その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【調査報告】DXの恩恵を感じている会社ほど従業員エンゲージメントは高い

株式会社アジャイルHR

【調査報告】DXの恩恵を感じている会社ほど従業員エン


株式会社アジャイルHRと株式会社インテージは2023年より毎年、1万人のビジネスパーソンを対象とした従業員エンゲージメント全国調査を実施しています。本年度の調査結果は4月24日に公表済みですが、本記事ではそれに対する補完的な内容について記述しています。

(2025年の従業員エンゲージメント全国調査結果はこちらをご覧ください)
https://agilehr.co.jp/news/2025/04/775/

本全国調査は「A&Iエンゲージメント標準調査」の調査票をもとに実施されています。同調査は、図1に示すような因果関係を測定するものです。
●従業員エンゲージメント:「ワークエンゲージメント」と「組織コミットメント」
●従業員エンゲージメントに影響を及ぼす要因:「仕事の資源」と「価値観・ビジョンの共有」
●従業員エンゲージメントによって影響を受ける意識や行動:「アウトカム」

本年度の全国平均は以下のような値になりました。

(図1)全体傾向
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40235/52/40235-52-1c5db331e5f49d436b59023d5258d75c-709x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本年度の調査では標準設問に加えて、いくつかの設問を追加しました。その一つが「DX」に関するものです。

以下では、DXと従業員エンゲージメントの関係についての分析結果のうち、一部を抜粋して記載しています。


■DXの恩恵を感じている会社ほど従業員エンゲージメントは高い
図2は、「私の働いている会社では、DX(ITやデジタル技術を使った取り組み)を進めたことで、便利になったり、働きやすくなるなどの変化がある」への回答別の従業員エンゲージメントを表しています。従業員がDXの効果を感じている会社ほど、従業員エンゲージメントは高い傾向が見られます。

(図2)DXの恩恵と従業員エンゲージメントの関係
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40235/52/40235-52-0964f8cf0425c4147db0dea91c1642b4-1949x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(質問)「私の働いている会社では、DX(ITやデジタル技術を使った取り組み)を進めたことで、便利になったり、働きやすくなるなどの変化がある」



■継続勤務意欲に大きな差がある
DXの恩恵とアウトカムの各要素には相関がありますが、特に、「継続勤務意欲」に関して、DXの効果を感じている会社とそうでない会社の差異が大きく見られています。

(図3)DXの恩恵とアウトカムの関係
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40235/52/40235-52-b81682530290acf03f566f9903ed45b5-1299x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■大企業ほどDXの恩恵を感じている
本調査ではDXの恩恵を業種別、従業員規模別に分析しています。図4は従業員規模別の回答分布を表していますが、「そうだ」「まあそうだ」を足したポジティブ回答率は従業員規模が大きくなるほど高まる傾向にあります。

(図4)DXの恩恵に関する従業員規模別の回答
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40235/52/40235-52-d9a974881a8d6856368ce5d0ca5a498b-850x273.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




DXの恩恵に関する、その他の業種別分析では、以下のような傾向が見られています。
●ポジティブ回答率がもっとも高い業種は「情報通信業」、次いで「電気・ガス・熱供給・水道業」となっている
●ポジティブ回答率がもっとも低い業種は「農業・林業・漁業、鉱業・採石業・砂利採取業」、次いで「宿泊業、飲食サービス業」となっている

▼これら属性別の詳細データを含んだレポート全体は以下からダウンロード可能です。
https://a-i-engagement.com/inquire/?Inquire01#Inquire01


■株式会社アジャイルHR
株式会社アジャイルHRは、新時代のパフォーマンスマネジメントとキャリアマネジメントの実現を支援する会社です。OKRと1on1をサポートするクラウドサービス「WAKUAS」を中軸にOKR・1on1・キャリア開発等に関する研修サービス、360度フィードバック・エンゲージメントサーベイの導入支援、人事制度改革のコンサルティングサービスを提供しています。

■A&Iエンゲージメント標準調査
人事コンサルティングの株式会社アジャイルHRと、データテクノロジーの株式会社インテージが共同開発した最新のエンゲージメントサーベイ。統計的・学術的な裏付けのあるデータを用い、従業員エンゲージメントを科学的に測定すると同時に、エンゲージメントに影響を及ぼす要因までを測ることが可能。またサーベイ実施後の結果分析を人事とデータ分析のプロフェッショナルである両社が行うことも特徴。
▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://a-i-engagement.com/

■お問い合わせ先
株式会社アジャイルHR
〒107-0062
東京都港区南青山5-4-6-503
電話:03-6452-6115
URL : https://agilehr.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

【調査報告】DXの恩恵を感じている会社ほど従業員エン【調査報告】DXの恩恵を感じている会社ほど従業員エン【調査報告】DXの恩恵を感じている会社ほど従業員エン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.