その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デジタル観光マップ」をリリース

株式会社マップル

株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デ

~地域の魅力を伝えるオリジナルマップを活用した観光DXプラットフォーム~


株式会社昭文社ホールディングス (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード 9475)の子会社である株式会社マップル (本社:同上、代表取締役社長 大日方祐樹、以下、マップル)は、2025年10月14日に、地域の魅力を伝えるオリジナルマップを活用したDXプラットフォーム「デジタル観光マップ」を新たにリリースします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-f3eadaada436b2fdf8b7e7808639c694-1114x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デジタル観光マップ https://biz.mapple.com/kanko-dx/contents/map/
■リリースの背景
近年、企業や自治体が保有するデータを地図上に可視化し、情報をわかりやすく発信するデジタルマップの活用が必要不可欠となっており、特に、観光をはじめとして交通機関の利用促進やふるさと納税、シティプロモーション、移住・定住など、地域活性化における様々な領域において、地域の魅力を発信していくことが求められています。一方、従来の紙媒体でのプロモーションでは、情報の更新や配布での制限、数値的な効果測定が困難な面もあり、また、ネイティブアプリの構築には開発に膨大な時間と費用がかかってしまうという課題がありました。

このような背景から、誰でも簡単にかつ低コストでデジタルマップを作成・運用できるWebサービスへのニーズが高まっています。

■製品の概要
「デジタル観光マップ」は、こうしたニーズに応える、観光に特化したオールインワン・地図プラットフォームです。各地域オリジナルのデジタルマップを簡単に作成でき、おすすめのグルメスポットや旬のイベント情報、モデルコースなど、さまざまな情報を利便性の高いUI(ユーザーインターフェース)にて表現することが可能です。また、すでに制作された観光マップやパンフレットの誌面情報をお持ちの場合は、その情報をデジタル化することで、紙媒体と併用しながら、旅の計画段階(旅マエ)から現地での周遊(旅ナカ)までシームレスな顧客体験を実現できるようになります。

「デジタル観光マップ」では、地域の魅力である観光情報の表示・検索・誘導はもちろん、管理画面上での掲載情報の登録・更新、さらには利用者情報の収集・可視化など、デジタルマップサービスの運用に必要なあらゆる機能を搭載しています。これらの機能を活用した新たな顧客接点を通じて、地域の魅力発信や周遊促進、インバウンド対応といったニーズに対して、紙媒体との併用、紙からデジタルへのDXを強力にサポート、より効果的な情報発信を行うことが可能になります。

■主な機能
1. 視認性の高い「マップルならではの地図UI」
自社整備の「俯瞰性に優れた地図」に加え、長年発行している観光ガイドブックで培われた「観光客にわかりやすい」地図編集ノウハウを反映。独自のデジタルマップと地域情報をフルに活かした視認性の高い地図UIになっています。目的地やその周辺情報をわかりやすく伝え、ストレスなく周遊を促します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-ceacebde848209ed78d6e578675da773-1110x603.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2. 旅の楽しさを高める「3D地図」
デジタルならではの多彩な地図表現で、各地域が持つ魅力の一つでもある「地勢」を3D地図でよりリアルに表現。島旅や城跡巡りなど旅の計画段階からワクワク感を演出し、現地での周遊体験に新たな視点をもたらします。
また、視認性の高いカラーユニバーサルデザインでの地図表現や、日本語のみならずインバウンドに対応した各言語での利用も可能です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-df87132f5e1fd780f39cb77c4aa0096f-1111x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<平面地図>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-77f9119b6206f6bcb97581db61028f69-1111x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<3D地図(回転・傾斜)>


3. 観光施策を最適化する「データ管理・分析」
各地域の情報は、日々刻刻と変化してきます。これまでの紙媒体では困難だった情報の管理・更新・反映を、専用の管理サイト上にて簡単に行うことが可能です。
また、アクセス解析ツールを活用し、利用者の属性や地図の利用状況を詳細に可視化します。これにより、観光客のニーズを正確に把握し、効果的なコンテンツの活用や、新たな観光ルートの企画立案に役立てることができます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-e0c71bbad9190b0a60dfdfbe23758ff7-1110x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本日2025年10月14日(火)より開催のCEATECのマップル出展ブースでも、新たにリリースした「デジタル観光マップ」を実際にご覧いただけます。ぜひお越しください。
参考:株式会社マップルがデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2025」に出展
https://mapple.com/news/20250924/ (2025年9月24日付)

■今後の展望
「デジタル観光マップ」は、単なる情報の羅列ではなく、各地域が保有する様々な魅力を伝え、訪れる人々の体験を豊かにするプラットフォームへと更に進化を続けていきます。本サービスを通じて、自治体や観光事業者の情報発信を強力に支援し、地域ファンの拡大や地域経済の活性化に貢献します。さらに、データ分析機能を活用することで、観光資源の新たな価値を発見し、地域の課題解決や持続可能な観光モデルの構築にも貢献していきたいと考えています。

私たちは、地図を通じて人々と地域をつなぎ、日本の観光DXをさらに加速させていきます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-10a670be5712201bdad6c3a12c420038-988x340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※今回の取組は、SDGsの17のゴールのうち、特に9,11,17番に貢献するものと考えています。




【製品・サービスに関するお問い合わせ】
お問い合わせフォーム:https://biz.mapple.com/inquiry/
お問い合わせ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76637/50/76637-50-2c68f7611570fa5029aaafb9acc8fead-2000x990.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社マップル
所在地 :東京都千代田区麹町3丁目1番地
代表者 :代表取締役社長 大日方 祐樹
URL  :https://mapple.com/
事業内容:地図・ガイド情報等を基にしたデジタルデータベースの企画・制作・販売・使用許諾およびそれらを活用したサービスの提供

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デ株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デ株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デ株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デ株式会社マップル、観光DXを加速させる新サービス「デ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.