その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

KOMEHYO×BRAND OFF×Rodeo Drive合同、「売る」「買う」ブランドリユース祭り!名鉄百貨店本店で10/23~開催

株式会社コメ兵ホールディングス

KOMEHYO×BRAND OFF×Rodeo Drive合同、「売る」「買う

「この品がこの価格で!」のAランク品から、お買い得感あるBランク品まで4000点、2万~100万円の福袋も。販売+買取サービスで「売る」「買う」どちらのリユース体験にも、駅徒歩0分でアクセス可能です


株式会社コメ兵(本社:愛知県名古屋市)が運営するブランドリユースの「KOMEHYO」は、グループ会社である株式会社 K-ブランドオフが運営する「BRAND OFF」、株式会社アールケイエンタープライズが運営する「Rodeo Drive」とタッグを組み、名古屋駅直通の名鉄百貨店本店にて特別催事【コメ兵グループ総力企画 ブランドリユースフェスティバル】を開催します。期間は2025年10月23日(木)~27日(月)の5日間限定で、販売だけでなく買取を行う「KAITORI GO」の期間限定ブースも出店、「売る」「買う」双方のリユース体験をしていただけるのが特徴です。バッグ、時計、ジュエリー、衣料が4000点揃うだけでなく、福袋販売などの特別企画も実施いたします。
*ランクの表示は、コメ兵の企画独自基準によるものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/884/327/884-327-2cc6725245fae6f7a30bf0dcf43a65ec-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■「コメ兵グループ総力企画 ブランドリユースフェスティバル」の特徴

コメ兵グループ参加の3つの屋号のショップが集結するのは、初めての試み。時計に強いRodeo Drive、バッグや小物に強いBRAND OFF、総合リユースのKOMEHYOとそれぞれの強みを生かし、厳選したブランドリユースのアイテムが4000点ほど揃います。商品は、超美品のAランクから、中古の使用感があるもののお買い得価格のBランクまで幅広く、持つ方の使用目的などに応じて吟味していただければ幸いです。
また、「KAITORI GO」の買い取りブースも出店され、自宅に眠るブランド品を売って、欲しかったアイテムにその場で買い替えることもできます。買取りブースにて「お買取り」が成立すると、「売って買っちゃうクーポン」がもらえ、お買い物金額がOFFに。つまり、リユースを丸ごと体験するとさらにおトクも手に入る仕組みが整っています。
特別企画として、日替わりで「この品がこんな価格で!」の大放出を行う特価品の販売も予定。また、各社がそれぞれおすすめを詰めた2万円~100万円の福袋もご用意しました。ワクワクと出会いを求めて、各社ブースを巡るのもこの企画の楽しみ方の一つです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/884/327/884-327-af9ef8925cc5cec34e2e163ebe78b83a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福袋は、KOMEHYOは3万、5万、10万、100万の4種類、BRAND OFFは2万、5万、10万の三種類、Rodeo Drive は5万、10万、30万、50万の4種類を用意。それぞれの得意とする商材を中心におすすめが詰まっています。

■企画スタッフの声

「今回、参加しているKOMEHYO、BRAND OFF、Rodeo Driveは、同じブランドリユース業の店舗ではありますが、それぞれ得意な商材や強みがあります。お互いに協力して強みをかけあうことで、東海地区のお客様に、今までお届けしていた以上のリユースの楽しみを届けたいと、今回の企画を考えました。三社合同でのイベントは、コメ兵ホールディングスとして、初の試みでもあります。
さらに、買取ブースも出てくるので、通常の『お買い物をするだけ』の企画とは一味違い、売る・買う双方からより深く、おトクにブランドリユースを楽しんでいただけます。ぜひ遊びに来てください。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/884/327/884-327-6edcd6729fca8c6c890f100212132d99-849x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近藤龍之介 2011年株式会社コメ兵に入社。KOMEHYO SHINJUKU、あべの店店長、梅田店スタッフを経て、名古屋にてBAG+立ち上げに参画。2024年から中日本エリアブランドバッグ エリアプロダクトマネージャー。




■「コメ兵グループ総力企画 ブランドリユースフェスティバル」概要
会場:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1 名鉄百貨店本店[本館]7階 催場
期間:10月23日(木)~ 27日(月) 5日間
営業時間 10時~19時(27日のみ17時閉場予定)
参加企業: コメ兵・K-ブランドオフ・アールケイエンタープライズ 
 コメ兵グループのうち、KOMEHYO、BRAND OFF、Rodeo Drive、の三ブランドおよび、KAITORI GO(出張買取)の屋号の店舗で合同開催。名鉄百貨店本店の催場内のおよそ200坪のスペースにて、お客様に「売る」「買う」双方のリユース体験をしていただけます。

■株式会社コメ兵 会社概要
会 社 名 : 株式会社コメ兵
代 表 者 : 代表取締役社長 山内祐也
本社所在地 : 愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号
設 立 年 月 : 2020年(令和2年)5月
U  R  L  : https://www.komehyo.co.jp/
『リレーユースを思想から文化に』のビジョン実現のため、全国にリユースの販売および買取店舗を展開。
専門の鑑定士とAIなどのリユーステックによる真贋判定や品質チェック、商品メンテナンスなどを丁寧におこなうことで、独自に仕入れた商品に信用をのせ市場に提供しています。
■K-ブランドオフ 会社概要
会 社 名 : 株式会社K-ブランドオフ
代 表 者 : 代表取締役社長 山内 祐也
本社所在地 : 石川県金沢市新神田2丁目5番17号
U R L : https://www.brandoff.co.jp/
事業内容 :ラグジュアリーブランドのバッグ、時計、宝石・貴金属、衣料の小売・買取・卸売事業ならびに国内外通信販売事業、古物商向けオークション事業、質業。
1993年創業の株式会社K-ブランドオフ(ケーブランドオフ、K-Brand Off Co.,Ltd.)は、石川県金沢市に本社を置き、ブランドリユースシェアNo.1のコメ兵ホールディングスグループの100%子会社としてラグジュアリーブランドのバッグ、時計、宝石・貴金属、衣料の小売・買取を行う「BRAND OFF」や古物商向けオークション事業である「JBA」を展開。
「BRAND OFF」は、日本国内にとどまらず、現地のグループ会社を通じて香港・台湾・上海にも店舗展開しています。

■株式会社アールケイエンタープライズ 会社概要
会 社 名 : 株式会社アールケイエンタープライズ
代 表 者 : 代表取締役社長 沢田 登志雄
本社所在地 : 神奈川県横浜市中区蓬莱町3丁目104番 RKセントラルビル
設 立 年 月 : 1954年(昭和29年)4月
U  R  L  : https://www.rk-enterprise.jp/
1954年、横浜で質屋として創業し、70年以上地域に根差した事業を展開。1997年「ロデオドライブ舶来中古本店」開店によりブランドリユース事業へ領域拡大。現在は横浜エリアを中心に銀座・渋谷・新宿の都心部、香港にも出店。販売・買取・質預かり・修理に加え、卸売・オークション事業を展開し、横浜発祥の老舗として安心と信頼のブランドリユースサービスを提供しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

KOMEHYO×BRAND OFF×Rodeo Drive合同、「売る」「買うKOMEHYO×BRAND OFF×Rodeo Drive合同、「売る」「買う

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.