その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

社会福祉法人ヒトトナリの認可保育園が「保育所型認定こども園」へ移行

社会福祉法人ヒトトナリ

社会福祉法人ヒトトナリの認可保育園が「保育所型認定

教育と保育を一体的に提供し、地域の子育て支援拠点へ


2026年4月1日付で、社会福祉法人ヒトトナリ(所在地:福岡市)は、運営する認可保育所3施設(大井保育園まごころ保育園原中央保育園)を、保育所型認定こども園へと移行いたします。
これにより、従来の保育機能に加えて、教育的なカリキュラムの充実と地域の子育て支援の強化を図り、「すべての子どもと家庭が安心してつながれる園」を目指します。

■ 認定こども園とは? ~保育所との違い~
「認可保育所」は、保護者の就労や疾病などによって家庭での保育が難しい0歳~5歳の子どもを預かる児童福祉施設です。
一方で、「認定こども園」は、幼稚園と保育所の両機能を併せ持ち、家庭の就労状況に関係なくすべての子どもが利用できる教育・保育施設です。
主な違いは以下の通りです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165850/4/165850-4-97475bc8caf6278cecf7375e19c233ab-1740x782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 移行の背景
2025年は、こども家庭庁が掲げる「新子育て安心プラン」終了後の制度転換期にあたります。全国的に出生数が減少する一方で、保育の質や多機能化が強く求められる時代になりました。
近年は保護者の就労状況や家庭環境に応じた柔軟な教育・保育の提供が求められています。
ヒトトナリでは、こども家庭庁が掲げる「切れ目のない子育て支援」の理念に基づき、 0歳から5歳までの育ちを一貫して支える体制を整備してまいりました。
今回の移行は、これまで培ってきた保育実践をより広く地域へ開き、教育・保育・子育て支援を包括的に提供する地域の拠点となることを目的としています。
■ 認定こども園としての新たな取り組み
・幼児教育と保育を一体化したカリキュラムの導入
・満3歳児からの教育的支援体制の充実
・一時預かり・子育て相談など、地域の子育て支援事業の拡大
・子どもの発達や特性に応じた支援の強化(児童発達支援との連携)
これらの取り組みを通じて、ヒトトナリが掲げる理念____
「あなたの幸せ=私の幸せ」、
そして「人に寄り添い、響き合い、ともに成長する」法人文化を体現していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165850/4/165850-4-72176ff90ac43d071cea6e9d80d3c4e9-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
理事長 有松徹
■ 理事長コメント「今回の認定こども園への移行は、“保育制度の枠を超えて、地域の福祉を支える”という私たちの挑戦です。
子どもも保護者も、地域の方々も、それぞれが支え合いながら生きていける環境をつくりたい。
そのための第一歩として、教育と福祉の垣根を超えた新しい園づくりを進めてまいります。そしてこれからも、ヒトトナリがますます『地域になくてはならない法人』となれるよう邁進してまいります。」



■ 今後の展望
ヒトトナリは、保育・教育・障がい福祉といった多領域を横断し、
「子どもたちの育ちと家族の幸せを地域社会全体で支える福祉モデル」を構築していきます。
将来的には、地域の子ども・子育て支援拠点として、未就園児親子の交流や保育士研修、
発達支援との連携など、多様な機能を持つ“開かれた園”へと発展させていく予定です。
【法人概要】
名称:社会福祉法人ヒトトナリ
所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴3−3−19KM赤坂ビル302
設立:2011年
代表者:理事長 有松 徹
事業内容:保育所運営、児童発達支援事業、子育て支援事業 ほか
Web:https://hitotonari.or.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
社会福祉法人ヒトトナリ 本部
メール:info@hitotonari.or.jp
担当者:原田莉子(はらだりこ)
電話番号:092-753-9610(代表)
     080-8367-1399(社用)
公式サイト:https://hitotonari.or.jp
Instagram:https://www.instagram.com/hitotonari_hoiku/?hl=ja

プレスリリース提供:PR TIMES

社会福祉法人ヒトトナリの認可保育園が「保育所型認定

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.