グローバルスタートアップ連携プラットフォームを展開するThird Ecosystemが、「先端技術・イノベーション・スタートアップ調査・戦略策定パッケージ」を展開開始
株式会社Third Ecosystem,inc

変化の激しい先端技術・スタートアップ/イノベーション領域における技術動向、プレイヤーエコシステム分析、キープレイヤーベンチマーク・連携、新規事業・技術活用戦略策定を低コストでのパッケージで提供
国内・グローバルのスタートアップエコシステム間の連携プラットフォームを展開しているThird Ecosystem,inc(
https://third-ecosystem.com/ja)が、先端技術領域やスタートアップ動向の調査をもとに新規事業や技術対応戦略を検討できる「先端技術・イノベーション・スタートアップ調査・戦略策定パッケージ」の展開を開始しました。
本サービスでは先端技術・イノベーション・スタートアップ動向を調査し、自社の新規事業や戦略策定を行うための調査・戦略策定伴走・コンサルティングパッケージです。数百万円の低コストから技術調査・プレイヤー調査・キープレイヤーベンチマーク(インタビュー含む)とともに、自社における新規事業戦略・エコシステム形成戦略策定を支援致します。また、事業会社(経営企画部門・新規事業部門)とともに、コンサルティングファームのプロジェクト後方支援(プロジェクト全体におけるモジュールとしての実施)も実施いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/4/164484-4-8d76034c2ec2493cf78bd036bbbfd26d-3670x2390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先端技術・イノベーション・スタートアップ領域 調査・戦略策定パッケージ
本サービスのプロセスとしては下記の通りです。
標準スケジュールでは3か月ですが、ご要望に応じて柔軟に調整可能です。
●当該技術・スタートアップ領域における技術動向・ビジネス構造調査
●当該領域におけるプレイヤーエコシステム分析(大企業、スタートアップ、研究機関、関連VC・スタートアップ支援機関動向)
●当該領域におけるキープレイヤーベンチマーク(詳細インタビュー含む)
●クライアント企業における技術活用戦略・新規事業戦略検討
●キープレイヤーへの連携パターン定義、サウンディング・連携後方支援
●新規事業の事業戦略・エコシステム形成戦略等の支援
対象となる技術・スタートアップ領域の例としては下記の通りです。下記は一例であり、幅広い領域で対応が可能です。
●AI/生成AI/AIエージェント
●ロボティクス/ヒューマノイドロボット/フィジカルAI
●エネルギー/クリーンテック(水素、核融合発電、ペロブスカイト太陽電池等)、次世代水処理技術
●量子コンピューティング、量子暗号技術、他量子技術
●セイバーセキュリティ/プライバシー技術
●データ連携・データスペース(コネクター/トラスト技術等)
●サイバーフィジカルシステム/次世代デジタルツイン
●Fintech/次世代金融・決済技術
●次世代製造テック/3Dプリンター
●Generative Design、生成型設計技術
●次世代素材技術、バイオプラスチック、他素材テック
●次世代建設技術、物流テクノロジー(配送・マテリアルハンドリング)
●スマートシティ・防災・減災テクノロジー
●循環経済、サーキュラーエコノミー対応技術
●次世代半導体、次世代電池(全個体電池等)
●宇宙産業・衛星データ活用
●次世代エンターテイメント・クリエイティブ・デザイン技術
●自動運転、モビリティ、ドローン、空飛ぶクルマ、等次世代輸送技術
●XR(XR/AR/MR)・メタバース
●6G・衛星通信、等次世代通信技術
●ブロックチェーン・Web3.0
●フードテック・次世代農業
●ニューロマーケティング、ブレインマシンインターフェース
●バイオテクノロジー・医療・ライフサイエンス技術・AI創薬技術
ーーーその他柔軟に対応可能
本サービスの問い合わせ
https://third-ecosystem.com/ja/contact
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/4/164484-4-abcedc566ab02ce20cf1b3845580345a-971x393.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Third Ecosystem,inc
Third Ecosystem,incは41ヵ国500企業のスタートアップエコシステム(VC/CVC/大学/政府機関/スタートアップ)のグローバルネットワークを有し、国内外のスタートアップエコシステムを接続する事業展開を行います。
企業HP:
https://third-ecosystem.com/ja
1)企業のイノベーション創出、新規事業創出×スケール、スタートアップ連携・シナジー創出等の伴走支援
2)VC/CVC/大学/支援機関等のエコシステム組織のグローバル展開、投資先バリューアップ、事業開発等の伴走支援
3)スタートアップのグローバル事業展開・海外資金調達、M&A/IPO Exit等の伴走支援
4)スタートアップや、エコシステム組織間の企業マッチングプラットフォームの展開
Third Ecosystemの主な事業内容は下記の通りです。
●41ヵ国500のVC/CVC/大学/支援機関とのネットワークを通じたグローバル・日本のスタートアップエコシステムのマッチングプラットフォームの展開
●企業向け)日本企業の海外SUと連携した海外イノベーション/新規事業創出、日本企業の既存新規事業/R&D技術の海外/日本スケール・社会実装
●日本スタートアップ向け)日本SUの海外調達/海外展開支援(Go Global Strategy)
●海外スタートアップ向け)海外SU/エコシステムの日本展開支援(Go Japan Strategy)
●VC/CVC向け)エコシステムの投資先海外バリューアップ/海外ソーシング
●スタートアップ/新規事業)企業の社内新規事業プログラム、エコシステムのアクセラプログラムにおける壁打ち(メンタリング)マッチング
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/4/164484-4-ef80d228f0cbc99241353c906216f1f7-1601x896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Third Ecosystemの展開事業
企業向けには中堅企業(~大企業)の国内外スタートアップ連携や新規事業創出・イノベーションを支援する「グローバルイノベーション伴走」サービスを展開しています。本サービスでは中堅企業(~大企業)の国内・海外でのスタートアップ連携、既存で生まれている新規事業の萌芽やR&D技術テーマの拡販・スケール・社会実装などの新価値・新規事業の創出・強化を月数十万円からスモールスタートを伴走します。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/4/164484-4-c49001531ce53ecd81d47a3577dd644d-1525x1019.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Third Ecosystemのグローバルイノベーション伴走サービス
Third Ecosystemはグローバルでのスタートアップ、大企業/CVC、VC、大学・研究機関、スタートアップ人材等が参画するスタートアップエコシステム連携プラットフォームです。
現在、41ヵ国、500以上のグローバルスタートアップエコシステムを構成する企業・組織とのネットワークを有しており、グローバルに活躍するスタートアップやエコシステム企業を生むインフラとなります。各国や領域のスタートアップエコシステムを水平的に接続することによってスタートアップやVC・企業・大学・支援機関等の活動を加速します。各国のスタートアップエコシステムの競争力強化や各プレイヤーのグローバル展開を支援します。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/4/164484-4-59bfb36684293fb4178a7f7bf2bd9b2d-1427x835.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Third Ecosystemのグローバルネットワーク
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes