その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「Yunomi.life Tea Cafe & Studio(ユノミカフェ)」。東京・武蔵小山にグランドオープン!

ユノミライフ

ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「

東京を拠点に、1,000種類以上の日本茶を世界90カ国以上へ届けてきた株式会社ユノミライフが、この夏からプレオープンを経て、2025年10月16日にユノミカフェをグランドオープンいたします。


東京を拠点に、1,000種類以上の日本茶を世界90カ国以上へ届けてきた株式会社ユノミライフ(Yunomi.life)が、この夏のソフトローンチを経て、2025年10月16日にユノミカフェをグランドオープンいたします。グランドオープン週間(詳細は下記参照)には特別イベントも開催いたします。ユノミライフが誇る豊富なお茶のラインナップを伝統的なスタイルで味わえるだけでなく、日本茶文化の未来を探求する新しい淹れ方やティーベースのドリンクもご提供します。

ユノミカフェは、「日本茶のこれから」を考えるコンセプトカフェ

抹茶が世界中にブームしている2025年ですが、今年は倒産している日本茶生産者は過去10年最多。
https://forbesjapan.com/articles/detail/81138

世界中で愛されるユノミライフの通販事業ですが、来日したお客様から「日本茶が街中で楽しめない」との声を受け、日本茶専門の「ユノミカフェ」をオープンしました。
このカフェは、訪日する日本茶ファンに本物の味わいを提供する拠点であると同時に、茶離れが進む日本人に向け、海外の視点を取り入れた新しい茶文化を提案します。

カフェで使用する厳選された茶葉や茶器は、ユノミライフの店舗およびオンラインショップで購入可能。ご自宅でカフェの体験を再現できるよう、メニューやレシピも公開予定です。
さらに、将来カフェ開業を目指す方に向け、ユノミカフェはインスピレーションの場としてだけでなく、実際の開業に役立つノウハウを提供する学びの場も目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-1b35ba3867cc37777ece9e4a77fda2b0-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おすすめの「Aloha Menu」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-c43e7fa983667ba65dcf0e35114109fb-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テイスティングも様々
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-e42546ecfdc1751d7a039cf839404a49-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フレーバーラテのメニュー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-6d0b5ca62aebb959e0d289f209eb4165-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ローズ煎茶ソーダ、焙じ茶チャイによるコーラ等がプレオープンに人気

創造的なお茶の提案
本カフェでは、伝統的な日本茶から現代的なアレンジまで、幅広いティー体験をご用意しています。注目のメニューは以下の通りです:
- ナーパリ抹茶ラテ(Na Pali Matcha Latte) ハワイ州出身のイアン社長が考えた「ナーパリ抹茶ラテ」は、カウアイ島の西側に美しいナーパリ海岸をイメージに抹茶と焙じ茶チャイ、ブルーシトラスのシロップで再現。- ローズ煎茶ソーダ 島根県の奥出雲薔薇園が育ってきた食用薔薇の花びらを利用したシロップと炭酸にした甘味の多い煎茶。ペットボトルで作れない見栄えのいい新しい楽しみ- 山椒焙じ茶(Sansho Hojicha) 山椒のスパイスが香る、焙じ茶とのユニークな融合。心地よい刺激と癒しを同時に味わえます。- 季節のお茶(Seasonal Teas) 四季の移ろいに合わせた限定メニュー。

カフェ併設店舗
2階のYunomi.Gallery
3階の店舗兼試飲用のYunomi.Studio

ユノミカフェは、ただお茶を楽しむ場所ではなく、探求と発見のための目的地でもあります。2階では茶器に焦点を当て、厳選された陶器、道具、茶のアクセサリーを展示します。3階は「ティーライブラリー」として、豊富な茶葉のコレクションを自由に閲覧できる空間となり、さまざまな種類について学び、お気に入りを見つけて買って帰ることができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-58c8db7e115a66ef024ec7401f702211-1063x709.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
陶芸家Emuiの抹茶碗「霞石」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-fb14ff99b3e4d9134fd50781dd9cfa3d-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イアン社長が3Fにレッスン

学びとつながりの場として
日本茶文化に関するワークショップやイベントも定期的に開催。日本茶の奥深さを学びたい方、スキルを深めたい方、プロを目指す方まで、幅広く楽しめる内容となっています。

グランドオープン週間

グランドオープンは 2025年10月16日。続く1週間は特別イベントを開催いたします:
- 10月16日から24日、毎営業日に注文したお客さんの中から一人が「濃い抹茶バウムクーヘン」(2200円)を当たり、訪問者にお茶のサンプルを配る予定- 10月17日(金):八女茶試飲会  (11:00から、¥3000、予約はyamechayunomi.peatix.com)- 10月17日(金)夜: バー営業(日本茶カクテルやペアリングをご提供)- 10月18日(土): 特別営業(通常は週末休業)- 10月21日と28日(火): 八女茶を楽しむ煎茶道体験会  (10:30から、¥5000、予約はyunomisenchado.peatix.com

ご来店について

カフェ・ストア営業時間
通常営業:平日(祝日を除く)13:00~18:00
※営業日・営業時間は変更になる場合がございます。
アクセス
Yunomi.life - Tea Cafe & Studio (ユノミライフ ティーカフェ&スタジオ)
〒142-0062 東京都品川区小山2-7-21
最寄り駅:東急目黒線、武蔵小山駅から徒歩5分
プレスお問い合わせ先
メール cafe@yunomi.life
ワークショップ・イベントは順次開催予定。
詳細・ご予約はYunomi.life/Studioをご覧ください。

Yunomi.lifeについて

株式会社ユノミライフは、日本各地の小規模なお茶農家や工場と、世界中のお茶愛好家や卸売バイヤーをつなぐことに特化したEコマースプラットフォームです。過去12年間にわたり、90か国以上に日本茶を届け、日本の茶生産者と世界のお茶愛好家との橋渡しを行ってきました。

2012年にハワイ出身の社長「イアン・チュン」が当時大好きだった抹茶ラテが日本と海外の組み合わせになるモノをヒントにして「株式会社マッチャラテメディア」として当社を設立しました。好きだった日本文化を代表するモノを世界に広めながら、農家さんや職人さんの手助けする目的でした。設立当時に茶農家さんのクライアントが多かったため、翌年にお茶のマーケットプレイスを開いて、茶農家や茶匠さんの商品を集めて世界中のファンにお届けする会社になりました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131411/4/131411-4-b2d42f03ef1b8d3245299ff0185e993b-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この数年の世界の抹茶ブームの前線に走りながら、日本文化を広めるだけではなく、「現代の生活に取り入れること」も大事だと気付き、会社のビジョンにし、日本人にも日本茶の魅力を伝える活動を初めてきました。このビジョンを実現する活動は、小規模生産者に新しい市場を見つけ、開拓できるよう支援になると考えています。

私たちは「人と人とのつながり」を大切にし、小規模生産者の市場開拓、特に家族経営の茶農家や小規模工場が世界市場に進出できるようサポートし、衰退しつつある業界に新たな希望を提供することで、日本茶産業の活性化を目指すとともに、高品質な日本茶を世界中の消費者に届けたいと考えています。

今回オープンするカフェは、その取り組みを実空間で体現する場として、愛好家から専門家まで幅広い方々に、日本茶文化の多様な魅力を直接体験いただける場所となります。

企業名:株式会社ユノミライフ
店舗名:Yunomi.life Tea Cafe & Studio (通称:ユノミカフェ)

プレスリリース提供:PR TIMES

ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「ハワイ人が考えた「日本茶のこれから」が体験できる「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.