知られざる兄弟の歩みに迫る決定版! 『秀吉と秀長 「豊臣兄弟」の天下一統』が10月10日に発売
株式会社NHK出版

2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」時代考証者が、同時代史料と最新研究の知見をもとに、彼らの歩みを明らかにする!
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」時代考証者である柴 裕之氏が、日本史を動かした兄弟──豊臣秀吉と秀長の実像に迫る『秀吉と秀長 ~「豊臣兄弟」の天下一統』が、10月10日、NHK出版から発売となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1189/18219-1189-8c0a641712b98281d75e8f32c2480afc-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豊臣の「平和」はなぜ終わったか──?
華々しい出世を遂げた兄・秀吉の陰に隠れ、これまで知られることがなかった弟・秀長の生涯。だが、その実像に光を当てると、秀長の存在なくして秀吉の飛躍は成し得なかったことが明らかになった。兄弟の出生から、織田家臣としての活躍、そして本能寺の変後の主導権争いを勝ち抜き、「天下人」に登り詰めるまで──。秀吉と秀長はどのように支え合い戦国の世を生き抜いたのか。秀長亡き後、時代はどのように動いたのか。大河ドラマ「豊臣兄弟!」時代考証者が、同時代史料と最新研究から、兄弟の歩みをたどる。
NHK出版デジタルマガジンにて、本書の一部を公開
第一章 秀吉・秀長兄弟の出生
第二章 織田家家臣としての活躍
第三章 本能寺の変後の主導権争い
第四章 豊臣政権の成立
第五章 「天下一統」の達成へ
第六章 秀長の死去と豊臣政権の行方
柴 裕之(しば・ひろゆき)
東洋大学・駒澤大学非常勤講師。1973年生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東洋大学・駒澤大学非常勤講師。著書に『徳川家康──境界の領主から天下人へ』『織田信長──戦国時代の「正義」を貫く』(ともに平凡社)、『清須会議──秀吉天下取りへの調略戦』(戎光祥出版)、編著書に『豊臣秀長』『図説 豊臣秀吉』(いずれも戎光祥出版)など多数。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1189/18219-1189-5a7a478e50eef7950cc0b39e03008aa8-964x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NHK出版新書751『秀吉と秀長 「豊臣兄弟」の天下一統』
柴 裕之 著
2025年10月10日発売
ISBN:978-4-14-088751-6
定価1,078円(税込)新書判 232ページ
ECサイト:
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887512025.html
Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4140887516
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes