その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

セルブスジャパン、PACETEQ社と国内販売代理店契約を締結

株式会社セルブスジャパン

セルブスジャパン、PACETEQ社と国内販売代理店契約を

レース戦略ソフト「OneTiming」をはじめ、F1・FormulaEで実績のある先進の“ワンストップ・プラットフォーム”を日本市場へ


株式会社セルブスジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:池田和広、以下セルブスジャパン)は、ドイツに拠点を置くPACETEQ GmbH(CEO:Alexander Bodo、以下PACETEQ)と、日本国内における販売代理店契約を締結したことをお知らせいたします。
これにより、レース戦略ソフト「ONE TIMING」をはじめ、PACETEQ社が提供する複数のソフトウェア群を日本のモータースポーツチームへ展開してまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157463/6/157463-6-606f8fdb3c30310b185dba8719c43629-672x107.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



PACETEQは、50名以上のモータースポーツ技術者、計算機科学者、ソフトウェア開発者、データ専門家で構成される開発チームを擁し、最先端のレース支援ソフトウェアを開発しています。その特徴は、タイミングデータ、テレメトリ、無線通信、車載制御といった複数のデータソースを統合し、戦略判断支援・運用最適化・チーム連携強化を実現する「ワンストップ・プラットフォーム」を目指している点にあります。

主な製品は以下の通りです。
- ONE TIMINGレース中のギャップチャート表示、ラップタイム・セクタータイム分析、ギャップマップ、自動レポート生成、リプレイ機能などを備えた戦略支援ソフトウェア。すでに欧州の主要カテゴリーで活用されており、日本のSuper FormulaやSuper GTへの対応についても現在開発が進められています。- ONE RACEHUBチーム運用・ワークフローを統合するプラットフォーム。テレメトリやセッティング履歴、ジョブ管理、部品使用履歴、KPIダッシュボードなどをモジュール化し、クラウド/ハイブリッド運用に対応。耐久レースにおける燃料戦略やタイヤ摩耗推定など、長時間レースでの活用も進んでいます。- TRANSCRIBBLEレース中のエンジニア-ドライバー間無線通信をリアルタイムで文字起こしするシステム。過去の通信をタイムスタンプ付きで検索・エクスポート可能。情報共有と意思決定の迅速化に寄与します。

【今後の展望】
セルブスジャパンは、本提携を通じてPACETEQ製品群の日本市場への導入を加速し、国内チームの技術力強化と国際競争力の向上に寄与してまいります。また、Super FormulaやSuper GTをはじめとする国内レースシリーズにおいても、実際の現場のニーズに即したサポート体制を構築し、日本独自のモータースポーツ環境に適合したソリューションを展開していく予定です。

【会社概要】
株式会社セルブスジャパン
所在地:東京都新宿区
代表者:代表取締役 池田和広
事業内容:モータースポーツ関連事業、レースエンジニアリング、テクノロジーソリューション提供
公式サイト: https://www.servusjapan.com

PACETEQ GmbH
所在地:ドイツLeinefelde-Worbis
代表者:CEO Alexander Bodo
事業内容:モータースポーツ向け戦略・分析ソフトウェアの開発・提供
公式サイト:https://www.paceteq.com

【代表コメント】
セルブスジャパン株式会社 代表取締役 池田和広
「このたびPACETEQ社と国内販売代理店契約を締結し、日本のモータースポーツ市場に革新的なデータ活用ソリューションを提供できることを大変嬉しく思います。今後もレース現場に寄り添い、チームの戦略立案や運用最適化を支援してまいります。」

PACETEQ GmbH CEO Alexander Bodo
「PACETEQ および日本市場における当社の戦略的パートナーであるDUFAYEL & Co. Ltd(所在地:英国London、代表者:徳永直紀)は、セルブスジャパンとの提携を通じて欧州選手権で実証された
PACETEQのテクノロジーを日本に導入できることを大変嬉しく思います。日本のモータースポーツ文化は、技術的卓越性と性能向上への不断の追求を兼ね備えており、これは当社の理念と完全に一致する価値観です。本提携を通じて、F1やフォーミュラEのトップチームを支えるリアルタイムインテリジェンスおよび統合データソリューションを日本の競争力あるレースシリーズにも提供し、ミリ秒単位の勝負でデータを勝利へとつなげるチームづくりを支援していきます。」

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.