株式会社ペイロール、社内AIハッカソンを初開催
ペイロール

AI戦略の一環としてイノベーション文化を育み、Tech AI企業への進化を加速
株式会社ペイロール(本社:東京都江東区、代表取締役社長:湯浅哲哉、以下「当社」)は、AI戦略の一環として、全社員を対象とした社内AI活用イベント「PAYROLL AIマスターズ HACKATHON 2025」を2025年10月に開催します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158431/12/158431-12-caec64e6e5bb11d2addb2660550bdc6f-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催期間:2025年9月16日~10月10日(予選)、2025年10月20日(決勝)- 参加対象:全国5拠点の約600名(年次・所属・役職を考慮したAIによるチーム振り分け)- テーマ:「生成AIの業務活用」
本取り組みは、「AIが時間をつくり、人が価値をつくる」というビジョンのもと、社員自らがAIを活用した新たな業務改善・サービス創出のアイデアを実践する場として実施するものです。
当社は、従来のBPO事業や給与計算サービスの枠にとどまらず、「給与計算AI Tech企業」への変貌を経営戦略の柱に据えています。その中で、生成AIやAIエージェントを当社 HR BPaaS 運営だけではなく日常業務にも活用し、全社員がイノベーションを生み出す文化を醸成することが重要と考えています。
今回のハッカソンはその第一歩として位置づけられ、非エンジニアを含む多様な職種の社員がチームを組み、AIを活用したプロトタイプを短期間で形にすることを目指して開催します。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/158431/table/12_1_0060f45b122b735d5612f3d630a49c23.jpg?v=202510141116 ]
ハッカソンを通じて得た知見をもとに、より効率的で革新的なソリューションを提供し、業界全体の進化をリードしてまいります。
1989年4月1日設立。創業以来、主に大手企業を対象として給与計算業務のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供しており、260社112万人(2024年3月末時点)の給与計算業務を受託しています。ペイロールの汎用型給与計算サービス「HR BPaaS(エイチアールビーパース)」は、独自開発したクラウド人事給与ソフトと給与計算BPOを統合したサービスで、お客様固有の複雑な給与計算ロジックに対応しつつ、全てのお客様で共通する業務の標準化を推し進めることで、高い柔軟性と拡張性を併せ持っているところが特徴です。
労働人口が不足していく日本において、ペイロールは、人事部が抱える専門性の高いオペレーション業務を担うソフトインフラ企業となり、人事部がより戦略的な業務に注力できる環境を支えます。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes