


 株式会社Panory(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松田 健吾、以下「Panory」)は、忘却曲線でフレーズが身につくAI英語日記アプリ「ノコス」を2025年10月10日に正式リリースしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169348/2/169348-2-1eb7739ac13ec06e9f2dd31458f38e18-1920x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開発の背景
 近年インバウンドの増加などに伴い、日本国内でも英語を仕事で使う機会が増えています。そうした中、定型的な英語表現だけでなく、密なコミュニケーションをとり信頼関係を築くための「雑談力」が重要になってきています。
 また、Panoryの独自調査では、複数の英語学習者に「自分の興味があるテーマで英語を学びたい」という共通の課題があることがわかりました。

 そこでPanoryは、昨今の生成AIの性能向上に伴い、一人一人の興味に最適化した英語学習が実現できるようになったと考え、AI英語日記アプリ「ノコス」の開発を決めました。

 「ノコス」では、自分の興味が一番現れやすい日記という形式を採用し、日本語日記の翻訳や英語日記の添削を通じて自分が使いたいフレーズを学び、さらに忘却曲線にそった振り返りを行うことで「使える」英語フレーズを増やし、自然な「雑談力」強化を実現します。
■Panory代表取締役 松田健吾のコメント
 「従来から英語学習方法は数多く存在し、『英語日記』もそのうちの一つでした。
 日記をつけることで英語をアウトプットする機会を自然と作れるのが利点でしたが、それを添削/解説してくれる人がいない、日記を書いても使った表現が覚えられない、などの問題がありました。

 しかし、ここ数年の生成AIの発展により、その問題は解決しました。私自身、生成AIのチャットを利用した英語日記学習を続けており、その効果を強く実感しています。
 ノコスでは英語日記学習法をアプリとして再構築することで、よりシームレスで効率的な学習を実現できたと考えています。」
■忘却曲線でフレーズが身につくAI英語日記アプリ「ノコス」の主な機能
<英語で書いた日記の添削機能>
自身がアウトプットした英文を生成AIに添削してもらうことで、「書いて終わり」ではなく、より深い理解につなげることができます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169348/2/169348-2-60ae3a56236018acedf650df6598da2e-1920x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<日本語で書いた日記の翻訳機能>
英文のアウトプットだけを行っていると、「覚えているフレーズだけを使い、新しいフレーズが学べない」という問題がでてきます。
ノコスでは日本語の日記を翻訳してもらるので、使えるフレーズを増やすことができます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169348/2/169348-2-8a548ae3db1fdb24924b12937bc91eb0-1920x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<フレーズの解説・ニュアンス、及び関連するフレーズの紹介>
翻訳や添削だけでなく、フレーズの解説をみることもできます。
さらに、「フォーマルな表現」「カジュアルな表現」など、異なるニュアンスの表現も一緒に教えてくれるため、TPOに適した表現の幅を広げることが可能です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169348/2/169348-2-f9cce6709663f96d38cf0143804c1a7b-1920x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<忘却曲線に則った振り返り機能>
どんな表現も、一度見ただけではなかなか覚えられません。
「使えるようになりたい」と思ったフレーズはフレーズ集に追加することで、忘却曲線にそって「1日後、3日後・・・」と最も記憶に定着しやすいタイミングで振り返り学習をすることができます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169348/2/169348-2-250ba8779068b1dd0400bbd5f0370008-1920x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「ノコス」概要
・タイトル :ノコス - 忘却曲線でフレーズが身につくAI英語日記アプリ
・価格:サブスクリプション課金(無料枠あり)
・対応OS : iOS/Android
・開発・運営: 株式会社Panory
・公式X:https://x.com/nocos_panory
■株式会社Panoryについて
設立: 2024年3月創業
事業内容: 生成AIを活用したWebシステムの受託開発事業、toCアプリ事業を展開しています。
コーポレートサイト:https://corp.panory.jp/
公式note: https://note.com/panory
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Panory 広報担当
info@panory.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

あなたの日記を生成AIが完全サポート!自分の日記が最あなたの日記を生成AIが完全サポート!自分の日記が最あなたの日記を生成AIが完全サポート!自分の日記が最あなたの日記を生成AIが完全サポート!自分の日記が最

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.