その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【参加者募集】釣って、学んで、大村湾をもっと好きになる!「ワンダーフィッシング~楽しく学ぶ、釣り人のそなえ~」を開催!

ソーシャルアクションネットワーク

【参加者募集】釣って、学んで、大村湾をもっと好きに

2025年11月9日 (日) 8時~13時〈大村市 松原しおさい公園〉


一般社団法人大村湾ワンダーベイは、釣りを通して大村湾の豊富な海洋資源に触れ、大村湾に親しみを持ってもらうとともに、水難事故や海の環境についての課題を知り「自分ごと」化してもらうことを目的に、2025年11月9日(日)に「ワンダーフィッシング~楽しく学ぶ、釣り人のそなえ~」を開催いたします。大村湾ワンダーベイプロジェクトは、地元大村湾を身近に感じ、海の環境について考えるきっかけを創出していきます。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式HP:https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/
公式SNS:X(旧Twitter) https://twitter.com/owbp_nagasaki  
     Instagram https://www.instagram.com/wonderbay_omurabay/?next=%2F
     LINE https://lin.ee/YklsGpi
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/292/161057-292-28fb96340bb8e6da05875be5c4caea76-1724x1114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大村湾で、楽しく学べる釣り教室を開催!
豊富な海洋資源と穏やかな波が特徴的な、魅力あふれる大村湾。人気のレジャーである「釣り」を通じて、大村湾の特性に触れ、大村湾の魅力を体感するイベントです。
釣りが初めての方も、インストラクターが安全な釣りの仕方を教えるので安心して楽しんでいただけます。
また、安全に釣りを楽しむために気を付けることや、キレイな海を守るためにできることを楽しく学びます。
6月に開催した際には、キスやアラカブ、トラハゼなどたくさんの魚が釣れました!釣りを通して、大村湾の生き物と触れ合いましょう!
6月のイベントの様子はコチラ→ https://www.youtube.com/watch?v=j4gsqH3GGbI&t=1s
<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/292_1_317982fb4348c5659249cb4ae7bf3329.jpg?v=202510101117 ]
参加方法
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/292/161057-292-5b52d63f1162dde8c7d4423a7ae400b0-282x282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScail_54HNiZSi0ZPQcIYkwaVM1bsYFBA-jSDfysg4G0KeKWw/viewform?usp=header
応募締切:10月22日(水)
参加費:無料
募集対象:小・中学生とその保護者(小学生は必ず保護者同伴)
定員:30組(定員を超えた場合は抽選)



<団体概要> 
団体名称:一般社団法人大村湾ワンダーベイ
URL:https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/
活動内容  :大村湾独自の特徴を活かしたイベントの開催
       県内自治体・企業・団体への「大村湾ワンダーベイプロジェクト」への参加要請
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/292/161057-292-52d50d80d52bbf743f1c48208dc98ac8-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/292/161057-292-827da99ff9a8e5486103c7e1ee136ec8-790x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「大村湾ワンダーベイプロジェクト」
超閉鎖性海域であるが故に、周辺地域の生活環境が影響しやすい大村湾は、地域住民・企業・自治体がワンチームとなって取り組み、大村湾を大切に守る気持ちを育む必要があります。そこで、2023年度新たに立ち上がったのが「大村湾ワンダーベイプロジェクト」です。日本財団 海と日本プロジェクトの活動の一環として、豊かで美しい大村湾を守るために推進するプロジェクトです。

プレスリリース提供:PR TIMES

【参加者募集】釣って、学んで、大村湾をもっと好きに【参加者募集】釣って、学んで、大村湾をもっと好きに【参加者募集】釣って、学んで、大村湾をもっと好きに

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.