” 大阪・関西万博”、”生成AI”、“物価高騰”など今年話題のキーワードも続々!【第三回派遣あるある川柳コンテスト】入賞作品結果発表
インプルーブ株式会社

人材派遣サービスを展開するインプルーブ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社⾧:尾張 伸行)は、
2025年10月10日(金)、”派遣あるある”をテーマにした「第三回派遣あるある川柳コンテスト」の入賞作品を発表しました。
今回のコンテストには1,951点の応募が寄せられ、その中からユーモアと共感にあふれる入賞作品が選ばれました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136085/11/136085-11-08dc142f55ee388947184ac11a3d3dc5-750x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「派遣あるある川柳」キャンペーン開催概要について
当社では7月7日(月)から9月9日(火)の期間で、「第3回派遣あるある川柳コンテスト」を募集いたしました。
“派遣あるある川柳”とは、“派遣”をテーマに、日常の出来事や経験を五・七・五で表現する公募企画です。
2023年にスタートして以来、毎回多くの方にご参加いただいています。
第3回となる今回は、全国の派遣社員やその家族、派遣先で一緒に働く方々など幅広い方々から、ユーモアと共感にあふれる1,951点の作品をご応募いただきました。
今回も10代から60代以上まで幅広い年齢層からの投稿があり、派遣という働き方が世代を超えて広く受け止められていることを実感いたしました。
当社キャンペーン事務局で厳正に選考し、入選作品の最優秀賞・優秀賞を決定しました。さらに今年は、社会全体で話題となった「大阪・関西万博」「生成AI」「備蓄米」など旬なテーマを詠み込んだ作品が多く見られたため、新たに「社会トレンド賞」を設けて表彰しています。
派遣社員としての“あるある体験”が共感と笑いを呼び、また社会の変化を映し出す川柳を通じて、多くの方に人材派遣という働き方への理解を深めていただければ幸いです。
■ユーモア溢れる1,951点!「派遣あるある川柳」当選作品紹介
●最優秀賞 1名 …Amazonギフト券(10,000円分)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136085/11/136085-11-8305c507e86865742e355a462a8e3608-2000x1414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「円よりも 縁を大事に する派遣」 (ペンネーム:しなやかーるさん)
【授賞理由】
「派遣」という働き方を通じて出会う人や企業との“縁”を、円(お金)よりも大切にしているという視点に、審査員一同が強く心を打たれました。
派遣社員の方が日々の業務を支えるだけでなく、人とのつながりを大切にしながら働かれている姿を思い起こさせる一句です。派遣会社としても、この「縁」を大切にしていきたいという想いと重なり、今回の最優秀賞に選ばせていただきました。
●優秀賞 5名 …Amazonギフト券(2,000円分)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136085/11/136085-11-eca252eed6c7eb47c59ce469c9c37bdc-550x275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「やる気わく 心のサプリは ありがとう」 (ペンネーム:カジ さん)
【授賞理由】
今回も派遣社員への感謝のコメントを非常に多くご投稿いただきました。その中で、職場で交わされる『ありがとう』という一言の大切さを、あらためて実感させていただきました。派遣社員の皆さんにとっても、派遣先企業の方にとっても、感謝の言葉は働く意欲を高める大きな力になります。その前向きなメッセージ性に共感し、優秀賞に選ばせていただきました。
「新しい 派っ遣あるから 頑張れる」 (ペンネーム:まーちゃん さん)
【授賞理由】
「派遣」と「派っ遣」を掛け合わせたユーモアが印象的で、派遣社員ならではの新しい挑戦や出会いを前向きに表現されていると感じました。環境の変化を力に変えて頑張る派遣スタッフの姿が伝わり、明るい未来を感じさせる一句として、優秀賞に選ばせていただきました。
「恋よりも ドキドキ止まらぬ 更新日」 (ペンネーム:kawase akira さん)
【授賞理由】
派遣スタッフにとっての“更新日”という日常の緊張感を、恋心にたとえてユーモラスに描かれています。短い一句の中に、働くことの小さな不安や期待感がリアルに表現されており、読んだ人が思わず共感してしまう作品だと感じました。
「おい社員 マウントとるより 電話とれ」 (ペンネーム:だいちゃんZ! さん)
【授賞理由】
職場でよくあるやりとりを軽妙なリズムで表現しつつ、派遣社員への連絡や気配りの重要性をユーモアを交えて伝えています。読み手に笑いを届けながらも、職場でのコミュニケーションの大切さを考えさせられる、印象深い一句です。
「ニッポンを 支える派遣と 町工場」 (ペンネーム:三郎 さん)
【授賞理由】
派遣社員や町工場が日本の社会や経済を支える存在であることを、短く力強く表現されています。日々現場で頑張る人々への敬意と、社会の基盤を支える目に見えない努力を称える気持ちが伝わる、心に残る一句だと感じ、優秀賞に選ばせていただきました。
●社会トレンド賞 5名 …Amazonギフト券(2,000円分)
今年話題となったキーワードを使用したユーモア溢れる川柳も数多くご投稿いただきました。
より多くの作品を紹介するため、「社会トレンド賞」を新設しました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136085/11/136085-11-9a87e59b38e500f2a7dd25ec2c3d08da-698x349.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「派遣先 万博並みに 多国籍」 (ペンネーム:麦子 さん)
「AIも 読めぬ職場の めぐりAI」 (ペンネーム:とし さん)
「ミャクミャクと 続いてほしい 雇用期間」 (ペンネーム:すもも さん)
「多様性 派遣で広がる 可能性」 (ペンネーム:ファンタ爺 さん)
「米よりも 備蓄されてる 経験値」 (ペンネーム:スミス さん)
■入賞作品選定における総評
第三回の本コンテストですが、今年の夏に盛り上がりを見せた「大阪・関西万博」や、引き続き注目を集める「AI」「ChatGPT」といったキーワードを用いた川柳が多く投稿されました。
応募層は昨年同様30代~50代が中心でしたが、20代の応募作品では、キャリア形成やスキルアップ、ワークライフバランスを意識した前向きな内容が多く、派遣という働き方が「次のステップ」や「自分らしい働き方」へつながっていることが感じられました。
本コンテストは、派遣社員の方の声や実態をユーモラスに、時に鋭く伝えてくれる場となっています。当社も一派遣会社として、こうした多様な働き方を支え、派遣社員の皆さまに寄り添った企業であり続けたいと考えています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136085/11/136085-11-55618f7429107fbadc4549f36a9a2dab-293x440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社代表取締役 社長 尾張伸行
■当社代表 尾張伸行からのコメント今回、派遣あるある川柳は第三回目となりましたが、過去二回と比べ全体的にポジティブな川柳が多く、特に派遣社員への思いやりと感謝の気持ちを綴った川柳が増えている印象です。
「派遣社員が会社を支えている」などの川柳も数多くあり、これは人材不足に伴う倒産件数が過去最多である事にも起因するのではないかとも考えられます。
AIが台頭し出している時代ではありますが、経営者にとって人の大切さを改めて考え得る良い機会ではないでしょうか。
■会社概要
社 名:インプルーブ株式会社
代 表:尾張 伸行
所 在 地:大阪府大阪市東成区深江北1-3-29 ツカサビル2F
ホームページ:
https://im-prove.co.jp/
T E L:06-6978-7730
設 立:2005年2月
事 業 内 容:人材派遣事業 (派)27-301831、有料職業紹介事業 27-ユ301227、他
社 是:道徳的資本主義の追求
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136085/11/136085-11-354a54abbf8486790ad8104ecd0ef575-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes