その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

安心と自由を両立。東京消防庁に認められた避難シミュレーションVectorworks + SimTreadで、新しい客席配置を実現。

ベクターワークスジャパン株式会社

安心と自由を両立。東京消防庁に認められた避難シミュ

Vectorworksの歩行者シミュレーションプラグイン「SimTread(シムトレッド)」 が、東京消防庁管内の火災予防条例に対応する市販ソフトとして初めて公式評価を受けました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/21/149484-21-2a5ec29515fbf33dbc356c461acdde4d-1300x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



これまで再現することが困難であった”人の動き”そして”群集の流れ”を、Vectorworks上で簡単に「見える化 (可視化)」できる画期的な歩行者シミュレーション「SimTread」が、この度、市販火災避難シミュレーションソフトとして初めて東京消防庁から公式評価を受けました。

劇場や飲食店などの客席は、火災予防条例によって基準が定められています。従来は規定通りの配置に制約されることが多く、空間デザインの自由度に限界がありましたが、条例基準とは異なる客席配置を計画する場合でも、SimTreadのシミュレーション結果を活用することで特例申請(※1)が可能になりました。SimTreadは安全性を担保しながら、より創造的で柔軟な客席レイアウトが実現できる、建築家・デザイナー・施設運営者に新しい選択肢を提供するソリューションです。

(※1)特例申請とは、火災予防条例の基準どおりに座席や通路を配置できない場合でも、消防署長が「避難上支障がない」と判断すれば、条例で定められた数値基準を外してもよいという仕組み。特例申請の具体的な内容については、各消防署へご確認ください。

Vectorworksの特徴
- Vectorworksで設計した空間をそのままシミュレーション環境に活用可能- デザイン段階で「安全性」と「演出効果」の両立を検証でき、柔軟な座席配置が実現- 東京消防庁の公式評価により、特例申請の強力な根拠資料として活用可能- 空間デザイン × 科学的安全検証という、唯一無二のワークフローを提供
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/21/149484-21-43c5b754a64aadb76a667501c0958866-1300x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Vectorworksについて
https://www.vectorworks.co.jp/Vectorworks2025/index.html

SimTreadの特徴
- 目的地に向かう歩行者・群衆の流れをシミュレーションし、避難経路や混雑度を可視化- 国内の研究機関・大学との共同研究から生まれた信頼性の高いアルゴリズム- 出口到達時間やボトルネック分析など、避難安全性を科学的に検証
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/21/149484-21-2ab13f4f5c9d60ee06a6e59e7f915272-1300x814.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SimTreadについて
https://www.vectorworks.co.jp/products/simtread/index.html

Vectorworks + SimTreadが生む価値
- Vectorworksで設計した空間をそのままシミュレーション環境に活用可能- デザイン段階で「安全性」と「演出効果」の両立を検証でき、柔軟な座席配置が実現- 東京消防庁の公式評価により、特例申請の強力な根拠資料として活用可能- 空間デザイン × 科学的安全検証という、唯一無二のワークフローを提供
Vectorworks + SimTreadをご利用になるには
「SimTread」は、Vectorworks Service Select(年間保守サービス)およびサブスクリプション契約をされているお客様の特典として無償提供しています。

SimTread 2025のダウンロード
https://www.vectorworks.co.jp/download/detail/simtreaddl_2025.html

Vectorworks Service Select(年間保守サービス)について
https://www.vectorworks.co.jp/VSS/index.html

サブスクリプション契約について
https://www.vectorworks.co.jp/subscription/index.html

SimTreadの利用用途には限界がありません。都市や街の建築物・公共施設における空間計画や避難・誘導計画はもちろん、商業施設での催事計画や、船舶・旅客機など交通機関での避難シミュレーション、さらに災害時の広域避難計画など、"人の歩み"が存在する用途であれば、自由にご活用いただけます。
Vectorworks + SimTreadを活用することで単なるデザインツールにとどまらず、安全性・創造性・競争力を兼ね備えた設計環境を手に入れることができます。

東京消防庁が評価した火災避難シミュレーション
シミュレーションの名称:SimTread(シムトレッド)
評価区分:・居室避難 ・階避難 ・劇場等居室避難 ・劇場等階避難
評価認定日:2025年8月27日
評価の有効期間:2025年8月27日から2030年8月26日まで
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/21/149484-21-0172e2a1543916a70a0930446af949e5-1300x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
評価通知書 受領の様子

左:東京消防庁 予防部 副参事(予防技術担当) 消防司令長 山橋 大輔 氏
右:ベクターワークスジャパン株式会社 取締役事業統括 木村 謙

Vectorworks, Inc.について
Vectorworks, Inc.は、世界85カ国の建築、ランドスケープ、エンタテインメント業界にサービスを提供する、受賞歴のある、デザインおよびBIMソフトウェアプロバイダです。1985年以来、デザイナーとともに構築することを念頭に、Vectorworksソフトウェアは、あなたの想像力をどこまでも思い通りに導いていきます。世界中で685,000人以上のユーザーがMacおよびWindows上でVectorworksを用いて、次世代のデザインを創造し、繋がり、影響を与えています。メリーランド州コロンビアに本社を置き、イギリス、カナダ、オーストラリア、そして日本にオフィスを構えるVectorworks, Inc.は、Nemetschek グループの一員です。

ベクターワークスジャパンについて
ベクターワークスジャパン株式会社はVectorworksシリーズをはじめとする、デザインおよびBIMソフトウェアプロバイダであるVectorworks, Inc.の日本法人です。2024年にNemetschek グループの一員となり、建築、インテリア・内装、都市計画、造園、エンタテインメントなどの幅広い分野で、デザイナーの想いを形にする設計環境の提供と支援を続けています。

ベクターワークスジャパン株式会社
https://www.vectorworks.co.jp

プレス関係者のお問い合わせ先(広報・メディア掲載に関するお問い合わせ)
マーケティングプロモーション部 publicrelations@vectorworks.co.jp

その他のお問い合わせ先
https://www.vectorworks.co.jp/corporate/contact.html

プレスリリース提供:PR TIMES

安心と自由を両立。東京消防庁に認められた避難シミュ安心と自由を両立。東京消防庁に認められた避難シミュ安心と自由を両立。東京消防庁に認められた避難シミュ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.