『ウッドデザイン賞2025』受賞作品が決定!
一般社団法人日本ウッドデザイン協会

木を使って様々な社会課題を解決するモノ・コトを表彰する『ウッドデザイン賞2025』~木を使った優れたデザインをもつ作品206点が受賞しました
10月10日(金)、「ウッドデザイン賞2025」の受賞作品206点が選出されました。受賞作品の一覧は「別添資料」をご参照ください。
ウッドデザイン賞は、木を使って様々な社会課題を解決するモノ・コトを表彰し、国内外に発信するための顕彰制度です。今年は賞の創設以来、11年めとなります。木を使うことによって、社会課題の解決を目指す活動を「ウッドデザイン」と定義し、木の良さや価値をデザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を評価・表彰する顕彰制度が、「ウッドデザイン賞」です。
本賞では、多様な木の活用のデザインを通じて、地域活性化、持続可能な森林経営、新しいライフスタイルの提案、カーボンニュートラルへのシフト等、社会課題の解決に貢献する最も優れた作品(最優秀賞)4点に、「農林水産大臣賞」「経済産業大臣賞」「国土交通大臣賞」「環境大臣賞」が授与されることが決定しています。さらに昨年までの大阪・関西万博特別賞の流れを汲み、2025より「日本の技・文化特別賞」として、日本の木を使う技術や木の文化を、主に海外へ発信するにふさわしいプロダクツ等の作品に対して、特別賞を授与します。
また今年度も、世界で最も歴史がある、世界3大デザインアワードのひとつ、ドイツの「iF DESIGN AWARD2025」と連携協定を締結いたしました。ウッドデザイン賞2025を受賞作品が iF DESIGN AWARD2026にエントリーすると、特典が与えられます。
6月20日から7月31日まで作品を募集し、応募総数327点が集まりました。今後は、ウッドデザイン賞を受賞した作品の中から最終審査を行い、最優秀賞、優秀賞、特別賞、奨励賞を11月10日(月)に発表する予定です。上位賞の表彰式、展示は12月10~12日に開催される「エコプロ2025」(東京ビッグサイト)にて実施予定です(表彰式は12月10日)。
ウッドデザイン賞2025 総評(審査委員長 赤池 学)
11年目を迎えたウッドデザイン賞は、鋼材やセラミック、クロスなどの異素材とハイブリッドさせながら、木の機能性、意匠性を巧みに活かす、新市場開拓に資する提案型の作品が数多く寄せられた。建築・空間分野ではオフィス、観光交流施設や一般住宅まで多様な用途での木材利用が見られ、地域工務店から大手ゼネコンまで木の担い手である事業者の幅が広がっていると感じた。プロダクツ分野は単に木を使うだけでなく、ディテールへのこだわりや使う木の成り立ちに着目した作品が評価を得ている。コミュニケーション分野では川上~川下の新たな協業、新規性あるビジネスモデルの提案が目を引いた。ウッドデザイン賞も新たなステージに入ってきたと感じさせる今年の審査であった。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103496/35/103496-35-4fc71412db8b228a6c085f2fc7f5b9b9-2751x988.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウッドデザイン賞2025の受賞作品の一部
《「ウッドデザイン賞2025」実施概要》
■主催:一般社団法人 日本ウッドデザイン協会
■後援:農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省
■応募受付期間:2025年6月20日~ 7月31日
■応募対象分野:建築・空間分野、技術・建材分野、プロダクツ分野、コミュニケーション分野、調査・研究分野
■表彰部門
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103496/35/103496-35-d8c91402a060bc98498437548461ba3d-904x429.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■賞の構成
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103496/35/103496-35-03f032b774b38330e44468d837149192-1007x404.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】 「エコプロ2025」における「ウッドデザイン賞2025」関連行事(予定)
1.受賞作品展示
【期 間】2025年12月10日(水)~12日(金) 10:00~17:00
【会 場】東京ビッグサイト 東ホール (エコプロ2025「森と木で拓くSDGsゾーン」内 )
【内 容】1.上位賞作品展示2.受賞作品展示(現物、パネル、映像)3.日本ウッドデザイン協会ブース
2.「ウッドデザイン賞2025」表彰式
【日 時】2025年12月10日(水)午前予定
【会 場】 東京ビッグサイト 東ホール (エコプロ2025 特設ステージ)
【内 容】 最優秀賞ほか上位賞の表彰、審査委員長コメント等
※上位賞受賞者によるプレゼンテーションなどセミナーは別日にて開催予定。
詳細は決定次第、ウェブサイト等で公表します。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes