【提携サービス開始】テラコミのアンバサダー契約を締結しました
株式会社ITFL

プログラミングを通して子どもの未来を創造する
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165658/2/165658-2-0bdf219e0ec1702bb0d08c03b09e4fa5-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ITソリューション事業・SES事業立ち上げの創業支援を展開する株式会社ITFL(以下「当社」、本社:東京都府中市、代表取締役社長:松村 友樹)は、2025年9月3日に株式会社Dot-GARAGE(本社:東京都調布市、代表取締役:陌間 友和)が運営するプログラミングスクール「テラコミ」とアンバサダー契約を締結しました。
テラコミでは、小・中・高校生向けにプログラミングを通して子どもたちの自信や自己肯定感を身に付けるサポートを行っています。
AIが人間の知能を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)訪れるのは2045年と言われており、その時代には今の子どもたちが大人となり社会で活躍する人材となっています。
今後、変動の時代を生き抜いていかなければならない子どもたちにできることをという想いでプログラミングスクール「テラコミ」を立ち上げました。
「テラコミ」では、プログラミング教育を通して子どもたちの明るい未来の創造を目指します。
1.現役のITエンジニアが講師
プログラミングを実務で扱っているエンジニアが講師を担当するため
実践に伴った質の高いレッスンが提供できます。
2.全てのコースでオンライン授業が可能
テラコミのレッスンは全てオンラインでの受講ができます。
現在の受講生の中にでは、地方や海外在住の子どもたちも在籍しています。
3.最新のテクノロジーやITモラルも学べる
テラコミでは、プログラミング教育だけでなく、IT知識が身に付くクイズ形式のレッスンや最新テクノロジーを映像で学ぶ授業も行っています。
4.実務で使える言語も学べる
ITエンジニアを育成する会社が教材コンテンツを開発しています。
そのため、将来も実践的に使えるプログラミング言語も学習できます
サービス概要
・名称:調布テラコミ
・対象:小学校1年生~高校3年生
・授業形式:対面・オンライン授業
・公式サイト:
https://tera-comm.jp/
本件に関するお問合せ
株式会社ITFL
住所:〒183-0022 東京都府中市宮西町2-8-2 松原ビル
コーポレート部 大崎 悠平
Mail:yuhei_osaki@itfl.jp
TEL:080-3121-5094
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes